• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

港塾の愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2022年9月10日

ワンオフピラーパネル製作😃パート1 (4連メーターレイアウト編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
オークションで500円で落札したプリウスのAピラーです👍
グレード違いで表面がモフモフした素材なので容赦なく全体を削り落としていきます😁
2
ザラザラになったピラーを車両に取り付け、60φのメーターのレイアウトをザックリ決めていきます😄

写真はダッシュボード奥と、三角窓分岐の所です😊
3
手前の2つは汎用ピラーパネルをぶった斬って適当に配置してみました👍
このままでは隙間が多すぎるのと、出っ張り過ぎて死角が増えるので、なるべくピラーの幅に収まるように削って高さを落としたりします🤣
4
こんな感じで曲線のアールを削って合わせて、高さと向を変えて。。。
運転席に座ってみて視認性が良い角度になるまで何回も付けては調整を繰り返します💦
これ、地味にキツいんです😂
5
取り付け角度が決まったら、メーターパネル全体を60番のサンドペーパーで足付けします❗️
6
両手が塞がっていて写真は撮れませんでしたが、グルーガンを使い車内で仮固定してピラーを外します👍
7
アルテコを使い、ピラーと一体化させます😊
隙間が無い部分はぐるっとアルテコで接着してしまいます👍
8
どーしても隙間が出る上部には硬質スポンジをくさび形にカットして差し込み隙間を埋めます😊
9
こんな感じで綺麗に隙間が埋まりました❗️
後はまたアルテコでピラーとスポンジとピラーパネルを一体化させます😁

手前から見て2番目のパネルはほぼ隙間なく付きそうだったのでアルテコでガッチリ固定できました👍

これで2つは終了です😊
10
問題の3つ目、難所です💦分岐しているここに埋め込みたいので塩ビパイプ60φを使い角度の調整をします❗️
運転席に座り調整しながらグルーガンで点付けの繰り返し。。。💦
11
さらに難所の4つ目、運転者目線から見て真っ直ぐ尚且つ絶妙な角度を出すのにかなり時間を使いました🤣
結果、写真のように宙に浮いた状態でピラーに真っ直ぐ差し込む形になります😎
12
ここも塩ビパイプを台座として使います😁
先程の宙に浮いた状態を再現して奥の壁に空ける穴をざっくりと決めます😁
13
位置が決まったら適当に下穴を開けます😁
14
次に剪定バサミを使い黒丸の大きさに穴を拡張します😊
15
塩ビパイプの上をなんとなくカットして、またピラーを車両に取り付けて合わせていきます💦💦
16
見にくいですが、頑張って写真撮りました💦塩ビパイプの下に高さ合わせでモノを置いて、理想の角度になる位置でグルーガンで仮止めしました😂
これで4つ全ての仮止めが終わりました❗️
運転席に座り確認したら、ピラーを外して車両での作業は終わりになります😌

パート2(成型編に続く。。。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12カ月点検

難易度:

アイライン

難易度:

トヨタマークリアエンブレム台座を自作加工

難易度:

ENKEI RS05RR

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

エンブレム塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月19日 7:04
塾長ぉぉぉおおお!
おはよぉーございます😃✨
車と設備、作業台をなん往復したやらー😵のやつですね‼️写真からも大変さが伝わります🧐🧐
そこに埋めてしまおうという発想力と行動力すごいです😆‼️
続き、はよ〜😋✨
コメントへの返答
2022年10月19日 8:15
パートナーちゃん、おはよー😁

これ、かなり地味やけど大事やけん頑張ったよー🥲
爺さんにはダメージがデカい💦
2022年10月19日 7:15
私のピラーパネルも送ればいいですか?www
コメントへの返答
2022年10月19日 8:15
zollyさん、おはようございます😃

どぞどぞ、送ってきてくださーい😄
zollyさんは何連メーターにしましょうかね🤣
2022年10月19日 7:32
港塾師匠〜❣️

お早う御座います☁️

凄い事前作業ですね‼️
地道に同じ作業を繰り返し行い、メーターパネルの位置決めを行って、さぞかし時間も掛かった事でしょうね😅

いよいよ超大作に向けての一歩を踏み出しましたね〜✨

パート2を楽しみにしています😆
コメントへの返答
2022年10月19日 8:17
ひでっち師匠❗️

おはようございます😊
この作業は大事なので時間かかりましたが、イメトレしていた形との擦り合わせが大変でした💦

明日の投稿をお待ちくださいね👍
2022年10月19日 8:25
港塾さん、おはようございます☺️
こちらはかなり大がかりですが、すごい‼️
Aピラーに4連メーター😍
これは次回が楽しみです(*^^*)
写真からも大変さがよく伝わりました😅💦
見やすさと適切な位置取りはとても大変そうですが、いつもながら発想力が素晴らしいです(* ´ ▽ ` *)
活用するものもナイスアイディアですね🎵
コメントへの返答
2022年10月19日 8:31
流星まにあさん、おはようございます☀

プリウスのAピラーに4つ埋め込みしている人はいないかも?なんて発想で始めました😁
1ヶ月半前から作業していて実ももう完成してるのですが、整備手帳が間に合わなくて💦

一日1つ上げれるように頑張ります😄

褒めてくださりありがとうございますっ🤗
2022年10月19日 10:25
こんにちは、作業お疲れ様です。はまですm(_ _)m 

根気と集中力のいる作業ですね、スゴイっす(≧∇≦)/ 

ピラーに追加メーター取り付けるのそーやるんですね、勉強になります。
コメントへの返答
2022年10月19日 10:33
はま358さん、お疲れ様です❗️

コメントありがとうございます😊
付属のステーをピラーにつけると簡単に済みますが、ちょっと差別化したかったので頑張りました👍

参考になるかはわかりませんが💦いいね👍ありがとうございます😊
2022年10月19日 16:08
港塾さん🌱お疲れさまです☺️

おぉ〜✨素晴らしい施工!

ピラーに4連ってところがオリジナリティ溢れてますね👍

コレ見たら増設したくなってきますよぉ〜🤭♪
コメントへの返答
2022年10月19日 19:02
コロペロさん、こんばんは😁

ピラーに4連のプリウスはあまり居ないかも❗️と思い製作しました😄
まぁ、自己満なのでプリウスにメーターとかダサいみたいなこと言われようが関係ないっす😎

これからもオリジナリティ全開で頑張ります❗️

コロチェにも増設しましょ〜👍
2022年10月20日 7:45
港塾さん

おはようございます😊

いよいよ追加メーター取り付けの、下準備がスタートですね👍️
3連ではなく4連メーターって所が、たまりませんね😆
何時もながら職人芸ですね🤔

コメントへの返答
2022年10月20日 18:44
シュークリーム王子さん、こんばんは😊

3連はよくあるので、思い切って4連にしてみました🤣
毎回褒めてくださり光栄です❗️
いつもありがとうございます😆

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月15日10:54 - 12:35、
26.19km 1時間41分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   06/15 12:35
港塾です。よろしくお願いします。福岡県でプリウス に乗っています??スポーティエコ路線で基本的にDIYでちょこちょことカスタムをしております?? 週末の土日はガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぐちゃぐちゃな配線をスマート化、キレイに隠す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 13:23:34
大人の遠足〜24時間戦えますか?〜モラージュ菖蒲、ファイナル〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:02:33
〜 サイドマーカー取付け②(暫定仕様)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:54:43

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
トラブル防止のため、フォローについては、申請と共にメッセージを頂ける方のみにフォローバッ ...
日産 オッティ オティお (日産 オッティ)
通勤用にセカンドカーとして購入しました😊 メインはプリウスでこのオッティも通勤改速仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation