• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JINJIN-Styleのブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

腰痛持ち + Red (リカバリーウェア)

腰痛持ち + Red (リカバリーウェア)大泉洋さんコマーシャル中のリカバリーウェア「ReD(レッド)」購入してみました。

私が人柱的に購入しなくても、既に多くの人が購入されているようです。(^_^;)
ほとんどが売り切れとなっていました。

残っていた中でわたしの使い道に合いそうなのは、「メンズVネックインナー半袖肩コリ改善」のLサイズベージュ色です。



他には、薄手のインナー、パンツ、パジャマ的なものもラインアップされています。

ネットでしか購入できないようですので、Amazonでおとといポチッとしました。
それが昨日届いたので、昨夜早速着て寝てみました。

私は腰痛持ちですので、腰部までカバーするためにインナーの裾は下着のパンツの中に入れて寝ました。(^_^;)

結論から言うと、「効くかも!」です。(何せ医療機器ですから)



ちなみに私の腰痛は、多分に長年の姿勢の悪さから来ている腰痛で、一般生活には余り影響はないですが;
①朝は、腰痛あるいは腰部のハリで目が覚めます。長く寝られません。
②疲労が蓄積すると腰痛がひどくなることがあります。こうなると、背骨をまっすぐ維持できません。
③しゃがんで作業していると腰が容易に固まります。
④整形外科検査では、椎間板が多少変形している箇所があるが、これが腰痛の原因かは不明。

昨夜23:30にRedを着用し就寝。縫い合わせ部分が肌をシゲキしてあちこちかゆい感じがした。
03:00頃 目が覚めてトイレへ。その後、肌の違和感を感じて寝てるのか起きてるのかわからない状態が数時間継続。この違和感ですが、縫い合わせ部分からの刺激なのか、新品故の何かなのか、ReDの効能なのか不明です。

いつの間にか再び眠りに落ちで目が覚めたのは05:50。
この時、いつもならある腰のハリは感じられなかった!

起き抜けの腰のハリ、違和感があるので毎朝1万歩くらい歩く(腰をほぐすため)のですが、歩かなくても良いかも?(歩くことは歩きましたが。(^_^;))

能書きによれば、天然鉱石を繊維に練り込んでおり、それが肌からの遠赤外線を肌に戻す(肌側に照射する)とのこと。それが血行をよくするという。

一晩着けた結論は、「血行改善の効果はあるかもしれない。」です。
ただし、このインナーは「肩こり改善」に特化しているタイプのためか、重く、着けていてやや暖まる感じがあります。
ですので、夏場はちょっと不快かも知れません。



こうなると、「ばくね」とか「リライブ」とかも試してみたくなりますね。

Posted at 2025/08/08 14:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康器具 | ショッピング
2025年08月04日 イイね!

やっぱり綺麗でしたね! GO。

やっぱり綺麗でしたね! GO。相変わらず昔のアナログ写真の断捨離中です。

今日は相方の大昔?のアルバムを断捨離(デジタル化)中です。(^_^;)

その中で、何故か(?)デビュー当時の「ひろみ・ごー」の写真を発見!
相方は実物にはお会いしたことはないそうなので、いわゆる「ナマ写真」ってやつ?

綺麗な顔立ちでしたねぇ!(今でもおきれいなんですが。)

↑お、後ろにいるのはフォーリーブスの?



こちらは、ナマ写真なのか他の人から譲ってもらったものなのか、余り良く撮れていません。
相方も、昔はキャーキャー言って収集していたのでしょうねぇ。

ひろみ・ごー さんにはいつまでも活躍していただきたいです!
Posted at 2025/08/04 18:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 断捨離 | 暮らし/家族
2025年08月03日 イイね!

初めて見た! くらりてぃ

ご近所への買い物の帰り道。
右前方へ停まった車。
見かけないリアフェンダーのデザイン。
よくみると、「Clarity」とある。



ん?ホンダの水素自動車? ↑はナビの録画からの切り出し

と思って帰宅してネットで調べたら、クラリティはPHEVでした。(FCVタイプは市販されなかった?)

このリアタイヤの上部を隠すようなデザイン。空力的にメリットあったのかな?
この部分がデザイン的には??な気がしました。

PHEVならもっと売れても良さそうだったけど、価格も見たら当時600万円していたんですね!
ちょっと時代的には先取りしすぎたのかな?(-_-;)

Posted at 2025/08/03 11:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年07月30日 イイね!

楽天のプリペイドSIMを購入!

楽天のプリペイドSIMを購入!基本的に、暇なときには車系と定年系及びガジェット系の YouTube を見ているのですが、その中の定年系 YouTube で楽天の株主になり、楽天SIM を株主優待でもらえるという情報を得ました。

楽天株は1株価格が安いので、上記優待を得るのは比較的楽です。(^_^;)

しかしながら、楽天株購入の時期が悪くて(タイミング的に遅くて)、この株主優待をもらったとしても、SIM をゲットして開通するのが2026年8月!

それまで1年以上あるなぁ、と思ってたら最近「プリペイドSIM」の YouTube が流れてきました。
私的には、10GB×360日(約@2,000円)の楽天回線利用のプリペイドSIMが目をひきました。
安いし!(これ重要!)

想定利用方法は、使わなくなった iPhone SE2 にこのSIMを入れて、アンドロイドスマホ使いの相方でも この使わなくなった iPhone を使って Apple Music(ファミリー共有)にアクセス出来るようにすること。(使わなくなったスマホの有効利用!)

早速 このプリペイドSIMをアマゾンで購入し、iPhone SE2 に入れて設定完了。
しかしながら「圏外」表示で繋がらず。(-_-;)
LINEでカスタマーサービスに問い合わせるも、繋がらない原因はわからず、場所を変えて最寄り駅まで歩いて行くと、途中でアンテナが立った!
なんと、楽天モバイルは自宅内では電波をつかめないことが判明!
エリア情報で見ると、自宅のエリアは「4G LTEエリア」と表示されているにもかかわらず。(怒)

ま、相方がスマホの音楽を楽しむのは、車内(=屋外)なので、目的は達成できそうですが、ちょっと残念です。

1年後に株主優待で楽天回線を保有できたとしても、自宅内では使えないと言うことになるのかな?
それまでに楽天の通信エリアがより充実することを期待しよう。



Posted at 2025/07/30 12:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | パソコン/インターネット
2025年07月30日 イイね!

入梅イワシ最終日!

入梅イワシ最終日!昨日、あんなに暑い中 銚子まで「入梅イワシ」を食べにご近所のリタイヤ友だち他とドライブしました。
足は、友だちの BMW 2 です。

事前に、友だちが「丼屋 七兵衛」と言うところを予約してくれました。
平日にもかかわらず、14:00~の予約しか取れなかったそうです。(びっくり)

自宅を 11:00 に出発し、14:00 の予約までにはまだ時間があったので、犬吠埼灯台へ。
青空が信じられないくらいの青さでした!(iPhone撮影)
肉眼よりも、スマホの画面の青空の方が深い青色で驚きました。

小笠原近辺に台風が近づいていると言うこともあり、絶壁に打ち寄せる波も大迫力!



少し遠くの波は、サーファーならパイプの中には入れるくらいになっていました!

犬吠埼灯台で時間調整して、いざ七兵衛へ!
予約時間の10分前に到着も中には入れず。
日差しが強くて、店外で待つのも「修行」でした。

14:00を数分過ぎてからやっと入店。店内はエアコンが効いて天国です。

この時期は、「(入梅)イワシ御前」(3,000円)の一択ですが、このメニューは予約しないと食べられない模様。



まずは、お刺身となめろう。↑
確かにおいしい!
脂ものってると、味音痴の私でもわかる。



つぎにイワシのフライ。↑
これも臭み無く、ふっくら柔らかでおいしい!
揚げたて、と言うのも良いのでしょうね。



次がメインのイワシ丼!↑
さすがに青魚の丼物が得意なお店とのことで、これまた絶品!
つみれ汁も超薄味ながらなぜかおいしい。(^_^;)

最後にデザートもあったのですが、メインの料理にすっかり満足して写真撮るのを忘れてしまいました。(^_^;)

銚子の入梅イワシの期間は7月末までとのことで、このお店も昨日が最後の提供のようでした。

是非来年も来たいと思いました!


Posted at 2025/07/30 12:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「行くっしょモビショー! http://cvw.jp/b/3376397/48756757/
何シテル?   11/09 12:17
JINJIN-Styleです。よろしくお願いします。 車を運転することがストレス発散になっていることを最近明確に自覚しました。 運転で疲れるということは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

舞台から飛び降りた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 11:59:18

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
2024年7月5日納車! これまでのCX-30を息子に譲り、「メイン」のクルマを入れ替 ...
日産 セフィーロ キット(2台目) (日産 セフィーロ)
引き続きアナログ写真の断捨離中に発掘しましたので、記録しておきます。 間違ってクルマレビ ...
日産 リベルタビラ キット(初代) (日産 リベルタビラ)
1986年に自分で買った初めての車となります。 断捨離中に過去の写真が見つかったので登録 ...
マツダ アテンザワゴン アカテンザ (マツダ アテンザワゴン)
前車です。 8年弱乗りました。トルクフルで故障もなく良い車でしたが、遮音性が悪いのと、足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation