さて、5日目、最終日です。 今日の16時5分発のノースウエスト機で成田に向かうことになります。 慌しいのは嫌なので、今日はずっとホテル内で過ごす事にします。 ちなみに今日も曇りです。 曇りでもしっかり日焼けしましたので、結果的にそれで良かったのかもしれません。
何度か利用した
アイランダー・テラスでブランチをいただいた後、フロントへ。 正規のチェックアウト時間は12時ですが、16時5分の飛行機まで中途半端に時間が余るので、フロントにいたチャモロ人の女性スタッフにチェックアウト時間を14時まで延長して欲しいと依頼。 追加料金を請求されるかと思いきや、Hオナーズ(ヒルトンのポイント制度)の会員だからか、あっさりと無料で延長OK。 つたない英語での交渉を強いられるのかと緊張していただけに拍子抜け。
ラナイからぼんやり外を眺めていると、ジェット機がタモン湾上空を横切って行きます。 シルエットからすると、おそらくKC-135系の空中給油機でしょう。 今回はデジタル一眼は持ってきていないので、コンパクトデジカメで何気なく撮影します。 これを教訓として、後でプールに行く時にもデジカメを持って行くべきでした・・・。
さて、慌ててチェックアウトする必要がなくなったので、少し休憩してからホテル内のプールへ。 何度もラナイから眺めていたプールですが、利用するのは今日が初めて。 あまり規模は大きくないけど、利用者は少なく、なかなか快適に過ごせます。 毎日通うべきだったと少し後悔(苦笑)。
デッキチェアに横になり、「グアムは予想以上に良かったなぁ」なんて考えていると、聞き慣れない、少しくぐもったような爆音がどこからか聞こえてきます。 嫁さんが「クフィルの好きそうな飛行機が・・・」と言うので見上げると、全翼機というマンタのような外観とステルス性能で有名な
B-2戦略爆撃機がゆっくりとタモン湾を横切ってきます。 着陸脚を降ろしているのでタモン湾の北にあるアンダーセン空軍基地に降りるのでしょう。 隣のデッキチェアで寝ていたスキンヘッドのイギリス人男性と「B-2だ・・・」と呆然と顔を見合わせました(^^;。 すぐにもう1機のB-2が後を追って降りてゆきます。 デジカメを部屋に置いてきた為、写真に撮れなかったのが残念ですが、わずか21機しか生産されなかったうちの2機を見れたので、とても貴重な体験でした。 もしかして、グアムでは日常的な光景なのかな・・・?
それから荷物をまとめてチェックアウト。 今回利用した
ヒルトン・グアム・リゾート&スパのマガス棟(メインタワー)は設備の古さが少々目立つものの、スタッフの対応は気持ち良く、レストランやプールやビジネスセンターは快適で、またタモン湾の中心地からは少し離れていて落ち着いた雰囲気もあり、僕はかなり気に入りました。 同ホテルにはより上級で設備の新しいプレミアタワー棟とタシクラブ棟があり、次回はそちらを利用する形でグアムにまた来たいな。
実は昨年秋にグアム旅行を検討し始めた際、複数のグアム経験者に意見を求めたところ「グアムに良い思い出はない」とか「4泊も5泊もするところじゃない」等と、あまり好意的でない意見が目立ったのです。 ですので、「クフィル家のグアム旅行はこれが最初で最後かもしれない」という気持ちも少しありました。 ところが、初めてのグアムは想像していたよりずっと楽しめました。 むしろ、ハワイより誘惑が少ないので、のんびり過ごす事が出来るかもしれません。 繰り返しグアムに旅行する人がいるのも納得です。 クフィル家的にも、休みがあまり取れない・・・でもビーチリゾートでリフレッシュしたい・・・という時には、グアムをまた利用しそうな気がします。
Posted at 2009/05/07 00:24:52 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 旅行/地域