• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

港塾の愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2023年9月18日

リアカナード加工😊 part4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回はサーフェーサーを噴き1週間ほど放置したので完全に硬化しました❗️
今回はここから作業を進めていきます👍
2
耐水ペーパー♯1000番でサーフェーサーの表面を整えていきます😁
3
比較的平らな面が多いのでオービタルサンダーを使って研いでいきます👍
アールの部分や細かいところは手作業で進めていきます☺️
4
サーフェーサーの表面を水研ぎすると、水を弾いていた状態から水で膜が張ったような状態になります👀
手触りもスベスベになり滑らかになります✨
5
機械で8割、手作業で2割くらい根気よく表面を整えていきます☺️
サーフェーサーをかなり厚塗りしてあるのでこの時点で巣穴や傷は無く良い下地になっています👍
6
表面を整えたらしっかり乾燥させてシリコンオフで脱脂します✨

シリコンオフで脱脂した後はエアブローして水分を飛ばしましょう😀
7
ついに塗装に移ります☺️
今回も白と黒の塗り分けをするので、まずはカナード全体をトヨタ202ブラックで塗ります✨
ちなみに自分は塗り分けする時、最初に濃い色(今回は黒)を塗った後に白を上から塗ります😆
8
まずは捨て噴きをします❗️
適当に全体的に黒の色を置いていく感じです👀
ムラになっても関係ないので適当に噴きます😄
9
捨て噴き一回したところです😁👀
ここから15分乾燥させます😀
10
捨て噴きから15分後、本噴き1回目です👍
また15分乾燥させます☺️
11
本噴き2回目です👀
次からしっかりツヤを出すように噴いていきます❗️
12
本噴き3回目👀
13
本噴き4回目👀✨
14
本噴き5回した状態です😄
もうめちゃくちゃツヤツヤで空が映り込んでますね✨👍
15
今回の作業はここまでです😄
この後1週間しっかり乾燥させて次は塗り分けの白を塗装していきます❗️

part5へ続く。。。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤチェック〜交換😂

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

リアバンパー リテーナー交換

難易度:

ENKEI RS05RR

難易度:

無塗装樹脂keeperコーティング施工

難易度:

エンブレム塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月10日 22:35
塾長!お疲れ様です😃
サフ研ぎしたあとのツルツル感たまらん😁👍
下地ってほんと難しいね😳

にしても随分と慣れてきたね😁👍👍
コメントへの返答
2023年10月10日 22:51
パートナーちゃん、こんばんは😋

下地は大事😎 やけども、塗る前の下地と塗った後の下地の差には驚きやな🤣
もっとたくさん作業して修行せねばっ💦💦

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月21日17:42 - 18:30、
27.75km 47分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   06/21 18:30
港塾です。よろしくお願いします。福岡県でプリウス に乗っています??スポーティエコ路線で基本的にDIYでちょこちょことカスタムをしております?? 週末の土日はガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぐちゃぐちゃな配線をスマート化、キレイに隠す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 13:23:34
大人の遠足〜24時間戦えますか?〜モラージュ菖蒲、ファイナル〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:02:33
〜 サイドマーカー取付け②(暫定仕様)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:54:43

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
トラブル防止のため、フォローについては、申請と共にメッセージを頂ける方のみにフォローバッ ...
日産 オッティ オティお (日産 オッティ)
通勤用にセカンドカーとして購入しました😊 メインはプリウスでこのオッティも通勤改速仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation