• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2021年11月21日 イイね!

#311:::元々が文系?イヤ凡系なもんで、こういうものに憧れちゃう…?

#311:::元々が文系?イヤ凡系なもんで、こういうものに憧れちゃう…?

また、要らんモノ買っちゃった!

"JIMNY"に関係する、今年最後の買い物になるかと

どうせ、すぐ壁の花になるのとちゃう…?

そうなるかも知れないんですけどね、
















またまたネットショッピング(実際にはネットオークションでなんですがー)で

クルマ用の、パーツ?ではなくて、ツールなのですか、購入しました。

昨日届きました。














以前も、いちど買おうと思ったことはあったのですが、

その時は思いとどまったんですが、

めずらしモン好きということもあるんでしょ?

思い切って購入しました。

実際には、年に2回使えばいいくらいなんでしょうけれどー













トルクレンチです。

これまた、超一流ブランドの"Snap On"とかいうメーカーのモノも

販売されているのでしょうが、そこまでのこだわりはないものでー













大陸製だと思います。

何のかんの言ってあらゆる製品に”Made in Chaina”は、溢れかえっています。

年明けから、またいろいろな商品が値上げラッシュになるみたいですけど…













#311:::2021






Posted at 2021/11/21 05:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス&用品など | クルマ
2021年11月20日 イイね!

#310:::ひと晩、自宅車庫内で車中泊…?

#310:::ひと晩、自宅車庫内で車中泊…?
4時20分頃まで、車中泊テストでしたー

自宅の車庫内で、屋根もあり

外気温も12~13℃はあったのかも知れません








寝袋2枚重ね
  +
電気式毛布
  +
ポータブル電源

車中泊を試しで体験してみました。













23時頃就寝。

その就寝時の10分前くらいに、敷毛布の電源を強にセット。

ポータブル電源のモニターをチェックしてみると、

残量90%**出力85W/h**残出力時間26H+αとなっていました。

寝袋に潜り込んですぐに、敷毛布の設定を”弱”に変更。

因みに、外の気温はチェックもれでしたけれど、家の中からクルマへ。

階段を下りただけですので、ビビるような寒さではなかったですねー






敷毛布を”強”の位置では、80W台の消費電力で、

”弱”に切り替えた状態では11~14W程でした。













寝袋内は、温度が上がり過ぎることもなく、快適?

ワタシの身長では、頭上も足先も余裕でしたので、完全に水平な寝床には

なっていないものの、足を丸める必要もなく

実際の旅先でも、OKみたいに感じましたけどー













ぐっすり眠れたかというと、ポータブル電源が放熱のためでしょうか?

ときどきファンの回るような音が?そのことが少々気になりはしました。

”Anker”の”Powerhouse 400 Ⅱ”とかいうモデルですが、細かな仕様書は

ないみたいで、そうしたファンが装備されていて、時々作動することも

正常なものかどうか、未確認です。

4年ほど前に同じ”Anker”ブランドの、もう少しだけ大容量のタイプは

まったくそんなことがなかったので、小型化したことで

違った部分があるのかな?とも、思っていますが、調べられればと…













敷毛布を使い始めの、ポータブル電源の残量表示が88%だったと思います。

そして、5時頃に敷毛布の電源を抜いた時の残量が77%でした。

案外、実用になるかも知れませんね。













本当のこうした状況下での、検証は現地でしかわかりませんけど、

多分大丈夫そうですよ…






#310:::2021


Posted at 2021/11/20 06:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味嗜好品とか | クルマ
2021年11月19日 イイね!

#309:::ウチに座敷わらし…?

#309:::ウチに座敷わらし…?ここまでひどいとは、少々不安になる

絶対にヘンだと思う

いま住んでいるこの家ってー

モノが次々に消えて行ってるんだもん!

断捨離してるというなら、納得も行くけれど…








ウチに大きなネズミでもいるんでしょうか?

モノが次々に消えているんです。

いくらなんでも、誤って自分で捨ててしまうという

そこまでのヘマはしていないと思っているんですけど…














角型のNDフィルターセット(8枚?)がケースごと行方不明!

ひと月ほど前には、細身の万年筆が消えました。

更には、今月のアタマくらいに買ったばかりの

シガーソケット用のコネクター?powerdeliveryっていうらしいんですが、

それも忽然と消えてしまいましたんよ⁉

未だ、実際には一度も使っていないんですけどー

どう考えたっておかしいでしょ⁉






たぶん、ネズミ小僧じゃないと思うんです。

だって、キャッシュやクレジットカードなどは辛うじてなくなったことは

ありませんからー













↑の画像の、”AUKEY"と書いてあるのが、"Power Delivery”というヤツです。

ジムニーの中を、4回も5回も、いやそれ上の回数探し回ったんですが、

勿論部屋の中も何度も何度もです。

出てきません!

購入して、まだ一度も実使用してないのですー

通電を”JIMNY"のアクセサリーソケットに繋いでチェックしただけ。







ソケットにスッポリ収まってしまうくらいの小さなサイズのものですんで、

車内に転がっていやしないかと、シート下も懐中電灯で照らして

みたりもして







これで、ひょいッとどこかから出て来たら、

やはり、座敷わらしか、ネズミのせいに違いないと思うんです。

それ以外には考えられないもん‼






本当に、認知症が始まっているのですか…?

こんな状態がこれからも続くようならば、クルマの運転だって…






#309:::2021


Posted at 2021/11/19 06:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カラダ&体力、そして年輪? | 暮らし/家族
2021年11月18日 イイね!

♯308:::スーパーGTもスーパー耐久も、クルマの判別がつかない…


F1は、フリー走行から決勝まで、

ネットで検索し、

気にしていますが、

地上波での放送が消えてもう何年になるのでしょう?

その後のスカパーで、シーズンだけ契約して

LIVEで観ていた時期もありましたが、

現在は、一切の有料放送は契約することもなく、

ネットでテキスト情報を見るなどしているだけです。






やはり、唯一の日本人F1レーサーがいるだけで、

関心は向いているのだとおもいますー













一方、日本国内での2大レースである、スーパーフォーミュラと

スーパーGTですが、レース当日の夕方のレース結果を見るかみないか?

その程度の関心度です。

むかしは富士1000キロだとか、レースド・ニッポンでしたか?

見に行ったこともあるのですけれど、それって40年以上も前のことですよねー













いまの、特にスーパーGTとか、スーパー耐久ですが、

エントリーリストや、リザルトを見ていても

優勝がどんなクルマなんだろう?

”GT-R"という三文字が含まれていても、

日産の”GT-R”じゃないの?AMGとか他のメーカーのクルマでも

”GT-R"が、存在するんだ…って、もう訳が分かりません。

スポンサー名がそれに加わり表示されたりするので、更に混乱が

深まってしまってー












モータースポーツのTV放送って、いまだとTV東京系列で残っているくらい

でしょうかね?

まあ、ドイツですらF1の地上波放送は観れなくなっている?

そんなニュースを見たような気もするんですがー

カーボン・ニュートラルが声高に叫ばれている時代。

自動車レースの存続だって、どうなることやらー







ワタシたち、年寄り連中が美味い果実を食べ尽くしてしまった!…

そういうことなのでしょうか?






#308:::2021





Posted at 2021/11/18 06:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2021年11月17日 イイね!

#307:::”JIMNY"絡みの出費、10月後半~11月の今日現在まで…

#307:::”JIMNY"絡みの出費、10月後半~11月の今日現在まで…
ガソリン価格の高騰が止まりませんね⁉

その対策として、石油元売り会社に補助金を

出すのだとか、それで5円くらい下がるらしいのですが、

二重課税を廃止してくれたら、そっちの方がずっといいのにー

そう思う人は多いんじゃないですかね…









スノーワイパーが、昨日の夕方到着しました。

取り付けは、まだなんですが、

北東北ドライブまでにやればいいかなと…












12月に更新の任意保険の手続きをネットで済ませました。

去年から、月払いに切り替えて3110円/月でしたが、

次回から、付保条件は変わらずで3000円/月になったみたいです。

一応、車両もフルカバーでの加入。

事故時のレンタカー等の補償はないようですが、

車内の品物の盗難補償とか、自転車での事故の際の賠償は含んでいるようです。













次の2点は、今月に入って購入したもので、

オークションでAC/DCコンバーター。

ああ、スノーワイパーもオークションで見つけたものです。

両方とも、一応新品のようです。

ワイパーの方は、ショッピングでも検索してみたのですが、

価格の幅がものすごくあるのが、ちょっとビックリでした。

ワタシが購入したのは、送料込みで2000円チョットでした。




















AV/DCインバーターというのは、ポータブル電源の充電のためではなく

何か別の利用方法がある気がしてー

無くても、よかった気もするのですが…














Yカメラで、”AUKEY POWER DELIVERY”とかいう小物です。

以前購入した、ポータブル電源に「USB-C」ケーブルを使用して

走行中に、充電をすることが出来るということで、シガーライターの

ソケットのスッポリ収まってしまうくらいのサイズなのですけど…













これで、ほぼ揃え切れたのではないかと思うのですが、

あとは、不凍タイプのウインドウォッシャー液くらいがあれば、

厳冬期のドライブも何とかこなせることが出来るのではないかなと

思っているのですが…













#307:::2021


Posted at 2021/11/17 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車日記《ChiffonCakeのJB64》 | クルマ

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation