• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やらかし大好きMANの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2022年1月3日

ルームミラー型ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Chnager V28 を取り付けました。
内装を剥がすと元に戻らなくなるかも知れないので(笑)、剥き出しの仮配線状態です。
2
まあ剥き出しも悪くないなと思ってみたり・・・
電源は、エーモンのヒューズ分岐シガーソケットで、ヒューズボックスのACCから取っています。
バックモード用にバックランプへの割り込みパーツ?を購入しようかと考えています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】オイル交換・エレメント交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

ハイフラ防止抵抗取り付け

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

【備忘録】CVTF交換

難易度:

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソニカ ウェザーストリップx1、交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3375926/car/3140933/7370709/note.aspx
何シテル?   06/01 01:20
やらかし大好きMANです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2009年最終型のダイハツ ソニカRSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation