• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JINJIN-Styleのブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

楽天のプリペイドSIMを購入!

楽天のプリペイドSIMを購入!基本的に、暇なときには車系と定年系及びガジェット系の YouTube を見ているのですが、その中の定年系 YouTube で楽天の株主になり、楽天SIM を株主優待でもらえるという情報を得ました。

楽天株は1株価格が安いので、上記優待を得るのは比較的楽です。(^_^;)

しかしながら、楽天株購入の時期が悪くて(タイミング的に遅くて)、この株主優待をもらったとしても、SIM をゲットして開通するのが2026年8月!

それまで1年以上あるなぁ、と思ってたら最近「プリペイドSIM」の YouTube が流れてきました。
私的には、10GB×360日(約@2,000円)の楽天回線利用のプリペイドSIMが目をひきました。
安いし!(これ重要!)

想定利用方法は、使わなくなった iPhone SE2 にこのSIMを入れて、アンドロイドスマホ使いの相方でも この使わなくなった iPhone を使って Apple Music(ファミリー共有)にアクセス出来るようにすること。(使わなくなったスマホの有効利用!)

早速 このプリペイドSIMをアマゾンで購入し、iPhone SE2 に入れて設定完了。
しかしながら「圏外」表示で繋がらず。(-_-;)
LINEでカスタマーサービスに問い合わせるも、繋がらない原因はわからず、場所を変えて最寄り駅まで歩いて行くと、途中でアンテナが立った!
なんと、楽天モバイルは自宅内では電波をつかめないことが判明!
エリア情報で見ると、自宅のエリアは「4G LTEエリア」と表示されているにもかかわらず。(怒)

ま、相方がスマホの音楽を楽しむのは、車内(=屋外)なので、目的は達成できそうですが、ちょっと残念です。

1年後に株主優待で楽天回線を保有できたとしても、自宅内では使えないと言うことになるのかな?
それまでに楽天の通信エリアがより充実することを期待しよう。



Posted at 2025/07/30 12:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | パソコン/インターネット
2025年07月30日 イイね!

入梅イワシ最終日!

入梅イワシ最終日!昨日、あんなに暑い中 銚子まで「入梅イワシ」を食べにご近所のリタイヤ友だち他とドライブしました。
足は、友だちの BMW 2 です。

事前に、友だちが「丼屋 七兵衛」と言うところを予約してくれました。
平日にもかかわらず、14:00~の予約しか取れなかったそうです。(びっくり)

自宅を 11:00 に出発し、14:00 の予約までにはまだ時間があったので、犬吠埼灯台へ。
青空が信じられないくらいの青さでした!(iPhone撮影)
肉眼よりも、スマホの画面の青空の方が深い青色で驚きました。

小笠原近辺に台風が近づいていると言うこともあり、絶壁に打ち寄せる波も大迫力!



少し遠くの波は、サーファーならパイプの中には入れるくらいになっていました!

犬吠埼灯台で時間調整して、いざ七兵衛へ!
予約時間の10分前に到着も中には入れず。
日差しが強くて、店外で待つのも「修行」でした。

14:00を数分過ぎてからやっと入店。店内はエアコンが効いて天国です。

この時期は、「(入梅)イワシ御前」(3,000円)の一択ですが、このメニューは予約しないと食べられない模様。



まずは、お刺身となめろう。↑
確かにおいしい!
脂ものってると、味音痴の私でもわかる。



つぎにイワシのフライ。↑
これも臭み無く、ふっくら柔らかでおいしい!
揚げたて、と言うのも良いのでしょうね。



次がメインのイワシ丼!↑
さすがに青魚の丼物が得意なお店とのことで、これまた絶品!
つみれ汁も超薄味ながらなぜかおいしい。(^_^;)

最後にデザートもあったのですが、メインの料理にすっかり満足して写真撮るのを忘れてしまいました。(^_^;)

銚子の入梅イワシの期間は7月末までとのことで、このお店も昨日が最後の提供のようでした。

是非来年も来たいと思いました!


Posted at 2025/07/30 12:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年07月23日 イイね!

田んぼで雑草引き

田んぼで雑草引きご近所さんが運営しているNPOでの活動をお手伝い。(先日の日曜日)

近くにある田んぼの雑草引きです。
先々週に続き2度目です。

←写真は、飛んできたタマムシを捕まえたところ。
タマムシは死んだふりをするようです。(^_^;)
生きた個体を見るのは初めてです!
子供がいたら、もらって帰るところでしたが・・・。

日曜日は天気も良く、気温も軽く30℃越え。
作業する田んぼはこんな感じ。↓



ちっちゃいですが、青空の下綺麗ですね。

この中に入り込み、稲の間の雑草をひいて(抜いて)回るのですが、先々週やったときは、稲もここまで高くなくて、邪魔には感じなかったのですが、ここまで成長すると、「雑草引きの邪魔!」。(^_^;)

途中休憩を挟んで2時間ほどやりましたが、それが限界!
背中に直射日光を浴びて、暑い上に、腰を曲げて、足を取られる中の作業のため、体幹を削られます。

この活動はボランティアですが、自分的には体幹を鍛えるためにまたやりたいと思います。(^_^;)

作業の帰りにいつものトランスウェブのそばでフォルクスワーゲンの電気自動車を目撃!↓



実物を見ると、それほど車高は高くないみたいです。
BクラスのSUVと同じくらいの車高ではないでしょうか?
デザイン的には売れそうですね!
Posted at 2025/07/23 17:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑多な | 趣味
2025年07月12日 イイね!

免許更新 → マイナ免許証へ

私は5月が誕生日ですが、警察署での更新+マイナ免許証への変更のため、更新にほぼ2ヶ月ほどかかりました。

最寄りの警察署での免許の更新は初めてでしたが、結構時間がかかるものですね。
並ばなくて良いのは良いのですけど。(^_^;)

マイナ免許証に変更した理由は、次回から優良免許証保持者であればネットで講習が受けられるところ。

これまでの免許証とマイナ免許証の2枚を保有するという手もあったのですが、持ち物は極力減らしたいと思ってマイナ免許証一本にしました。

マイナ免許証ってどんなものかと思っていたのですが、外見はなんにも変化ないのですね!
警察の担当者によれば、マイナカードの中に運転免許証の情報を書き加えただけとのことでした。

あと、次回からネットによる講習会を受けるためには、契約書的なものに電子署名しなければいけないとのことで、警察署でマイナカードの電子署名用の暗証番号の入力を求められました。
4桁ではない番号です。(そんなもの憶えているはずがない!)(^_^;)

と言うことで、電子署名をするためにまたもう一度警察署に出向く必要があるようです。

並ばなくて良いですが、①更新申請、②講習会受講、③マイナカードへの免許データ書き込み、④電子署名入力 と都合4回警察署あるいは講習会場へ足を運ぶ必要がありました。

皆さんはどちらを選んでます?(^_^;)
Posted at 2025/07/12 21:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多な | クルマ
2025年07月09日 イイね!

海老名のメロンパン

海老名のメロンパン久しぶりに秦野の妹の家までロングドライブ。

ドライブログによれば、この日の燃費は、25.8km/l とのこと。
高速でもおとなしく走ればここまでは燃費が伸びますね。
千葉県印西市の我が家から神奈川県秦野市の妹宅まで走行距離にして約130km。
意外と近いな。(^_^;)

自宅を19:00に出発して、途中リンガーハットで夕食をとり、東関道の四街道から高速に乗り、法定速度でクルコン使用。エアコンは設定24℃。

平日(木曜日)この時間は東関道、湾岸、首都高、東名いずれも渋滞らしい渋滞も無く、順調に流れていました。
いつもは満車表示の海老名のSAも「空き」表示がある。

噂の、メロンパンがあるかなと立ち寄るも、お店は既に閉店!

静かなSAの店舗内を歩き回ると、別のお土産物屋さんでメロンパンを販売中でした。
翌朝の朝食用に購入。
写真は一口かじった後のものです。(かじる前に撮るのを忘れていました!)

メロンパンは軽いですが、大きめですので一個で老人2人分という感じでした。
(^_^;)

味は、「なぜそんなに売れているのかな~?」と言うようなお味でした。

秦野に遠征して、六所神社と言うところに行ってみました。
ちょっと道が狭くて行きにくいところにありましたが、こぎれいな神社でした。



秦野からの帰りは、日曜日の21:10頃秦野を出発して、千葉に戻りましたが、ドライブログによればこの時の燃費は27.7km/lでした。往路はノンストップだから、燃費が更に良かったのかな?
Posted at 2025/07/09 14:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「ケルヒャー?!のロードスウィーパー http://cvw.jp/b/3376397/48607558/
何シテル?   08/18 10:09
JINJIN-Styleです。よろしくお願いします。 車を運転することがストレス発散になっていることを最近明確に自覚しました。 運転で疲れるということは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 8 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

舞台から飛び降りた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 11:59:18

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
2024年7月5日納車! これまでのCX-30を息子に譲り、「メイン」のクルマを入れ替 ...
日産 セフィーロ キット(2台目) (日産 セフィーロ)
引き続きアナログ写真の断捨離中に発掘しましたので、記録しておきます。 間違ってクルマレビ ...
日産 リベルタビラ キット(初代) (日産 リベルタビラ)
1986年に自分で買った初めての車となります。 断捨離中に過去の写真が見つかったので登録 ...
マツダ アテンザワゴン アカテンザ (マツダ アテンザワゴン)
前車です。 8年弱乗りました。トルクフルで故障もなく良い車でしたが、遮音性が悪いのと、足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation