• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

#329:::カレンダー入手成功…

#329:::カレンダー入手成功…





カレンダーを3部入手出来ました。


















一店目にMAZDAのお店に、毎年12月に伺うのが定例にー

でも、担当さん?が、別のお店に店長として栄転したのだとか…




























MAZDAのショップでは、これまで卓上型の日付だけのタイプを

いただいて使ってきたのですが、今回別のスタイルのをとリクエスト!

ずいぶんと大きなサイズの2か月ごとのカレンダーと、大きな写真の組み合わせの

豪勢なものでした。

写っているモデルですが

”CX-8”⇒”ルーチェ”&”カペラ”⇒”初代コスモスポーツ”⇒”ルーチェ”⇒

”MX-5 RF"⇒”Vision RX”(?).

こんな順番だったかと…

4年前のモーターショーでしたっけ?”Vision RX"とかの写真が

2022年の11&12月を飾っているのは、意味を含んでいるのでしょうか?

勘ぐっちゃいますねー














二店目が三菱のディーラー。

やはり業績に影響されているのでしょう⁉

出し渋り気味なのですが、数も無いのが現状なのかもですねー

『以前○○店さんでよく世話してもらっていたんです…』みたいな話しを

持ち出して何とかゲット‼

と、アチラにしてみたら、いつの話しよ⁉ということなのでしょうけどねー







このカレンダーが、我が家のメインカレンダーなんです!

リビングで、たいがいの場所からでも数字が判読できるのでー














三店目は、現在の愛車"JIMNY"を購入したショップ。

駐車スペースにクルマを止めると、すぐに女性スタッフが出て来て、

『カレンダー、いただけます?』即対応してくれました。























#329:::2021


Posted at 2021/12/11 05:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | 暮らし/家族
2021年12月10日 イイね!

#328:::師走の銀座の昼下がり…

#328:::師走の銀座の昼下がり…
美味しいものにありつくには、

努力と忍耐が必要のようです。

知人に格安で飛びっきり美味しい

天丼を食べに行こうよ!と誘われ、

日本橋まで出かけてきました⁉









確かに、とても美味しかったですし、超庶民価格と言えます。でもでも、

お店のオープンは11時かららしいのですが、11時20分くらいに到着した時には

もう40人近くの列が出来ていて、

席に案内される迄に、60分。

自分ひとりでしたら、並ばなかったでしょうねー

”江戸前天丼”というメニューが一番人気らしくて、行列の大半はソレを

オーダーしていたようです。(待ち時間中にオーダーを受けてるんでー)

食材はアナゴ・エビ2本・肉厚のイカにあとは半熟卵の天ぷら。

ボリュミーで、何と言っても揚げたてですもの、本当に美味しくてー

みそ汁はオプションなんですが、そちらも美味でした。













連れは、高島屋でスポーツ用品を買いたいので寄る算段でいたのですが、

コチラが無理に銀座1丁目にある山形県のアンテナショップまで付き合わせて、

取り置きしてもらっていた”鯉の甘煮”というのを購入。

持たせることにしたんです。

いろいろ世話になっていましたので、ささやかなお礼ということでー






”鯉の甘煮”山形県の有名な3つの食品。”山形のABC"といって、

A☆アップル(りんご)

B☆ビーフ(米沢牛など)

C☆カープ(鯉)

この3つがありますけれど、ちょっと訳があって一時期かなり

”鯉の甘煮”を口にしていて、ひとによっては見た目でアウトだわ‼という方も

多いのかも知れませんが、とても美味しいのですよ⁉

鯉の骨や鱗までも残さずに食べれるんですねー

”鯉の甘煮”は、米沢や湯沢あたりの温泉宿でも夕食のメニューに

加わること多いのではないかと思っています。













ラ・フランスや米沢牛に比べても、かなりリーズナブルな値段でもあります。

果たして、今日その”鯉の甘煮”を持たせた知人の反応はいかがなものでしょう…













知人とは、そのアンテナショップを出たところで別れ、

ワタシは、ほんのちょっと銀ブラ!

師走とは言え、平日の昼下がり。そう多くの人出ではありませんでした。

文具店の伊東屋を覗いてみたのですが、賑わっていたのは

カード売り場や、レターセットなどの売り場。

Xmas前ということもあるのでしょうか?

外国人の姿が本当に少ないでした。






夕方くらいからは、ぐっと人出も増えるのかも知れませんね⁉






#328:::2021


Posted at 2021/12/10 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | EAT& | 旅行/地域
2021年12月09日 イイね!

#327:::新装開店🌸贈答用ラン?『1輪いただけますか?』とは…

#327:::新装開店🌸贈答用ラン?『1輪いただけますか?』とは…
まだ行動に移してはいません!いや、アクション起こしました。

私の住まい近くのかなり名の知れた商店街があります。

その中間点近くに、新しいお店が開店したようで、

数多くのお祝いの花かごというか、豪華なランの鉢植えが

店頭に並べられているのです。
















2軒お隣りの総菜屋の若旦那に、『あそこって何屋さんなんですか?』と

聞いてみると、

『カラオケとかゴルフのシミュレーターを使ったレッスン教室、それに

Barも合わせてやってるみたいよ…』と、教えてくれました。

何で、そんな野次馬的なことを知りたかった、その訳なんですが、

店頭に並べられたシンビジュウムなどの花たちって、とても寿命が

長いでしょ⁉

とは言えいずれ朽ちていくし、きっとその前に廃棄されてしまうと思うのです。













ならば、それらの花の写真を残しておきたい?

いや、単純に写真の材料探しをしていて、あの花の何本かを分けてもらう

方法はないものだろうか…?。

てなことを考えたのです。

総菜屋の若旦那の話しでは、『案外持って行かせてるみたいよ‼』とのこと。













昨日は、雨の中やはり店前に並べられており、冷たい雨に打たれている

姿を目にしていて、思い切って声を掛けてもイイのではないかと腹を括った

訳です。

お店のオープンと同時刻の午前11時にお店を訪れて、

オーナーとおぼしき男性に、

『私、○○と申します。すぐ近所に住んでおりますが、趣味で写真を

 撮っているのですが、これらのお花の写真を撮らせて頂けましたら、

 大変ぶしつけなお願いなのですがー』













先方は快諾してくれたのですが、私の思惑とは擦れ違いがあり、

アチラは、その場で撮影すると理解したのでしょうねー

私の方は、何種類かのランの花を、ハサミでチョッキン‼と切って

渡してもらえたらな…みたいなこと思っていましたのでー

あ~この話し、相互理解が出来てないと、それ以上は突っ込めませんでした。

仕方ありませんね⁉














それにしても数万円はしそうなランの花などが雨に濡れている姿は

なんとなく哀しいものです…






#328:::2021


2021年12月08日 イイね!

#326:::やはり、キラッ⭐!!とした美女はいるもので…

#326:::やはり、キラッ⭐!!とした美女はいるもので…
このご時世のもと

【とびっきりの美人】だとか、

【美しい女性】という表現を使うだけでも

問題になってしまうようですが、

やはり、圧倒的なオーラのある普通の女性というのは

存在しているはずで…







この一週間は病院や調剤薬局通いばっかです…













月曜日は、3か月に一度の眼科検診の日でした。

症状は良くも悪くもなく『また3か月後に検検査しましょうか?』と、

ぽっちゃりのFumika先生に言われました。

診察室の一角に、私の贈った”カーラー”の写真があるのですが、

今回思い切って

『先生、あの”カーラー”の写真が気に入ってくださってるの?

 どうですか?たまには気分転換に違う写真に差し替えませんか?』と













用意していった、”カーラー”と同じ2Lサイズの写真をお見せして、

『もし、差し支えなければ、私が入れ替えて受付にお戻ししておきますがー

 ご自分でされますか?』と言ったら、じぶんでするって言ってました。

気分を害されたかなあ~…













診察を終え、会計窓口に移動する際に、吹き抜けホールの展示作品が

落下寸前なのを見つけ、修正してあげようと展示パネルの裏側を見ていたとき

『さっきも直したんですが、ガムテープを探しているんですけど…』と

声を掛けられ、振り向いたら『アレ!いつもの美人事務員さんじゃない‼』って

言葉には出しませんでしたが、最近はいつも医療センターへ行く度に

姿を探してしまうのですがー

やはり、美女の醸し出しているオーラって、すごいと思ってー

偶然ですが、彼女とあんなふうなカタチで出会うこと不思議と多いんですよね?!

運命的な出会いなのかしら…なんちゃってー

その日も、彼女への小さなサイズのプリントを三枚用意して、

彼女の事務仕事のお仲間に、渡していただけるよう頼んでおいたのですが、

その、作品展示されていた場所で、話しをしていた時点ではまだ手に

してもらってなかったようです。






昨日は、初めて訪れる消化器系のクリニックへ…

長いことニンゲンやってきて、”胃袋”を意識するなんてこと

全くなかったのですが、この2週間チョット、

ちょうど気仙沼ドライブの前後あたりから

『私の”胃”が、急に存在感を増している?痛いとはないものの、

 なんか変な感じが残るー』

そんな気がして、一度病院へ行ってみるか!ということで、

家から15分程度のきょりにあるクリニックへ。






街のクリニックなので、相当混雑して待たされるんだろうな⁉と

覚悟していましたが、待合室に人も少なく、Dr.から呼ばれるまで

10分少々でした。

先ずは問診から、自分で感じている症状を説明した後、

診察台に仰向けになり、触診。

何か、システマチックに【胃カメラ+CTスキャン】を後日やりましょうかー

そんな流れに。

週末、それを実施する羽目になりました。

どんな結果が出ますのやら…







#326:::2021


Posted at 2021/12/08 01:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カラダ&体力、そして年輪? | 暮らし/家族
2021年12月07日 イイね!

#325:::プール後⇒スーパーへ買い物。大きく回り道して地元のイルミネーションを…

#325:::プール後⇒スーパーへ買い物。大きく回り道して地元のイルミネーションを…
プールへ向かう前に、明日のブログの材料何か

あったっけかな?

考え言みると何も準備していないやーということに

気付いたので、LEDのイルミネーションがキレイな

場所があったことを思い出し、カメラ1台レンズ2本を

ショルダーケースに詰め込んで出かけましたー













水中ウォーキングは、最近は60分がキツクなってきており

50分とか、45分で切り上げてしまうことも多くなってきました。

以前は泳げないものの、25メートルを息継ぎなしで到達できたのですが、

いまは21メートルで溺れそうになってしまいました。

肺が小さくなったような感じがしているのです。

ですので今夜も、45分でおわりにしちゃいました。

熱いシャワーを浴びれる時が最高にシアワセ出す…













自転車で、本来のスーパーへのルートからかなり外れて、

オフィスビルの1F。

コンビニやお弁当ショップ等のテナントが入っている店舗と

舗道との間に低木や草木が植えられていて、それらにLEDランプが

数多く取り付けられており、かなりキレイで見応えがあるのです。













あまり写真を撮っている人は見かけませんし、今回の私のように、

三脚まで立ててというケースは少ないのでしょうかね?

六本木の何とか通りとか、原宿のあたり、ほかにも

丸の内の仲通りあたりだったら、iPhoneなどで自撮りするカップルなどが

やたらと多そうですけれどね⁉

そんなとこには行きたかネエッす!?













今回アップしたような写真。

きっとiPhoneやandroidスマフォの方が、

ずうっとキレイに撮れるんでしょうね…いとクヤシ??????

イイエ!悔しくなんかありません。

触ったことないんだもん…






#325:::2021




Posted at 2021/12/07 08:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 1718
1920 2122 2324 25
26 2728293031 

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation