• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす 北九州の"小は大を制す。  小さなクルマで、3ナンバより、カーブで、速く、楽しい" [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2021年7月20日

ミッションなおりました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミッション板が、壊れて、3日で、ミッションを新品にして、なおりました。

ダイハツショップに聞くと後、数キロ走っていたら
エンジンまで、支障がでていたらしく、そうなるとプラス3万円以上したらしいです。
不幸中の幸い。

エンジン下ろして、ミッション外したので、ダイハツショップから、エンジンやミッション関係のゴム系の劣化する部分を全て新品にしたら?とアドバイス受けて、ゴム系の劣化部品、全て新品にしました。

帰ってきて、最初に感じたのは、ミッション軽いということです。

高額払った甲斐がある。

ダイハツショップから、クラッチ板を慣らす為に、いきなり、林道や、山道やレッドゾーンまで、いれるのは、控えてとアドバイス。

結局よかった。

後、4WDの場合は、工賃がもっと高くなるみたいです。
FF買ってよかった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バルブカバーガスケット、プラグホールシール、プラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換 179248km

難易度:

オイルコントロールバルブ交換

難易度:

上抜きエンジンオイル交換

難易度:

エアークリーナーボックスマウントブッシュ

難易度:

【1回目】オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「個性爆発 http://cvw.jp/b/3375114/45265052/
何シテル?   07/10 08:29
やす 北九州です。よろしくお願いします。 バイクと車が趣味で、バイクは、2スト125以下を何台か持ってます。 車は、ネイキッドとマツダ2の15MBです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド 小は大を制す。  小さなクルマで、3ナンバより、カーブで、速く、楽しい (ダイハツ ネイキッド)
ネイキッドに乗っています。 ミッション車です。 セカンドカーというか趣味車。 マツダ2の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation