• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クフィルのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

シロッコ試乗

シロッコ試乗(2週間ほど周回遅れの話題です(笑))

いつもお世話になっているディーラーから、シロッコのデビュー・フェアをやるというDMが届いたので、2人の友人と試乗しに行ってきました。 あ・・・タイトルに偽りありで、正確には僕自身は試乗していません(笑)。

用意されていた試乗車は 2.0 の方です。 スペックを見ると、GTI を2ドアクーペ化しただけのようにも見え、乗り味は GTI とほとんど同じか、あるいはもっとスパルタンな味付けなのかな・・・と思っていましたが、どうも友人の感想を聞くと、むしろ GTI よりもマイルドなようです。 「実際よりも重く感じる」という意見もあり、スタイル優先の「大人のクルマ」なのかもしれません。 試乗車はイメージ・カラーのグリーンではなく黒で、大きく張り出したリア・フェンダーとあいまって、なかなか迫力はあります。

お店はなかなか盛況で、担当セールスが複数のお客さんを同時に相手にしなきゃいけないという状況で、まず買わないはずの我々は邪魔だな・・・と早々に退散しました(^^;。
Posted at 2009/06/13 16:44:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2009年05月03日 イイね!

大間は大混雑

大間は大混雑(例によって、かーなりさかのぼっての記載です)

GW後半の八戸ツアー、この日は本州最北端の町、大間に行ってみました。 以前、大間には一度来た事がありますが、その日はなんでもない普通の週末だったので特に混んでいる訳でもなく、寂しい感じでした。 まぐろの像が飾ってあり、そこで記念写真を撮ったりしました(笑)。

さて今回、GW真っ最中のせいか、ものすごい人と車です。 臨時の駐車場がいくつも用意されていますが、どこもかしこも満車でした。 土産物屋や臨時の屋台がたくさん出ていますが、どの店もものすごい混雑。 大間の有名な食堂で昼食を食べようと思っていたのですが断念し、屋台でごく軽く済ませまて、早々に退散。

その後、本八戸に移動し、居酒屋で夕食。 飲めない友人が一緒だと、車で出掛けて飲めるので助かります(笑)。 その後、友人の奥さんのご親戚がやってらっしゃるケーキ屋さんでお茶。 ケーキを2つとコーヒーをいただき、最後に写真のタルトまで出してもらいました・・・お腹いっぱいです(^^;。 お金を払おうとすると、やんわりと、しかしきっぱりと拒否されてしまい、後でお礼の品を送る事にしました。
Posted at 2009/05/27 12:50:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2009年05月02日 イイね!

奥入瀬渓谷 & 十和田湖

奥入瀬渓谷 & 十和田湖(例によって、かなりさかのぼっての記載です)

新八温泉から移動し、友人の奥さんの実家で少し休憩させていただいた後、観光スポットにもなっている市場「八食センター」内の回転寿司、その名も「八食市場寿司」で昼食。 回転寿司と言っても、すぐ近くで新鮮な魚介類が水揚げされるので、どのネタもとても美味しい。 グアムで肉続きだったので、特に美味しく感じるのかもしれません。

それから、奥入瀬渓谷へ観光に。 写真は奥入瀬渓谷で撮ったもので、観光客がわんさと押しかけていました。 マイナスイオンたっぷりという感じで、なかなか気持ち良いものがあります。

その後、十和田湖に移動し、友人が以前利用して「とても楽しかった」というモーターボートに体験搭乗。 モーターボートを操るおじさんが、大き目の観光船が作る波を面白がって乗り越えていきますが・・・すごい衝撃です。 水ってこんなに硬いものなんですね・・・新発見です。 楽しかったのですが、何故か途中から右耳の奥が痛くなり始めました(^^;。 しばらくすると、自然に治りましたが・・・。

(その時はモータボートは体験しませんでしたが)「奥入瀬渓谷 → 十和田湖」というコースは、数年前の秋に嫁さんと一緒に回ったことがあり、ちょっと懐かしく思い出しました。 途中には「キリストの墓」というちょと不思議な観光スポットもあります(^^;。
関連情報URL : http://www.849net.com/
Posted at 2009/05/25 17:53:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2009年05月01日 イイね!

いざ、八戸へ

いざ、八戸へ(例によって、かなりさかのぼっての記載です)

グアムから帰国した翌日の1日(金)は出社。 どうせなら、この日も休みにしてしまいたかったのですが、仕事の都合上そうもいきませんでした(涙)。

ヴァリアントで出社し普通に仕事を終えてから夕食を取り、それから八戸へ出発。 毎年秋に(八戸&三沢両基地見学が目的で)八戸へ出掛けますが、GWに八戸へ行くのは初めて。 八戸には、同行する友人の奥さんの実家があり、今回もそちらでお世話になります。 毎年毎年お世話になっていて申し訳ないのですが、いつも気持ちよく歓待してくれて嬉しい限りです。

ETCどこまで行っても千円制度(笑)のせいか、いつになく交通量の多い東北道を夜通し北上して、八戸には早朝に到着。 あまりに早い時間なので24時間営業の新八温泉で一風呂浴びてから少し仮眠を取り、奥さんの実家へ。 今回もお世話になります(^^)。

ちなみに写真は、新八温泉のサイトから拝借したもので、実際にこういうオネーサンと混浴できる訳ではありません・・・あしからず(笑)。
Posted at 2009/05/25 12:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域

プロフィール

「「何シテル?」って、そんな、人前で大きな声では・・・」
何シテル?   06/05 01:30
ラテン車からゲルマン車に乗り換えました。 どんな違いがあるのか発見していくのが楽しみです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
画像はヴァリアントの納車式での写真です。 さよなら、406。 よろしく、ヴァリアント。
プジョー 406 ブレーク プジョー 406 ブレーク
少々アンダーパワーながら、車重を感じさせないきびきびしたハンドリングとしなやかなサスペン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation