• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2021年10月26日 イイね!

#285:::車中泊の防寒対策?湯たんぽvs電気毛布…

#285:::車中泊の防寒対策?湯たんぽvs電気毛布…




今日の午前中に、バッテリーが届きます。

昨日の続きになってしまいますがー










キャンプも楽しもう前提でしたsら、

以前アドバイスいただいた、ガスバーナーと薬缶で

お湯を沸かして、湯たんぽで暖をとる…それもありえたとは思うのですが、

年寄りの火遊びは、リスクが大きそうですし、

火を起こせる場所も、どこでもいいというわけにもいかないでしょ⁉

テントを張ってキャンプ?憧れはしますが、多分自分的にはないだろうなと

いうこともあり、災害時の非常電源も兼ねて、”Anker”というブランドの

"powerhouse 400Ⅱ”というポータブルバッテリーをAuctionで購入しました。













旅行先での充電にはひと工夫必要ですが、全行程を車中泊ということでも

なかろうし、宿では満充電しとくとか、車内のシガーライターのソケットからも

充電の方法があるようですので、何とか遣り繰りできるかとー

あと、直火ではお湯を沸かせたりはしますが、カメラのバッテリー充電や

PCの電源確保はNGなのでー













そうですね!やはり最初に書いたように、火の取り扱いには正直不安がー

どこか、抜けてるところがあるので、万が一のこと考えると”火”は

ワタシの場合NGです…






#285:::2021















Posted at 2021/10/26 06:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カラダ&体力、そして年輪? | 旅行/地域
2021年10月25日 イイね!

#284:::月末までに、大小の荷物が到着予定ですー

#284:::月末までに、大小の荷物が到着予定ですー

☆ひとつ目がスタッドレスタイヤアルミセット

☆ふたつ目が非常用電源バッテリー
















あと、冬のドライブに必要なパーツは、

寒冷地用のワイパーブレードと、

不凍タイプのウインドウォッシャー液くらいでしょうかねー















スタッドレスタイヤの方は届き次第、装着して写真を撮ろうと思っています。

相当、現在の雰囲気とは違うと思っているのですがー

タイヤこそホワイトレター?というんでしたっけ、ああした本格的な

オフローダー感はないものの、アルミのデザインで、

より荒野が似合いそうな出で立ちに見えると思っているのですが

果たして、そんなイメージ通りになるものやら、どうでしょうね…






#284:::2021



Posted at 2021/10/25 05:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車日記《ChiffonCakeのJB64》 | ショッピング
2021年10月24日 イイね!

#283:::裏ワザ?写真展の極意…

#283:::裏ワザ?写真展の極意…



野球チームの9人が

全員3番バッターていうんじゃダメみたい!

ではなくて、ドラマが生まれない?











あるプロカメラマンの方の動画を見ていたら、

とても興味深い発言がありましたっけー

ベストと思える作品ばかりを羅列するのではなく

選択作業が重要なんですってー

名脇役というか、引き立て役を隣に置くことで

主役をより引き立てることが可能になる…













自分の作品展を振り返ってみれば、

駄作であることは認識していますけれど、それなりに

イイと思える作品を展示するわけですよねー

並べる順番は、もちろん気にしますけれど。













駄作ばかりだったら、救いようがないですよねー













#283:::2021



Posted at 2021/10/24 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2021年10月23日 イイね!

#282:::セダンのクーペスタイル化、流行りのようですが…

#282:::セダンのクーペスタイル化、流行りのようですが…

東急電鉄の現役卒業の車両を

丸ごと販売するのだとか

お値段176万円?運転席や台車部分も含むようです。

置き場所の確保や輸送費用が高そうですね

住居にするのもアリかも…









特に、ドイツ3社にセダン然としたスタイルが消えましたねー

いわゆる3Box。エンジン/居室/トランク、この三つのエレメントが

キッキリ区分されている、むかし感覚のセダンが最近はなくなった気がします。

懐古趣味のつもりは毛頭ありませんが、

各社のフォーマルな乗用車が軒並みファストバックスタイルに

流れていますけど、なんとなく、なんとなくなんですよねー













数日前の、ドライブの帰り道では、

現行型センチュリーを複数台を偶然見掛けたんですが、

リアピュラーからトランクへ繋がるラインに、

威厳と共にカッコよさが感じられた気がします。

ロールスロイスの1世代か2世代前くらいのモデルにも共通するモノが

ある気がしたのですがー

同じ社のブランド違いの”LS"や、同じトヨタブランドの”CROWN"などとは

次元の違う感じがします。






フォーマルなセダンは、ちゃんとリアクォーター部分にノッチがある方がね…






2世代目のセドリックでしたか?

ピニン・ファリーナのデザインで少し尻下がりのですが、

とても伸びやかな印象があるのですがー

あのクルマや、ライバル社のトヨペット”クラウン”やプリンス”グロリア”。

全部が5ナンバー枠*【全長4700㎜x全幅1700㎜WB2700㎜排気量2000㏄】

に収まっていたんですからー

長さはともかくとして、カローラ”アクシオ”&”フィルダー”やマツダ”3”とか

ホンダの”シビック”スバルの”インプレッサ”と同サイズか、幅に関しては

スリムなわけで、

サイズから受ける感覚も、60年近く前のものとは変わってくるんだなって、

そんなこと思ったのですがー






日本人も身長が伸びて、今どきの若い人は脚の長さがカラダの半分くらい

ありそうな、感じですが、そうは言ったって日本人全部が

MLBの大谷選手や、NBAの八村選手や渡辺選手のようなビッグサイズボディに

なっているわけではありませんものねー






スバル”360”を目にする機会もあるのですが、さすがに小さいですよねー

あれで4人乗っていたというのも信じがたいですが…

って、何の話しでしたっけ?

そう、純粋なフォーマルセダンのスタイルが、どれもこれもファストバック的

もしくは、クーペぽいスタイルに移行してきているのは、何だか

違和感があるという、旧石器人のワタシが受けている印象の話しでした。






前半部分に書いた新型センチュリーのリアクォーター部分の

気品は、塗装品質なども関係しているかと思いますが、

スゴイと感じましたー













画像は、旧型センチュリーのカタログより…








#282:::2021



Posted at 2021/10/23 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年10月22日 イイね!

#281:::双子のパンダと外国人技能実習生…

#281:::双子のパンダと外国人技能実習生…



こうした話題って、ご法度なんでしょうけれど、

ましてや『みんカラ』なんですし…











本題に入る前に、ガソリン価格の高騰が止まりませんね。

税金にも消費税が掛かっている、あの悪税を廃止したら、

かなり安くなるのではないかと思うんですがー

秋の行楽シーズン。コロナ問題は残るにしても

そろそろ動き出したいという機運が高まっているこんな時に、

ガソリン価格の高騰は、何とも…













しばらく前ですが、夜の国営放送局のニュース番組で

表題のふたつのニュースが立て続けに流れていました。

コロナ禍、海外からの技能実習生が仕事を失い、

日本の法律で、同業職種間以外への転職は禁じられている。

大きな借金をして来日して、収入の大半を本国の家族への

仕送りに宛てている。

日本で、仕事に就けなくなり、帰国するにも大きな費用が捻出できずに

ボランティア団体のもとに身を寄せている…

そんな内容だったかと思います。













こういった話題をBLOGにアップすることに、自身抵抗というか

?マークを抱きつつ、アップしてしまうのですが、

表題の外国人技能実習生の件や、難民問題、ヤングケアワーカーでしたっけ?

そうした、生活弱者の存在がある一方で、

超VIP待遇のパンダの飼育費用たるや、その予算でどれだけの人たちの

暮らしを支えることが出来るのだろうかー

なんて、ふと思ったりするのですが。

たしかに無邪気にじゃれあう子パンダたちのしぐさは

かわいらしいですけれどねー

上野動物園のパンダって、確かレンタル契約でなかったかと思うのですがー

ちゃいましたっけ?













#281:::2021




Posted at 2021/10/22 06:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オピニオン | ニュース

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation