2025年07月02日

7月8日でみんカラを始めて4年が経ちます!
いろいろあった 1年でしたが いい1年になること祈りつつ これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2025/07/02 10:02:51 | |
トラックバック(0)
2025年03月11日

2025年3月11日無事納車されました^_^
中古ではありますが 大事にしていきたいです^_^
Posted at 2025/03/11 20:34:11 | |
トラックバック(0)
2025年02月27日

中古での購入なので 値段に
対して 内装は高級感あって満足してます。
デザイン&フォルムも気にいってます。
Posted at 2025/02/27 11:19:11 | | クルマレビュー
2025年02月23日
今年2回目の車検を向かえるので 思い切って査定に出したら 想像以上に高額で査定額が出たので 思い切って 買い替え決意しました。
ですので ノアを通じて知り合えた皆様 これからもよろしくお願いします
ちなみに次の車は マツダCX-5です^_^
Posted at 2025/02/23 20:25:39 | |
トラックバック(0)
2024年09月23日
昨日と今日は 久しぶりの休日になりました お休みの方はどうように過ごしますか? そして… お仕事の皆様 お疲れ様ですm(_ _)m
そして 自分は、高速を1区間ではありますが 走ってテストした結果… 一般道は いいのですが 高速走行だと ミニコンゲージを見ると ずっと作動状態になる時と しない時が高速でもあり 同じアクセル感度で 全然違ったので いろいろと…
もしかしたら ミニコンとブレードが インテークパイプとの相性良くないかもって結果に なったので 外そうか悩んでいます😅
ちなみに ミニコンオフで ブレードのみだと リングを付けてた時より パワーとトルク感がない感じもしましたってことは やっぱりセットの方が効果出るので… どうしよう😨
もともと、インテークパイプなどのサクションパイプ関係は、ミニコンよりミニコンプラスとネットには書いてあったので 問い合わせして確認したら 純正のエアークリーナーボックスを使って、プラスでエアフローセンターが ボックスについているタイプなら 支障ないと言われたので 使ってましたが ここへきて相性はやっぱりよくないかもって結果になりました😅
一度取り外して インテークパイプとガナドールマフラーだけでいくか 悩み中です😩
理由は 多分ブレードは再利用不可ぽいので…
そうなってくると まだリングはあるので… リングのみとインテークパイプバージョンも、してみたくなる 今日一日です😅 こればかりは 感覚なので難しい😓
ちなみに…ブレードの取説に ミニコンとのことが書いてあるけど… ブレード単体だと 高速走行など 濃い状態になるからミニコンの切り替えスイッチで 制御できますって書いてあるので… もしかしたら インテークパイプだと、制御できなくなるぐらいに 空気の流れがいいのかもしれません インテークパイプ仕様にするなら 外した方がいいのかもしれません💧
ちなみに ミニコンプラスに する気はないので… 理由は 性格から 1番いい状態を自分でセッティングしようとして 車を壊したくないので😓
エルグランドは そうなる前にフルコン仕様にしました😅
Posted at 2024/09/23 12:28:55 | |
トラックバック(0)