• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black fieldの愛車 [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

ベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、定期点検時にベルトの劣化を指摘された。
不具合は生じていないが、前回交換履歴不明なため交換する。
2
Vリブドベルト 7山(7PK)
長さ 1140mm
3
ベルト取り外し前に現在の張力を音波式張力計で確認したところ1030Nであった。
4
プーリーボルトを緩め、テンショナを左回ししベルト張力を下げる。
工具サイズ13mm
5
テンショナボルトは左ネジのため、左回しでプーリーが引き付けられる。
エンジンに対して外側へ移動する。
張りを強くする際は右回しする。
6
各部品を取り付けて、張力を調整する。
プーリーボルトを締めると、ベルトに対して直角に起立するため張りが強くなる。
テンショナのみでの調整はかなり緩い。
7
新品ベルト取り付け時の基準は
1064~1152N

ベルト張力は緩く設定。
8
整備基準
ベルトのたわみ量
[10kgの力で押したとき]
新品4.1~4.4mm
調整4.5~5.3mm
限度8.2mm
9
音波式張力計設定値
ベルト距離196mm
単位質量0.109kg/m
ベルト幅 3.56mm/山×7山

張力[N(kg)]
新品1064-1152N(108.5-117.5kg)
調整876-964N(89.4-98.3kg)
限度500N(51kg)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスモークフィルム施行

難易度: ★★

フロントワイパー交換と延長

難易度:

NGK LKAR6ARX-11P

難易度:

スペアタイヤカバー

難易度:

フェルリッドカバー加工しました。

難易度: ★★

天井デッドニング+断熱

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation