• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぞう@の愛車 [ベネリ トルネードネイキッドT125]

整備手帳

作業日:2021年7月29日

コンビブレーキ解除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアブレーキがスカスカと、コンビブレーキの動きがちょっと合わなかったので、解除しました。
2
作業工程はブレーキホース交換と一緒なので、
①リザーバータンクの蓋をすぐに開けられる様にする
②キャリパー側からフルード抜く
③コンビブレーキ側とリザーバータンクの蓋を開けて、更に抜く
④マスターシリンダーとコンビブレーキ側のバンジョーボルトを抜く
⑤マスターシリンダーのバンジョーボルトをシングルにする(ピッチ1.25でした)
⑥フルード入れて、エア抜きで終了です

タッチ感は、
コンビ用のマスターなのか、かなりカチカチになりました(以前、リアにメッシュのブレンボを入れてたので、自分ではこちらが好みなので、スルーします)

今回ホースは、資金とコンビ側のメッシュが使えるかもと思いメッシュホースを用意しませんでした。(ゴムホースでも充分かも…)

コンビ側のメッシュの再利用の場合は、ノーマルラインに合わせられないので、自分は使用を諦めました。
3
ここからはTNT125のデータ検証にします。
ホース交換次いでに、ブレーキパッド交換しました(GROM、gsx-r125共に純正の効きが悪いと合ったので)
デイトナ赤パッド79868(GROMリア、gsx-r125リアと共通)
で交換出来ましたが、やはりキャリパーはホイール外さないと出来ません。(今回は、キャリパー外さずパッドのみ交換)
4
一応、ブレーキパッドの画像を載せて置きます。
純正と赤パッドを左右合わせて置いてみましたが、全く同じで大丈夫でした。
5
左がコンビブレーキホース、エンジン側に向かってるホース。(なぜか、メッシュホース)
右がリアキャリパーに向かってるホース(ゴムホースで長さ495ミリです。アダプター部分抜いて)

一応、写メは載せませんが、フロントもメインがゴム、コンビ側メッシュです。

一応、ブレーキホースを外してデータを取りましたが、
リアのマスター、キャリパー、コンビブレーキ側のバンジョーボルトが
全てM10ピッチ1.25でした。

キャリパーのバンジョーボルトを外す時は注意して下さい。
上に付いてる配線が、ブレーキランプの配線なので、回す時は、配線を緩めてゆっくり回さないと配線が切れるので注意して下さい。
6
コンビブレーキ側を外して補強した状態の写メです。
バンジョーボルトがM10ピッチ1.25なので、ミラーのM10ボルトと一緒♫
ミラー穴埋めボルトを流用して蓋にしました。
そのままにすると、残りのブレーキフルードで塗装剥がれとゴミが入って使えなくなるのを防ごうと思って蓋を。

まとめ
ブレーキホースより、マスターシリンダーの変更の方が操作性が上がると思います。

他の部分でもインチネジが有り、通勤車両なので動けなくなるのを避ける為、一応M10ピッチ1.0(ブレンボ用)も用意しましたが、全く役に立ちませんまでした…笑

余談
フルードを抜く時に、ゴムホースをキャリパーに取り付けて抜き始めたら、エアーがすぐ出て来ました…ノーマル状態でもエア抜きだけすれば、もう少し良くなるかもしれません…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

勢いつけてオイル交換(;´∀`)

難易度:

チェーン清掃

難易度:

皆さんのは大丈夫?

難易度: ★★

FCR-062

難易度:

ナンバー灯補修

難易度:

チェーン清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月30日 12:33
こんにちは、貴重な人柱情報ありがとうございます。前後連動ブレーキは、違和感があって独立にしたいと思ってました。ジャックナイフで遊ぶ事もでかませんからね。参考に検討してみます(^-^)

プロフィール

ともぞう@です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 22:03:42

愛車一覧

ベネリ トルネードネイキッドT125 ベネリ トルネードネイキッドT125
ベネリ トルネードネイキッドT125に乗り始めました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation