• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JINJIN-Styleのブログ一覧

2024年12月24日 イイね!

洗車04 未塗装部分のしみ?

洗車04 未塗装部分のしみ?かなり寒くなってきましたけど、クリスマスコンサート?でディーラーさんへお邪魔することになったので、その前に洗車しました。(^_^;)

洗車は軽くシャンプー洗車だけなのですが、左ドア下部の黒の樹脂パーツに白いシミがあることを相方に指摘されていました。

半年点検でディーラーに出したときに洗車してくれるので、それでシミは取れるものと思っていたのですが、取れていなかったようです。



何がどうなったのでしょうねぇ。

と言うことでCX-30の時も活躍してもらった未塗装樹脂コート剤でコーティングすることに。

コーティング後がこちら。



別角度で、コーティング前。



で、コーティング後。



シミが出来た原因は不明ですが、綺麗になったようですので、良しとしましょう。

これだけ寒くても結構暖まるものですね。(ただし天気が良ければ)(^_^;)

Posted at 2024/12/24 22:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年12月11日 イイね!

LBX用三角停止板購入

LBX用三角停止板購入LBXが半年点検が終わって戻ってきました。
同じタイミングで専用の(?)三角停止板も購入しました。



久しぶりに三角停止板の実物を見たのでこれが大きいのかどうかわかりません。
(^_^;)



三角停止板もやっぱりあった方がいいのかな、というのと純正でもそれほど高価ではないと思ったので購入しました。



荷室下には、専用のポジションが設けられています。
が、それほどぴったりではありません。(がたつかないか心配)

あわせて、タイヤの空気圧も調整してもらいました。



4輪とも240kPaでバッチリですね。
ディーラーでは記録上は250kPaにしたことになっています。
1ヶ月点検の時は230kPaになっていますが、漏れやすいのかも知れませんので、今後はしっかりチェックしたいと思います。
Posted at 2024/12/11 17:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全・快適装備 | クルマ
2024年12月08日 イイね!

半年点検など

半年点検などLBXを定期点検(半年点検)+いろいろ でDに預けています。

Dに寄らせて頂くのは、おいしいドリンクと茶菓子を頂けるのでまったく苦痛では無い。リタイヤの身で時間も余るほどあるし。(^_^;)

今回の入庫は、普通の半年点検と、ナビ周りに不具合をチェックしてもらうこと、、タイヤの空気圧調整、あとDオプションの純正の三角停止板を購入するためです。

まず、ナビ周りに不具合の1点目はこれ。



ナビ画面に時々ニュースが表示されるハズなんですが、これがほとんど表示されなくて、しかも「販売店へお問い合わせください」と表示される。
こう表示されると、問い合わせせざるを得ませんよね。

2点目は、前にもここで報告したメーターパネル内の地図表示のフリーズ現象。



この画像の地図表示では左に左折するような表示になっていますが、その下の文字情報では次の交差点右折の案内が出ています。
メインのナビ画面とHUD表示は正常なのですが、メーターパネル内の地図表示だけがフリーズしてしまって、エンジンストップするまで、表示が更新されない現象です。

今回は、発生日時まで証拠を残して特定できたので、Dでデータを吸い上げて検証してくれるようです。

ただし、治るかどうかはなんとも言えない、とのことでした。(^_^;)

タイヤの空気圧と、三角停止板は点検からLBXが戻ってきたら報告します。

Posted at 2024/12/08 11:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全・快適装備 | クルマ
2024年12月01日 イイね!

TransWeb (その5 くらい?)

白のカートレーラーがとってもかっこよいトランスウェブさん。

散歩コースに納車前?の整備工場があるので、たまに目に付いたものを撮影させて頂いていますが。(^_^;)

今回はこれ。



新型のフェラーリ?と思って写真撮りましたが、帰宅して「STO」で調べたら「ウラカン」と出た!

えっ!ランボルギーニなの!

カウンタックやミウラに憧れた幼少の頃と違って、いつでもこんなスーパーカーが拝めるなんて、恵まれた環境。

と思いながらも、現実を見過ぎて憧れなくなったなぁ。(^_^;)
Posted at 2024/12/01 21:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多な | クルマ
2024年11月28日 イイね!

ドライブログ 花貫渓谷へ紅葉狩り

ドライブログ 花貫渓谷へ紅葉狩り11月26日、代休取って相方とLBXで紅葉狩りへ。
目的地は茨城県北部の花貫渓谷。

もともとは、千葉のホキ美術館を考えていたのですが、火曜休館とのことで行き先変更!

花貫渓谷の紅葉は、前の会社の先輩が「良かったよ」と言うので、メモしておいた行き先。

もう一度掲載。(^_^;)



天気が曇りだったせいか、あんまり綺麗な紅葉ではありませんでした。
この夏が暑すぎたせいかな?



奥の方に小さめな滝がありました。



吊り橋の袂に「はぎまる」君の像が。
なんか場違いな雰囲気。

時期がはずれたのか、今年の紅葉がイマイチだったせいか、紅葉狩りは期待外れとなりました。
でも、ドライブは渋滞も無く快適そのもの。

帰りには、以前テレビの「タクシー運転手さん~」か、「オモウマイ店」か何かで紹介されていた、「ドライブイン名馬里」で昼食。

昼食の前に、ポテチ!



食事前だけど、空きっ腹においしかった。

メニューは焼き肉定食(1,500円)とうな重(3,000円)のみ!



焼き肉は、味付けが濃くておいしかったですが、ご飯が進みすぎます。
ご飯は大盛りで、いつもの食事の3倍量でしたが、完食してしまいました!



うな重は、「なぜここでうな重?」と言ったお味でした。
今時お手頃な値段だとおもいますが・・・。

そのあとは、おミカンを頂いてお店をあとにしました。

帰路は高速を途中で降りて、焼き芋で有名なお店へ。



ご近所さんへのお土産に焼き芋の詰め合わせを購入。



自宅に帰っても、遅めの昼食がまだおなかにたまっていたので、晩飯は焼き芋で終わらせることにしました。



後日わかったのですが、この焼き芋屋さん「かいつか」はカルビーの関係企業のようでした。(^_^;)

ドライブログ;
総走行距離:309km
運転時間:5:35
平均速度:55.3km/h
平均燃費:23.4km/l
Posted at 2024/11/28 11:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「フェラーリのトランスポーター(真っ赤!) http://cvw.jp/b/3376397/48619775/
何シテル?   08/25 16:08
JINJIN-Styleです。よろしくお願いします。 車を運転することがストレス発散になっていることを最近明確に自覚しました。 運転で疲れるということは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 8 9
10111213141516
17 18 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

舞台から飛び降りた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 11:59:18

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
2024年7月5日納車! これまでのCX-30を息子に譲り、「メイン」のクルマを入れ替 ...
日産 セフィーロ キット(2台目) (日産 セフィーロ)
引き続きアナログ写真の断捨離中に発掘しましたので、記録しておきます。 間違ってクルマレビ ...
日産 リベルタビラ キット(初代) (日産 リベルタビラ)
1986年に自分で買った初めての車となります。 断捨離中に過去の写真が見つかったので登録 ...
マツダ アテンザワゴン アカテンザ (マツダ アテンザワゴン)
前車です。 8年弱乗りました。トルクフルで故障もなく良い車でしたが、遮音性が悪いのと、足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation