
先日のブログで
ノートPCが逝ってしまいそうと書きましたが、その際に急いで注文したHPのノートPCが届きました。 注文してから約3週間、年末年始を挟むとはいえ長かった・・・エプソンダイレクトは注文してから3日ほどで届くので、ずいぶん違いがあると実感しました。
さて、写真の通り外観はなかなか美しくて良いのですが、いざ環境を設定していこうとすると・・・これがなかなか大変。 初めて Windows Vista を使いましたが・・・これは世間で不人気な訳ですね。 見た目のお洒落さを優先させているようで、なんとも使いづらい。 特にネットワーク周りが分かりづらい。 幸い、少しインターネットで調べると、同様な苦労をした人の体験談が豊富に見つかるので、すぐに対処はできましたが・・・早々に嫌になり、XPをインストールするか、β版が配布されている Windows 7 を試してみようか・・・という気もしている今日この頃(笑)。 ハードウェアがカッコ良く、また使い勝手も良いだけに、OSの駄目さがいっそう目立ちます・・・(^^;。
ちなみにひところ絶不調に陥っていたエプソンダイレクトのノートPCは、なんとか無事に稼働中。 生きててくれたおかげで、データの移行とかは楽でした。
ブログ一覧 |
いろいろ | パソコン/インターネット
Posted at
2009/01/16 02:07:59