• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クフィルのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

ヒルトン・グアムのインターネット環境

ヒルトン・グアムのインターネット環境事前に調べていたわけではありませんが(笑)、まぁ今時なんらかのインターネット環境は用意されているだろうと、ここグアムには軽い気持ちでノートPCを持ってきました。

それぞれの客室内には有線LANが用意されているのですが、これは有料です。 また、ヒルトン・グアム内には(当たり前の施設ですが)ビジネス・センターがあり、そちらに設置されているPCでインターネットを利用するとやはり有料になります。 ところが、ビジネス・センター内には無線LANの環境が用意されており、自分のPCを持ち込んで無線LANを利用する分には無料になっています。

通信速度もまずまずでなかなか快適にインターネットを利用できます。 自分の客室から出るという若干の面倒はありますが(笑)、24時間営業のカフェでコーヒーを買い、ビジネス・センターで深夜にブログを更新したりしています。 (年寄りじみた言い方ですが)便利な世の中になったものです(^^;。
Posted at 2009/04/28 10:16:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2009年04月27日 イイね!

プライベートビーチでのんびり(^^)

プライベートビーチでのんびり(^^)グアム2日目は、日本出発前に申し込んでいたプライベート・ビーチでのんびりする現地ツアー「ココ・パーム・ガーデン・ビーチ」に行ってきました。 利用者の口コミ情報ではとても評判が良かったので選択したものです。




朝、ホテルに迎えに来たバスに乗り込み、山道をしばし走って40分ほどで現地に到着。 まずはウェルカム・ドリンク(カマランシージュース)です。 爽やかな酸味の飲みやすいジュースです。

ここではいろんなアクティビティを楽しめるのですが、シュノーケリングやカヤックを楽しみにしていました。 シュノーケリングでは、先日買った水中でも使えるデジカメが活躍するはずです(笑)。



で、こんな魚や・・・、



こんな魚や・・・、



こんな魚(複数)を撮っていました。 いやあ、すばしこいの何のって(^^;。 なかなかうまい具合にフレームに収まってくれません。

ただ、とても楽しくて夢中になって魚を追いかけているうちに思いのほか体力を消耗してしまい、ちょっとひと休みが必要に・・・(^^;。 (一番上の写真のように)デッキチェアでへろっていたりします(笑)。



海の方から見るとこんな感じ。 ちなみに天気予報では「曇り時々雨」で少々がっかりしていたのですが、結果的にこれで正解だったかもしれません。 雨といっても1回激しい雨が10分ほど降っただけですし、曇っていてもかなり日焼けしたので、これで晴天だったら日射病になっていたかも(苦笑)。



昼食はハンバーガー。 シンプルですが、疲れている体に素朴な味でとても美味しく感じます。 また、別に用意されているローカルのお菓子類の甘さがとても体に優しい。 昼食中に激しいスコールがありましたが、屋根のある所で食事するので影響はなく、わずか10分ほどで降り止みました。



昼食後にカヤックをしようと思ったのですが、引き潮の関係で水深が浅くなり過ぎたため、禁止されてしまいました。 午前中にやっておくべきだった・・・(^^;。



ちなみに、海はこんなに綺麗です。 グアムでは有名なナマコも少ししかいません(笑)。



今日の午後はスタッフの想定以上に水深が浅くなってしまったようで、その代わりといっては何ですが、沖合いのぐっと深いところでのシュノーケリングを体験させていただきました。 さすがに、ロープで繋いだブイで囲った中から出てはいけない上に、スタッフが何人も待機し万一の事故に備えています。







水深が深いところのほうが魚の動きがゆったりしているのか、浅いところよりも撮りやすく感じました。 写真では写っていませんが、ところどころ割れ目のようになっており、深さは5mほどとか。 割れ目になっているせいで底の方はほの暗く、ちょっと怖さを感じます。

最後は、アイスティーとバナナを揚げたデザートをいただき予定は終了。 疲れた体に甘い物がとても美味しく感じます。

ヒルトン・グアムに戻った後は、これから夕食のために出掛けるのも面倒だということで、ホテル内のブュッフェ・レストラン「アイランダー・テラス」で済ませることに。 少し休憩してから出掛けます。



ちなみに、今日は「ステーキ&ロブスターテイル」の日でした。 こんな風に目の前でお肉を(好みの厚さに)カットしてもらい・・・



好みの焼き加減で焼いてくれ、それにロブスター・テイルを添えて出してくれます。 ステーキ3枚、ロブスター・テイルを2つを食べ、当然ブュッフェなのでその他にもいろいろ料理をいただきました(^^;。 美味しかっただけでなく、スタッフの気配りも行き届いていて、気持ちよく食事できました。
Posted at 2009/04/27 23:52:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2009年04月26日 イイね!

初めてのグアムへ

初めてのグアムへ前日、幸いにも間に合ったHPのノートPCをカバンに詰めて自宅を出発しヒルトン成田へ。 26日は午前8時半には成田空港に着いている必要があるため、ここで前泊します。 しかし、地下の駐車場で帰国まで車を預かってくれるため、それを考えるとなかなかお得かもしれません。

成田空港では搭乗開始まで時間に余裕があるはずだったので、コーヒーを飲み始めたところ(どういう理由でか)予定より早く搭乗が始まってしまい、あわてて乗り込みました。

しかし、この日、成田は強風で離着陸がスムーズではなく、離陸許可が出るまでずいぶん待たされました。 ちょうど、タッチダウン寸前のルフトハンザのA340が猛烈な横風にあおられて目で見えるほど機体が揺れてぎょっとしましたが、パイロットはためらうことなくゴーアラウンドを選択。 激しい横風に斜めになりながら急上昇していきました。 とても良い判断です。 こんな状況では離陸はともかく着陸は大変でしょうね。 先日のMD11の着陸失敗を思い出してしまいました。



ずいぶん待たされましたが、定刻から30分ほど遅れてどうにか離陸。 機内食というか、航空券には「軽食」と書かれていた食事が出ます。 まぁ、食べられなくないです・・・マイレージを利用しての無料航空券なので贅沢は言えないのかも(^^;。 5点満点で・・・1.5くらいかなー。



機内では「ビバリーヒルズ・チワワ」なるディズニー映画の上映が始まります。 が、あまり興味を持てなさそうな映画だったので機内誌を見たり寝て過ごします。



窓の外の景色。 綺麗です・・・でも、古い機体のせいか、窓は傷だらけでした(^^;。



30分ほど遅れたにもかかわらず、ほぼ定刻でグアム国際空港に到着しました。 実際のフライトは3時間ちょいなので、あっという間に着いたという感じです。 着陸後、タキシング中に窓の外を見ると、古いボーイングB727が駐機していました。 日本ではもう見られなくなりましたが、まだまだ現役のようです。 ウイングレットを装着するなど、少しでも性能を改善しようという努力が涙ぐましい(^^)。



ヒルトン・グアム・リゾート&スパにチェックインしました。 チェックインの際に少し待たされましたが、そのお詫びのしるしなのか、本来ガーデン・ビューの部屋のはずなのに、オーシャン・ビューの部屋でした。



ラナイからはホテルのプール群が、そしてその向こうにはタモン湾が一望できます。 設備の古さは少々目立ちますが、眺めはとても良く、ポイントを利用しての無料宿泊なので文句も言えません(笑)。



よく分かっていませんが(笑)、1日2本ずつミネラル・ウォーターをプレゼントしてもらえるようです。 グアムの水道水は日本人には飲めないそうなので、これは助かります。



僕の大好きな(笑)ホテル探検なんかをやっていると夕方になってしまった為、これから遠くまで行くのも億劫だと、近くのアウトレットに行ってみました。 フェラーリF1を描いたアロハ・シャツがあり、しかも(最近急増している中国や韓国製の偽物ではなく)本物のハワイ製だったので、かなり欲しかったのですが、残念ながら合うサイズがなく諦めました。



その後、夕食として、アウトレットのフードコートでよくありがちな中華のプレートランチを食べます。 B級グルメの典型ですね。 ハワイのアラモアナ・センターにある「パンダ・エクスプレス」が有名ですが、ここは「パンダ・キング」というよく似た名前でした。 システムや料理の種類もよく似ていましたが・・・味は本家には及ばないようです。 5点満点で・・・2.5くらいかな。

食事的には残念な1日でしたが、グアムは(当初予想していたよりも)楽しめそうで、期待でわくわくしています。 明日以降も楽しみです。
Posted at 2009/04/26 22:08:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2009年04月25日 イイね!

お、間に合った

昨年12月に注文し今年1月に届いたHPのノートPCですが、実は先日大阪に出かけた際にカバンから取り出すと起動できなくなっていました(^^;。

特に衝撃を与えたわけでもないのに、電源ボタンを押してもメッセージも何も表示せずうんともすんとも言わないという状態で、東京に戻ってからHPに電話し、修理してもらうために発送。 グアムに持って行くつもりだったのですが、こりゃ無理だなーと諦めていました。

グアムに飛ぶのは26日(日)の朝ですが、成田で前泊するつもりだったので25日(土)の夕方には家を出る予定。 ところが、25日の午前中に修理の終わったPCが送られてきました。 ひととおり動作確認しましたが、特に問題はなくデータもそのまま残っています。 ちなみにマザーボードの不良だったそうで、交換したようです。 買って早々に故障したのは残念でしたが、その後の対応は良く、グアムにも持って行ける事になり助かりました。
Posted at 2009/04/25 13:52:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年04月22日 イイね!

遅ればせながら・・・ホワイト・デイ

遅ればせながら・・・ホワイト・デイバレンタインに嫁さんから貰ったチョコに対する、ホワイト・デイのお返しとして Amazon に注文していた「ウォーリー」のDVDが今日届きました。 いろいろバージョンがあるようですが、これは特典映像の豊富な「初回限定 2-Disc・スペシャル・エディション」だそうです。

「ウォーリー」は封切時に映画館に観に行きましたが、その際に「後でじっくりと観てみたい」というシーンがいくつかあり、また特典映像に惹かれての注文です。 ご覧のように、すごく特徴的な開き方をします(^^;。 しばらくバタバタしているので、じっくり観るのはグアムから帰国後かな?
Posted at 2009/04/23 00:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「「何シテル?」って、そんな、人前で大きな声では・・・」
何シテル?   06/05 01:30
ラテン車からゲルマン車に乗り換えました。 どんな違いがあるのか発見していくのが楽しみです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5 678910 11
1213141516 1718
19 2021 222324 25
26 27 28 29 30  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
画像はヴァリアントの納車式での写真です。 さよなら、406。 よろしく、ヴァリアント。
プジョー 406 ブレーク プジョー 406 ブレーク
少々アンダーパワーながら、車重を感じさせないきびきびしたハンドリングとしなやかなサスペン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation