• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クフィルのブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

New Golf に試乗しました

New Golf に試乗しました金曜に「ニューゴルフ プレビュー フェア」のお知らせが届いていたので、行きつけのディーラーに行ってきました。

きっと混んでるのでは・・・と思っていたのですが、それほどでもありません。 聞けば、今日は現オーナー限定の内覧会のようなもので、一般のお客さんに対する発表会は来週の週末にやる、とのこと。 見回すと、試乗車と展示車を合わせてゴルフ6が4台あり、なかなか気合の入っている感じです(^^)。 ちなみに、納車用のスペースでは、(グレードまでは未確認ですが)うちの子と同じ色のヴァリアントが納車されていました。 で、さっそくハイラインを試乗してみます。

基本的にうちの子と同じエンジンですが、少しデチューンし7速DSGを積んでいます。 そのせいなのか7速DSGのせいなのか、アクセルを少し踏んだ時に「ぐっ」と前に出ようとするトルク感は 170ps 版よりも弱く、そのせいで(実際はずっと軽いのに)うちの子より重い車のように感じました。 もちろん、そこから深くアクセルを踏むと 170ps 版と変わらず爽快に加速します。 総じて、ツインチャージャーという複雑な機構であるという部分がいっそう影を潜め、よい意味で普通の(自然なフィーリングの)エンジンになっているような気はします。

走り出してすぐに感じるのは、その静かさ。 明らかにうちの子よりも静かです。 特に巡航している時は本当に静かで、タイヤのパターン・ノイズくらいしか聞こえません。 後で車を降りてから確認すると、純正装着タイヤはミシュランのプライマシーHP。 ある程度静粛性に配慮したタイヤですから、そのパターンノイズが耳についたというのは、車自体が相当に静かなんでしょう。 乗り心地も(巡航している時は)重厚さを感じさせるもので、その静かさやパサートっぽくなった内装ともあいまって少し高級車的な雰囲気があります。 ちなみにコンフォートラインの純正装着タイヤはやはりミシュランのエナジー・セーバーでした。 もちろん純正装着タイヤはロットによって変わるはずですが・・・。

装備は現行(あるいはうちの子)よりも良く、特に「コーナリングライト機能付のフォグランプ」はうらやましい限りです(^^;。

少し試乗した限りでは、エンジン特性が若干おとなしくなっているように思いましたが、特にこれという欠点も目に付かず、明らかに進化している部分があり、戦略的な価格とあいまって、順調に売れそうな気はしますね~。 売れてくれないと困りますし(笑)。

写真は、お土産にいただいた黒いTシャツと、ニューゴルフ型のUSBメモリです。 Tシャツは片方の袖口のところに「VW」のマークとロゴがあり、黒のほかに白とピンクがありました。 担当セールス(女性)はピンクを選ばせたいようでしたが、無難な黒にしました(^^)。
Posted at 2009/04/13 02:33:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2009年04月11日 イイね!

「ひゅうが」を観てきました

「ひゅうが」を観てきました海上自衛隊・横須賀基地にて新鋭護衛艦「ひゅうが」の一般公開が行われるという情報を友人から教えてもらい、出かけてきました。 ゲート・オープン直後に到着するように出発しましたが、それでも艦内に入るまで約30分、艦内に入ってからも飛行甲板に出るまでに約30分待たされました。 しかし、1時間ほど遅れて到着した友人は、(行列が伸びたことにより)1時間たっても艦内に入ることすら出来なかったようです。 早く到着して正解でした。

「ひゅうが」は、「ヘリコプター搭載護衛艦」と区分されていますが、ご覧のように全通式の飛行甲板を備え、またヘリ用の格納庫を艦内に持ち、どうみても立派なヘリ空母です。 イタリアやスペインは同規模の小型空母を持ち、ハリアをも運用していますが、「ひゅうが」は(現状では)耐熱甲板を装備していないため、ハリアのような垂直離着陸可能な固定翼機の運用はできません。 写真のように、「左右非対称」という本格的な空母の持つ特徴を「ひゅうが」も備えています。 200m近い全長と1万8千tの満載排水量を持つ海上自衛隊で最大の艦船ですので、なかなか迫力はあります。

僕は、「独立国家には、国民の生命財産を保障する為に、国力に応じた防衛力を保有する権利と義務がある」と考えていますので、(際限なく軍備増強することは論外ですが)「ひゅうが」クラスのヘリ空母を保有する事には大賛成です。

「ひゅうが」を見学した後、(前回とても美味しかったので)また綱島の「スープカレー」のお店で夕食を食べました。 前回は「チキン野菜スープカレー」にしましたが、今回は「チキンスープカレー」をいただきました。 入っている野菜の種類が少ないせいか、スープのまろやかさが薄れ、もっとパンチのある味になっています。 僕はこちらの方が好きかも(^^)。
Posted at 2009/04/15 01:49:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味
2009年04月06日 イイね!

もしかして、流行に遅れてる?(笑)

もしかして、流行に遅れてる?(笑)立川で昼食を食べ、パスポートを申請した後、クリスピークリームドーナツに初挑戦。 日本に上陸時はすごく話題になり、30分待ちは当たり前・・・なんて報道されていましたね。 我が家、特に僕は並ぶのや待つのが大嫌いで、それだけの価値があると分かっていれば我慢して待ちますが、未経験のものを並んでまで買う気にはなれません。

しかし最近は、さすがに以前のような熱狂ぶりではなくなったようで、スムーズに買えました。 さっそく「そんなに大騒ぎするほど美味しいんだろうか」と思いつつ食べてみます・・・。

うーん、まずくはない・・・むしろ充分に美味しいんだけど、そんなに大騒ぎするほどでもないような気もしました(^^;。 僕的には・・・「普通に美味しい」かな? 期待が大きすぎたのかもしれませんし、僕自身、特別にドーナツ好きというわけでもないので、その影響もあるのかも・・・。 このドーナツのファンの方、ごめんなさいねー(^^;。
Posted at 2009/04/14 12:46:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2009年04月06日 イイね!

会社を休んでパスポートの申請(^^)

会社を休んでパスポートの申請(^^)昨夜、というか今日の午前1時頃、名古屋から帰り着きましたが、こうなることを予想していたので、僕も嫁さんも6日(月)はあらかじめ有給休暇を取得しており、お昼近くまでのんびり。 それからパスポートを申請する為に立川に。

昼食は立川グランデュオ内の「立川中華街」へ。 1フロアがまるまる中華料理の店だけになっていて、他のフロアとあまりに雰囲気が違っていて楽しいものがあります。 写真は、その中にある「香港点心飲茶 Le Parc」でいただいた「点心と選べる料理ランチ」(¥1200)です。 絶賛するほど美味しいわけではありませんが、値段を考えると納得できる味で、特に点心はなかなか美味でした。

その後、立川ルミネ内のパスポート・センターへ。 今月末にはグアムに出かける予定なので、そろそろ取っておかないと一人寂しくお留守番になってしまいます(笑)。
Posted at 2009/04/14 00:53:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | 旅行/地域
2009年04月05日 イイね!

名古屋ツアーの(メインというほどではないけど、最後の)イベント

妹一家と一緒に夕食を食べた後は、東名に乗って東京へ・・・ではなく、浜松へ。 次の目的地は「ホテルコンコルド浜松」です。 名前から連想してしまいますが、あの有名な超音速旅客機とは無関係なようです(笑)。

実は浜松で地域限定の手ぬぐいが売っているという情報を耳にしており、趣味の1つが手ぬぐい収集という嫁さんが欲しがっていたのです。 で、このホテルコンコルド浜松でもその手ぬぐいを売っていると聞きつけ、立ち寄る事にしたのです。 売店は21時半に終了だそうですが、21時ちょうどくらいにホテルに到着。 実は昨年秋の浜松ツアーでは買い逃していたので、ようやく入手という感じです。

あとは再び東名に乗って帰るだけ・・・ですが、ここでふと思いつきました。 「最初はきっと駄目だろうと思ってたけど、もしかしたらこのまま無給油で自宅まで帰りつけるんじゃないか?」 微妙な残り距離なので燃費を意識して巡航速度を落とし、自宅を目指します。 MFDの表示は 17.5km/l まで伸び、(いまさらですが)驚くべき燃費の良さです。 自宅のすぐ近くで、走行可能距離は「0」と表示されましたが、なんとか帰り着き、無事に八王子-名古屋往復の約 770km を無給油で走りきりました。 往路から燃費を意識して走ってれば、もっと余裕で達成したでしょうね~。
関連情報URL : http://www.concorde.co.jp/
Posted at 2009/04/13 13:00:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域

プロフィール

「「何シテル?」って、そんな、人前で大きな声では・・・」
何シテル?   06/05 01:30
ラテン車からゲルマン車に乗り換えました。 どんな違いがあるのか発見していくのが楽しみです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5 678910 11
1213141516 1718
19 2021 222324 25
26 27 28 29 30  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
画像はヴァリアントの納車式での写真です。 さよなら、406。 よろしく、ヴァリアント。
プジョー 406 ブレーク プジョー 406 ブレーク
少々アンダーパワーながら、車重を感じさせないきびきびしたハンドリングとしなやかなサスペン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation