• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月30日

さようなら、レッド・テイル

さようなら、レッド・テイル 以前から米司法省が実施してきた反トラスト法(独占禁止法)審査が終了し、デルタ航空とノースウエスト航空の統合が完了しました。 存続会社はデルタ、世界最大の航空会社の誕生です。 同時に、伝統あるノースウエストは消滅します。

ノースウエストは、僕が初めて海外旅行した際に利用した航空会社であり、それ以降、選択可能な際には常にノースウエストを利用してきたので、消滅してしまうのはとても寂しいものがあります。

ノースウエストはサービスが悪いので有名ですが(笑)、航空マニアの間では「パイロットの腕が良い」というのでも有名です。 米軍出身のパイロットが多いので、頑丈な輸送機と同じような感覚で旅客機を扱ってしまい、着陸時にパンクしたりパーツを脱落したり(笑)ということをよくやります。 その代わり、民間機では飛行許可が出ないような悪天候でも飛び、地上からの航法支援の無い状況で不整地に着陸・・・なんて過酷なことを繰り返していましたから、民間機だけを飛ばしていたパイロットとは緊急時の危機回避能力が段違いです。 事実、死傷者を伴う重大事故を起こす確率の低さは世界でもトップクラスです。

かつてアメリカには「赤い尾翼を追え」という言葉がありました。 普通のパイロットが着陸を断念するような悪天候下でも、ノースウエスト機は目立つ赤い尾翼を見せつけながら、何事も無かったかのように安全に着陸していく・・・それが度重なり、ノースウエスト機をなぞって同じ高度、速度、進入角度でアプローチすれば安全に着陸できる・・・ということで「赤い尾翼を追え」という言葉が生まれたのです。 しまいには空港の管制官すら「赤い尾翼を追え」と指示を出す事があったそうです。

ノースウエストは機体の塗装を一新しても、その伝統に誇りを持ってか、常に垂直尾翼は赤いままでした。 しかし、存続会社はデルタということなので「赤い尾翼」は徐々に姿を消していくのでしょう・・・。 たくさん思い出のあるノースウエストが、カッコいい伝説を作った「赤い尾翼(レッド・テイル)」が消えてしまうというのは、とてもとても寂しく思います。
ブログ一覧 | 飛行機 | 趣味
Posted at 2008/10/30 17:57:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅2025GW前 ...
tarmac128さん

佐賀県基山町の周辺を徘徊してきまし ...
hivaryやすさん

A110でパトロール🚕💨
s-k-m-tさん

旬の便り
きリぎリすさん

セキュリティー付きエンジンスタータ ...
@Yasu !さん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年10月30日 22:05
ノースウェストはほんと残念ですね。私も初の海外旅行はNWでした!
飛行機乗ると美味しいとは言えないキッシュが出て。。
客室乗務員も個性的な方が。。

私の思い出が、、ほんと残念です。
コメントへの返答
2008年11月4日 12:28
NWのCAは、大柄なおばちゃんが多かったりしますからね~。 でも緊急時には、負傷者を両脇に一人ずつ抱え、背中に一人背負って走ってくれそうな頼もしさはあります(笑)。
2008年10月30日 22:55
Northはぶっちゃけよい印象が無く、
一番ひどかったのは、お客さんと一緒の際、
お客さんの荷物だけLOSTって事があって、
非常に気まずい思いをしたことがありました(笑)

でも、マイレージとかサーチャージ無しとか、
Webチェックイン的なことも先駆けてやっていて
がんばってるな!という印象だったので寂しいですね・・・
コメントへの返答
2008年11月4日 12:30
それはお気の毒でした・・・ロスト・バゲージはどの航空会社でも多かれ少なかれあり得ますが、これはまた間が悪い状況でやっちゃいましたね(^^;。
2008年10月31日 7:37
残念ながら、ノースウエストに乗ったことがないのでわかりません。でも、航空業界は大変ですよね。。。どこも儲からないのでは?と思ってしまいます。
コメントへの返答
2008年11月4日 12:39
同時多発テロを契機に、(特にアメリカの)各航空会社は一気に経営が傾きました。 立ち直りかけた頃に昨今の燃料高騰が追い打ちをかけ、合併によりスケールメリットを追求するしかないと判断したんでしょうね。

近いうちにコンチネンタルがアメリカンと合併するという噂もあります。
2008年10月31日 13:18
ノースウエストパイロットの素晴らしい技量はグアムから成田に帰るとき実体験しました!成田空港台風直撃でも定刻着陸は神業です!ちなみにこの時間帯着陸したのはノースウエストだけ!
他はすべて千歳へダイバードでした(^_^;)

なくなるのは寂しいかぎりです(*_*)
コメントへの返答
2008年11月4日 12:42
僕はいままで(幸か不幸か)パイロットの技量の良し悪しを実感するような体験はありませんが、そういうエピソードを知っていただけに、NWに乗っていると安心感はありました・・・ビジネス・クラスでも食事は不味いけど(笑)。
2008年11月8日 0:32
これ読んでいて、思い出しました。 私も初海外がノースウェストでした。 懐かしい。 ついに無くなってしまう方向なのですね。 残念。
最近、A380や B-787のあたりから急に航空機に興味が湧きまして、国際航空宇宙展に行ったり、いろいろ情報を漁ったりしてます。
家族旅行の候補地になぜかシンガポール方面を候補に入れたりして。 家内は、その理由が判らないようです。 だまっとこ。
コメントへの返答
2008年11月12日 12:31
返信が遅くなって申し訳ないです(^^;。

シンガポールが候補地という事は・・・A380 がお目当てでしょうか(^^)。 僕も一度乗ってみたいですね~。

プロフィール

「「何シテル?」って、そんな、人前で大きな声では・・・」
何シテル?   06/05 01:30
ラテン車からゲルマン車に乗り換えました。 どんな違いがあるのか発見していくのが楽しみです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
画像はヴァリアントの納車式での写真です。 さよなら、406。 よろしく、ヴァリアント。
プジョー 406 ブレーク プジョー 406 ブレーク
少々アンダーパワーながら、車重を感じさせないきびきびしたハンドリングとしなやかなサスペン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation