• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

港塾の愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2022年10月10日

4連追加メーターの電源確保とロッカスイッチ取り付け😄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オートゲージ430のメーターはどれか1つだけ電源を確保すればリンクケーブルで何個でも増やすことができます❗️
ただ、付属している電源配線がやたら短いので、4本の配線をハンダで15センチほど延長しました👍
2
こんな感じで、電源、アース、イルミ、アクセサリーとラベリングしてます😄
延長した先にはオスのギボシをカシメて準備OKです😄
3
以前、ナビ裏から拝借して運転席足元に隠しておいた4本の配線がここで登場します❗️各配線にメスギボシをがカシメてあるので、先程の電源ケーブルと接続するだけでメーターが動きます😎✨
4
試しに全てのメーターを繋げて電源が入るかどうか実験します😁
プッシュスイッチオンで寸分の狂いもなくオープニングセレモニーが始まりました✨
めちゃくちゃカッコいい〜😍😍😍
5
ここでちょっとひと工夫します😌
運転席のスイッチ操作パネルの下2つの空きの1つを取り出します😃
6
スイッチパネルの真ん中に下穴を開けます😌
7
下穴をステップドリルで12ミリまで拡張して。。。
8
コンロでガンガンに炙ったステンの無垢棒で中身を溶かします😆
この空きスイッチの中身は補強みたいな壁があるのでそれを綺麗に溶かしています👍

両サイドに引っかかるツメがあるので、そのツメは無傷で残さないとパネルに収まらなくなるので注意です😊
9
このように中身が詰まっていたものが溶かすことで綺麗に貫通できました😎✨
10
エーモンのロッカスイッチに両面テープを貼って。。。
スイッチの端子には事前に配線をハンダ付けしてギボシ加工までしてあります😊
11
先程貫通させた穴に嵌め込むとここにスイッチをつけることが出来ました👍
メーターのイルミ配線の間にこのスイッチを割り込ませることで、任意にメーターの色を変える事ができます😎

このスイッチをオンにすると昼間は白で夜はオレンジのメーター色となり、オフにすると昼も夜も白にすることができます✨

ここまでが電源確保とスイッチ取り付けになります😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

ENKEI RS05RR

難易度:

タイヤチェック〜交換😂

難易度:

無塗装樹脂keeperコーティング施工

難易度:

12カ月点検

難易度:

エンブレム塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月27日 7:11
塾長ぉぉ!おはよーです😃✨
この揃ったオープニングはやーーばいです🤩かっけぇーー👍👍
スイッチをはさむのも画期的で驚きました🧐

にしても、ハンダがどんどん上手くなっていくねぇ〜🤭
コメントへの返答
2022年10月27日 11:10
パートナーつぁん、こんちわ😙

オープニングセレモニーって上がるよねぇ😄
最近の配線作業でハンダがかなり上達したぜ👍
次はLED打ち替えでもしよーかな😊
2022年10月27日 7:50
港塾師匠〜❣️

お早う御座います☀️

省配線化でスッキリして良きですね👍
オープニングセレモニーは、針が全開まで振れて色が変わる感じなんですか⁉️

是非とも動画で見てみたいものです😆

配線に線番を表示しておくと、メンテの時に効率良くなって良きですね👍

ロッカスイッチまで付けて、任意にイルミの色を変えられるオシャレまで施して完璧過ぎですね〜❣️❣️❣️❣️

カッコ良すぎ〜😍
コメントへの返答
2022年10月27日 11:08
ひでっち師匠ぉ‼️

こんにちは😄

配線は後で何かする時など、ごちゃごちゃになるのが嫌なので、施工時に綺麗にしておくのがベストですね👍

メーターのオープニングセレモニーはヤバいっすよ😁😁😁

いつもありがとうございます😃
2022年10月27日 8:15
おはようございます🌞
すごい…純正スイッチみたいですね✨🤩
いつもながら参考になります✨☺️
私もスイッチ加工を目論んでおります😚💭
コメントへの返答
2022年10月27日 11:07
コーコダディさん、こんにちは😊
コメントありがとうございます❗️

ちょうどエーモンのロッカスイッチが純正っぽくて気に入りました👍

コーコダディさんのスイッチ計画も気になります😁
2022年10月30日 10:35
港塾さん🌱お疲れさまです☺️

電源確認も楽しい作業のひとつ♪
オープニングセレモニー最高〜😁♪

ステンの棒を炙ってキレイに処理する方法は勉強になりました(*゚▽゚*)♪
しかしながら、半田で丁寧な配線作業しますねぇ✨
コメントへの返答
2022年10月30日 11:29
コロペロさん、こんにちは😆

ここ最近、配線作業が多くておのずとハンダ作業の腕が上がりました👍
車内配線はハンダが確実ですもんね😊

ステンの棒に関しては、言うこと聞かないものには焼きを入れる原理ですよ🤣🤣

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月24日06:50 - 07:29、
26.56km 39分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   06/24 07:29
港塾です。よろしくお願いします。福岡県でプリウス に乗っています??スポーティエコ路線で基本的にDIYでちょこちょことカスタムをしております?? 週末の土日はガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぐちゃぐちゃな配線をスマート化、キレイに隠す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 13:23:34
大人の遠足〜24時間戦えますか?〜モラージュ菖蒲、ファイナル〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:02:33
〜 サイドマーカー取付け②(暫定仕様)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:54:43

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
トラブル防止のため、フォローについては、申請と共にメッセージを頂ける方のみにフォローバッ ...
日産 オッティ オティお (日産 オッティ)
通勤用にセカンドカーとして購入しました😊 メインはプリウスでこのオッティも通勤改速仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation