いや〰長かった……
原因不明のまま三ヶ月たまに乗っておりましたが、走行中グラグラと左右に揺れ低速走行でかなりハンドルが取られていました。
ステアリングギアボックスのガタかと思いリビルトに交換❗
クロスメンバーは外さないで外れたのでタウンエースノアは比較的にステアリングギアボックス交換は楽ですね。
交換が終わりいざ試乗!
お〰直ったかも~!!って……
いや、
またグラつきだした(・・;)
フロント周りのボールジョイントは全部外して、オーバーホールしてガタが無いの確認したしなぁ……。
車体が左に寄って行くので左側のタイヤローテーションして確認済みだし……
残るはスタビライザのブッシュか、アライメントか……
ショックが抜けても(抜けてますw)あれほどハンドルブレるのはおかしいよなぁ……などなど
とにもかくにもアライメント調整して試乗してみるか~っと超簡易な測定法でアライメント調整完了!(元整備士w)
んが、しかし、ちょっと良くなったくらい……
ジャダー恐るべし。
どうせ、近いうちに前後ハブベアリング交換するし、駄目もとで交換してみるかなぁ~っと思っていたのですが……
年末も押し迫りブレーキディスクの点検作業がてらキャリパーオーバーホールしておりましたら……なんと❗
右側フロントタイヤがめちゃくちゃ変形しておりました(´θ`llll)
三ヶ月間のモヤモヤがようやく晴れましたわ。
左右共にローテーションをしなかった自分が悪いのですが、過信というか思い込みというか、改めて良い勉強になったなぁ〰っと(・∀・)
交換した結果、アライメント調整もしたし、ステアリングギアボックスも交換したしでハンドルに触らずに直線番長です。
ハンドルも、やっぱり軽くて別の車みたいになりました!
今回、いろいろ悩み、点検作業を沢山しまして、今後の課題が見えましたが、それほど痛んでなくてまだまだ乗れそうで良かったです。
次はサスペンションとブッシュ交換ですね。純正部品出ると良いですが……w
ではまた~(´▽`)ノ
Posted at 2023/01/08 19:43:45 | |
トラックバック(0)