• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JINJIN-Styleのブログ一覧

2021年08月30日 イイね!

マツダSDカードナビの地図データについて

この直前のブログで書いていたSDカードナビの差分データですが、これはマツダコネクトを経由して毎月更新されるようです。

つまり、地図データにはマツダの更新サイトで提供される地図の本体データの差分と、マツコネ経由で毎月更新される差分と2種類あるようです。

したがって、私の場合、マツコネ経由で自動更新される8月の差分分は上書きで無くなったもののようです。これは復旧できないようで、9月になったら自動でまた9月分として更新されるとのことでした。

どうせなら全てマツコネ経由で更新してくれれば便利なのに、と思った次第です。

個人での更新作業は3時間程度(初回のみ?)かかりますから、かなり大変な作業だと思います。
Posted at 2021/08/30 14:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多な | クルマ
2021年08月28日 イイね!

ナビデータの更新 → 成功?

ナビデータの更新 → 成功?パソコンを3台変えてもNGだったSDカードナビのナビデータの更新ですが、なんとか更新できました。
いろいろアドバイスいただきありがとうございました。

3台のPCはいずれもWin10機ですが、古いものから新しいものまで様々。なのに、どれも「SDカードを認識できません」のエラーが同じということでしたので、アプリ側(地図データ更新専用アプリ)が怪しいと考えなおし、いったんこのアプリを削除し、ダウンロードしなおしました。それを解凍し再度起動してみるとどうでしょう。
今度は同じやり方でSDカードを認識するではありませんか!

なんとか3時間かけて更新データをダウンロード、更新できました。(^^)/

ここで問題が発覚。

更新前はアプリによるSDカードの状態表示に「現在の地図バージョン」の表記が「2020年度版+2021年度8月度版差分地図」(添付画像参照)
だったのに、
更新後は同じ表記が「2020年度版+2020年度12月度版差分地図」
と表記されていました。

これはおかしくないでしょうか? 更新して地図データが古くなったように思えます。

SDカードを購入したのが、2021年7月ですので、この時点で2021年度8月度版差分地図データが入っていること自体あり得ないと思うのですが・・・。

マツダ側の間違いであることを祈りましょう。(^-^)
Posted at 2021/08/28 22:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多な | クルマ
2021年08月25日 イイね!

ナビデータの更新 → 失敗!

ナビデータの更新 → 失敗!ナビのデータを更新しようかな。

CX-30を購入した時は、Apple CarPlay使えるからナビは不要!と思ってSDカードナビは購入しなかったのですが、Apple CarPlayは相方には不評でした。( ;∀;)

相方は、Androidスマホですが、スマホをいちいち接続するのが面倒くさいようです。また、ジョグダイヤル(?)のタッチパッドも純正のナビを使わなければ機能しないようなので、純正のSDカードナビを、後日(一月後)購入することになりました。

そのナビ自体は快適に機能しております。

さて、その地図データを更新してみようと思って、PCに更新用の専用アプリをインストールしデータを更新しようとしたのですが、このアプリがSDカードを認識しませんでした。
何が悪いんだろうなぁ。
ちなみに、相方のPCでも同じく認識できませんでした。

仕方なくディーラーでやってもらうつもりですが、有料だったらどうしよう。( 一一)
Posted at 2021/08/25 19:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑多な | クルマ
2021年08月22日 イイね!

鍵のシートポジションメモリー機能

鍵のシートポジションメモリー機能CX-30になって、シートポジションメモリーを鍵に記憶させておくことが出来るようになりました。

前車のアテンザでは、この機能はありませんでしたので、一方のキーはあくまでも予備として、ほとんど使っておりませんでした。バッテリー低下の警告は何度か出たことはありますが、この警告はあまりあてにはなりませんでした。その時は、予備側のキーを使っていましたが・・・。

CX-30になって、この機能に気づいてからは、二つのキーにそれぞれ自分のシートポジションと相方のシートポジションを記憶させております。

これがかなり便利で、自分がシートに座る前にシートポジション調整も終わるので、なんとなくすごくリッチ(贅沢)になった気分を味わえています。高級なレストランでウェイターさんに席を引いてもらうような。(^_-)-☆

この機能、もう手放せないですね。

ということで、つぎ車を替えるとしてもぜひ必要な快適装備として;

① シートヒーター
② シートポジションメモリー機能付きキー

を記録しておきます。
Posted at 2021/08/22 11:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全・快適装備 | クルマ
2021年08月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】

Q1. ヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になる車の年式は?
回答:7年乗った車で1回だけヘッドライト部磨きましたので、6年目くらいでしょうか。
Q2. その車の保管状況を教えて下さい。(ガレージ・屋根のみ・露天・その他)
回答:カーポート下でした。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/08/22 11:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「サービスメンテ?それともリコール? http://cvw.jp/b/3376397/48590509/
何シテル?   08/09 22:56
JINJIN-Styleです。よろしくお願いします。 車を運転することがストレス発散になっていることを最近明確に自覚しました。 運転で疲れるということは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
1516 17 18 192021
222324 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

舞台から飛び降りた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 11:59:18

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
2024年7月5日納車! これまでのCX-30を息子に譲り、「メイン」のクルマを入れ替 ...
日産 セフィーロ キット(2台目) (日産 セフィーロ)
引き続きアナログ写真の断捨離中に発掘しましたので、記録しておきます。 間違ってクルマレビ ...
日産 リベルタビラ キット(初代) (日産 リベルタビラ)
1986年に自分で買った初めての車となります。 断捨離中に過去の写真が見つかったので登録 ...
マツダ アテンザワゴン アカテンザ (マツダ アテンザワゴン)
前車です。 8年弱乗りました。トルクフルで故障もなく良い車でしたが、遮音性が悪いのと、足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation