• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JINJIN-Styleのブログ一覧

2024年07月18日 イイね!

介護保険

介護保険今回は、介護保険の話です。

現役の頃は、ただ天引きされるだけで、あまり関心を持っておりませんでしたが、定年退職して給与収入がなくなると、介護保険料だけを支払う必要が発生します。

今回、住んでいる自治体(千葉県印西市)から介護保険料納付通知書が届きました。
月払いで1万円台半ばです。
給与収入が無い身では、結構ヘビーな額です。(^_^;)

これまでは扶養している相方の分まで給与天引きでしたから、介護保険料の額と中身は全く見ておりませんでした。
今回の、上記介護保険料は65才に到達した私一人分だそうです。
(相方は、まだ65才未満)

介護にかかる費用は自治体により差があることになっており、自治体が負担する立て付けとなっているようです。
その介護費用は、50%が公費(国、県、市)負担となっておりますが、残りの50%は、23%を65才以上の人が、27%を40~64才の方が介護保険料として負担することになっているそうです。

40~64才の現役世代の方の負担金額をどのように算出しているかは、今回はわかりませんでしたが、65才以上の人の負担額は、下記式により算出されるとのことです。

(市の介護保険サービス費用)×23%÷(市の65才以上の人口)=基準額

この基準額に、前年度の収入により保険料率(0.285~2.40)が乗算され、年間保険料額が決定されます。

年金収入しか無いのに、介護保険料として10万円以上/年/一人 納付するのは、結構な負担感ですね。(^_^;)

介護される立場になったらすぐペイするのでしょうけど。(^_^;)

Posted at 2024/07/18 15:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定年 | 暮らし/家族

プロフィール

「Apple Watchの充電器 → 廃棄 http://cvw.jp/b/3376397/48682913/
何シテル?   09/28 17:24
JINJIN-Styleです。よろしくお願いします。 車を運転することがストレス発散になっていることを最近明確に自覚しました。 運転で疲れるということは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  12345 6
78 9 10111213
14 15 1617 181920
21222324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

舞台から飛び降りた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 11:59:18

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
2024年7月5日納車! これまでのCX-30を息子に譲り、「メイン」のクルマを入れ替 ...
日産 セフィーロ キット(2台目) (日産 セフィーロ)
引き続きアナログ写真の断捨離中に発掘しましたので、記録しておきます。 間違ってクルマレビ ...
日産 リベルタビラ キット(初代) (日産 リベルタビラ)
1986年に自分で買った初めての車となります。 断捨離中に過去の写真が見つかったので登録 ...
マツダ アテンザワゴン アカテンザ (マツダ アテンザワゴン)
前車です。 8年弱乗りました。トルクフルで故障もなく良い車でしたが、遮音性が悪いのと、足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation