• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spあらさんの"古いノア" [トヨタ タウンエースノア]

整備手帳

作業日:2023年2月2日

前後ショック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回塗ったカヤバスタンダードショックオーリンズ仕様⁉を取り付けしていきたいと思います~🙌
2
ホイールを外すので、ブリジストンの黒ナットをついでに購入
ショ一卜袋ナットでツバ付きのやつです。
これなら締め付けの際に奥までソケットが入らないので、安心してNEW塗装した鉄チンを取り付けできますね🙆
3
今回のミッションの精鋭部隊を並べてみましたw
4
フロントのタイヤはセンターキャップがないので、とりあえずコンフォートの中古のを買ってみましたが、コイツもジェットブラックに塗るので、仮で最後に付けてみます。
5
前後ウマかけて、タイヤ外してフロントのショック外してみましたが、完全に抜けてました❗
錆びもそうなんですが、シャーシブラック適当に塗ってあって、本当にいちいち外すの苦労しますわ、うちのノア😱
6
オーリンズショックだけ浮いてますね……全て塗りたいw
ベアリングやブッシュ交換の際にでも、カチッと塗装したいと思います~
7
リアも錆びとシャーシブラックのせいで外すの大変でした!
スプリングのベースのゴムが切れていたので交換しなきゃなんですが……夜なんでホムセン閉まってるし……っと工場徘徊してたら、革があったのでコイツでしばらく様子見することにしますw
8
シリコングリスである程度元のゴムを復活させて、革にもグリス塗って装着!
9
左右、共に錆び取りして、タッチアップしてから被せてあげました。
コールマンのポンピングもゴムより革の方が良いしって……今回は別物かっw
10
とりあえずこんな感じで保護してみました。
後日、部品探してみる予定です。純正出るかな⁉
12
リアもタイヤハウスがマットでショックだけ浮いてますね……
うぉ~早く塗りてぇ~
キチガイおぢさんです😅
14
16個入りの袋に強引に4個入れて20個入だったので、最初焦りました!
サイズ、テーパー共にバッチリです。
15
外したショック達……行ったっきり帰ってきませんw
朝も全く同じ状態で完全にお逝きになられてました。
16
ショックを交換した感想は、かなり路面のゴツゴツ感が、なくなったのと右左折しやすくなったなと感じました。
発進停止にも違いがでてますが、僕の乗り方だと、このノーマルショックで十分でした。なにより、オーリンズ仕様が素敵すぎるw

塗装バカですね~

ではまた(´▽`)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

オイルエレメント交換

難易度:

ISCVの動作不良

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

純正マフラー

難易度: ★★

スライドドア オートクローサー修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コイツでドーピングだ!」
何シテル?   01/21 15:51
spあらさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーター ブラシ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:16:20
自作 ランクル50風エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 22:57:40
k125 エンジンOH 交換部品リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 14:27:01

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア 古いノア (トヨタ タウンエースノア)
家族で北海道へキャンプに行くためにたまたま見つけてしまった激安事故車の物件でしたが鈑金屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation