• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mスポ ナイト&デーの"ビーちゃん" [BMW 5シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2021年9月4日

グローブボックス取り外し、取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヒューズ交換でサービスホールからヒューズまでが遠くてグローブボックスを全部取り外しました。(外してしまいました)
全部T20 のトルクスです。
①上段赤丸はウッドモールの下
②中段赤丸はグローブボックス開いたところ。縦の長さが短くてドライバーがギリギリでした。
③下段黄丸はグローブボックス外した下にあって、取り外す時も気づきにくくて、はめるときも忘れて最初はねじ2本余りました。要注意の黄色です。
2
①上段赤丸はウッドモールの下
ウッドモールはクリップで止まっているだけなので左はじから丁寧に引っ張ると取れます。
スタートスイッチの方までつながっている一枚もので全部とると大変そうなので、ドライバーが入るくらい広げて作業しました。
3
「グローブボックスの下」も外しました。
④紫丸、センタートンネルに沿って細長い起毛のパネルの下に差し込むように固定されているので、最初にこの紫丸のところにあるねじを外します。
⑤緑丸「グローブボックスの下」は上向きにねじ2か所です。
4
取り外したパーツです。
5
配線は、左から
1.サイドエアバックへの信号コネクター
2.グローブボックス内の照明コネクター
3.足元の照明コネクター、長めの線
4.なにかグローブボックスについている少し大きめのコネクター
の4本です。

※配線外しているときはスタートスイッチ押さないほうが良いです。押してしまいましたが、、

※黄色丸は上記③、紫丸は上記④のねじの場所です。
6
せっかく見通しが良くなっているので、エアコンフィルターも交換しました。
7
ねじも余らず、ヒューズとエアコンフィルター交換して、元に戻せました。
なんだかんだで戻すのに、3時間くらいかかりました。
あとから発煙等も取り付けました。
めでたしめでたし、、。
8
撤収するときに、60pcsスタビツールセットをぶちまけてしまいました。
数が多すぎてまだ元に戻せていません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

追加

難易度:

アウターハンドル交換 コンフォートシステム故障

難易度:

エアコン修理

難易度:

サイドミラー バック後に元の角度に戻らない

難易度:

運転席インナーハンドルの交換

難易度:

ブロアファン清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/3376329/48178554/
何シテル?   01/01 09:54
Mスポ ナイト&デーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エクスパンションタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 20:45:36
フロントドアアンビエントライトLED換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:52:18
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 19:10:59

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング ビーちゃん (BMW 5シリーズ ツーリング)
5シリーズ ツーリングに乗っています。 すらりとしたその姿にあこがれていたF11に20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation