• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JINJIN-Styleのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

もりぞう RR試乗!!

もりぞう RR試乗!!後ろのナンバープレートの交換修理に出していた LBX Cool の代車の Relux 4WD を返すタイミングで LBX MORIZO RR の試乗をさせて頂きました!

D 営業マンさんには、「オートマにしますか?マニュアルにしますか?」と聞かれたのですが、せっかくなので自分を省みること無くマニュアルを選んでしまいました。



40年以上前に、当時のバイト先の先輩に借りたセリカか、バイトで使った軽トラ(?)以来のマニュアル!

D営業マンさんには「皆さんすぐ(操作を)思い出すみたいですよ」なんて言われましたが。20分ちょっと試乗させてもらって、5回くらいはエンストしました。(^_^;)

ちょとした坂道発進で2回、普通の平坦路の信号停車で1回、低速左折のミッションの入れ間違いで2回、エンスト!
ハズー!!(^_^;)

思いっきり加速するチャンスは、2回しかありませんでしたが、2速、3速で引っ張るのは気持ちよかったです。
4速100km/h位は結構静かな感じがしました。
快適な静かさ?(^_^;)

でも、変速時の緊張感と、ブレーキング時のブレーキ鳴き(?)で完全には楽しめませんでした。

次にチャンスがあれば、オートマを試してみたいと思いました。

しかしながら、この赤はかっこいい!(^_^;)

Posted at 2024/10/27 17:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年10月22日 イイね!

洗車 03 ユニファイドスピンドル(グリル)は洗車しやすい!

洗車 03 ユニファイドスピンドル(グリル)は洗車しやすい!後ろのナンバープレートを修理する前に、洗車しました。
汚れた LBX をディーラーの営業担当さんに見せたくなかったので。

前車 CX-30 との比較になりますが・・・。

LBXのグリルはとっても洗車しやすいです。
指に、タオル巻いてもグリルに楽に指が差し込めます。

前前車はマツダアテンザで、押し出し感少なめな前期モデルだったので、洗車しにくいなんて感じませんでした。
前車のCX-30に変わって、いきなりフロントグリルが洗車しにくくなってしまって、水を吹き飛ばすためにブロアを購入したり、隙間に入るブラシを購入したり。

でも、LBXのグリルは指も楽に入り、タオルで水を拭き取るのも非常に楽です。
しかも、空隙の数も少ないので、まったく苦になりません。

もともと、フロントグリルのデザインは気に入って購入に至ったわけですが、洗車もしやすいのでうれしさ倍増です。

車のデザイナーは洗車しやすさも考えているのかな?(^_^;)
Posted at 2024/10/22 15:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年10月22日 イイね!

彗星発見!

彗星発見!先日のレクサスDからの帰宅の際、午後5時頃 ちょうど西向きに見晴らしの良いところを走っておりました。
代車のLBX Relux で。

上空は雲ひとつ無い晴天で、日は西に落ちていますが、しっかり明るめの青空でした。(肉眼では)

「なんとか彗星、見えるんじゃない?」
とか、相方と冗談のつもりで言っていたのですが、
いくつかの飛行機雲(成田空港そばですので)に紛れて、
V字型の雲?みたいな白いものが!

飛行機雲にしては、白い航跡が残らないし、いつまでたってもV字型のまま。
それがだんだん遠くなって西に沈んでいく感じ。



↑ この拡大部分の右上です。

肉眼ではハッキリと見えたのですが、相方の Pixel7a でLBXの助手席から撮った静止画を確認しても場所がわからないと、なかなかそれとわからない。

そのつもりで空を見上げないと、気づかないものですね。(^_^;)
Posted at 2024/10/22 14:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | ニュース
2024年10月21日 イイね!

バケッチャ?

バケッチャ?LBX ナンバープレート交換のためにディーラーに入庫しました。

ナンバープレートの交換と、小キズのタッチアップのみですが、陸運局?とかに手続きしたりとかで約1週間車を預けることになりました。

レクサスDではいつも季節のドリンクを頂きますが、今回は「マロンティー」。

おいしく頂きました。

Dのオーナーズラウンジは季節のハロウィーン仕様に模様替えもされておりました。



でも、目の悪い自分には Pokemon GO のバケッチャにしか見えませんでした。
(^_^;)

ちなみに、代車は LBX Relux AWD でした。
乗り心地の違い、ハンドリングの違いは私には全くわかりませんでした。
モニターで4輪の駆動状況を見ても、発進時に少しだけアシストする程度のようですね。

自分的には、AWDにしなくて正解だったかなと思いました。(^_^;)
Posted at 2024/10/21 14:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多な | クルマ
2024年10月12日 イイね!

ファミマの新商品(菓子パン)

ファミマの新商品(菓子パン)近くの駅構内にファミマが出来たので、このファミマがつぶれないようにファミマ製品をたまに購入しています。
けっして回し者ではありません。(^_^;)

このほど、菓子パンの新製品が3つ出ました!
しかもどれも私の琴線にふれる!

← は「ティラミスメロンパン」の断面。



まず①番目はこれ。



「焼きチョコクロワッサン」
チョコも、クロワッサンも好き!
しかも、「クイニーアマン仕立て」!! クイニーアマンは大好き!

②番目はこれ!



「塩キャラメル生フランスパン」
塩パン大好き! 生キャラメル好き。 フランスパンはもちろん好き。

③番目はこれ!



「ティラミスメロンパン」
ティラミスはもちろん大好きなケーキ。
メロンパンはそれほどではないけど、「ヘーゼルナッツコーヒークリーム」味のメロンパンならおいしい?(と言うか既にメロンパンではない!)

とりあえず、ティラミスメロンパンはリピートしないかな。
甘すぎる かな。
Posted at 2024/10/12 16:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #LBX 半年点検 レクサスメンテナンスプログラム https://minkara.carview.co.jp/userid/3376397/car/3617414/8441017/note.aspx
何シテル?   11/20 16:39
JINJIN-Styleです。よろしくお願いします。 車を運転することがストレス発散になっていることを最近明確に自覚しました。 運転で疲れるということは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 345
67891011 12
13141516171819
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

舞台から飛び降りた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 11:59:18

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
2024年7月5日納車! これまでのCX-30を息子に譲り、「メイン」のクルマを入れ替 ...
日産 セフィーロ キット(2台目) (日産 セフィーロ)
引き続きアナログ写真の断捨離中に発掘しましたので、記録しておきます。 間違ってクルマレビ ...
日産 リベルタビラ キット(初代) (日産 リベルタビラ)
1986年に自分で買った初めての車となります。 断捨離中に過去の写真が見つかったので登録 ...
マツダ アテンザワゴン アカテンザ (マツダ アテンザワゴン)
前車です。 8年弱乗りました。トルクフルで故障もなく良い車でしたが、遮音性が悪いのと、足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation