今回の大震災に関して、僕の好きな作家「
大石英司」さんが
ご自身のブログでコメントしていました。 直接被災しなかった人の為への非常に秀逸なアドバイスだと思います。 容易ではないですが、ぜひそう心がけて生活したいと思いましたので、転載します。
「
これは、言ってみれば総力戦です。 総力戦に於いては、役割分担がある。最前線で銃を取る人々。 それをバックアップし、兵站を支える仕事を担う人々。 銃後でライフラインを維持する人々。 いずれも名誉な任務です。
そしてわれわれ、普通に生活を営み、生産活動によって戦線を支える役割の国民。 そこには具体的に誰かを支えるという明確な任務があるわけでもなく感謝もない。 けれど、重要な任務です。 何も自粛する必要はありません。 われら一般国民に取っての緊急で最大の責務は、経済を回すことです。 この歯車を止めないことです。 一日も早く、この状況に適応し、日常を力強く継続しましょう。」
今、我々素人が被災地に赴いても、足手まといになるだけです。 変に自粛して経済を縮小させるよりも、普通に近い状態で経済を回す事で後方支援をしましょう。 がんばれ、東北!
Posted at 2011/03/14 12:54:26 | |
トラックバック(0) |
いろいろ | 日記