• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JINJIN-Styleのブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

久しぶりの CX-30 洗車!

久しぶりの CX-30 洗車!GW帰省で、息子は大阪から千葉まで初めて車で帰ってきました!

千葉の友だちと関西万博に行ったので、その友だちと二人で乗り合いで帰ってきました。

昨年7月にCX-30を息子に譲った時に27,802キロだったオドメーターは34,407キロに。
約9ヶ月で6,605キロの走行と言うことに。
マイカーライフ(死語?!)を楽しんでいるようです。

息子が、「車を洗いたい。近くの洗車場は?」と言うので、洗車のような楽しいことを金払ってやってもらうことは無い、と私が老体にむち打って、久々のCX-30の洗車に。

↓ 洗車後(前から)


昨日は、手洗いシャンプー洗車と、樹脂部分のコーティング。

↓ 洗車後(後ろから)
CX-30のこのアングルは相変わらず良いですねぇ。


今朝は、ワックス掛け。(腰に来て、一日では終わりませんでした。(^_^;))
CX-30のマツダの洗車セットは息子に引継いでいて無かったのですが、その前のアテンザの洗車セット(コーティング車用グロス・撥水強化剤)が残っていた(汗)ので、ワックス掛けも根性出してやりました!
久しぶりのワックス全面掛けとなりました。
二日に分けて行うと、なんとかやれますね。

さて、今度は自分のLBXに同じことをしてやらねば!



Posted at 2025/04/28 14:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2025年04月28日 イイね!

息子が帰省! のいろいろ

息子が帰省! のいろいろゴールデンウィークということで、大阪で働いている息子が千葉の我が家まで戻ってきました。
GW直前に転職アイドリング中の友だちと一足早く関西万博に行ってきたらしいです。

お土産をもらいました。(^_^;)

小さいですが、味はおいしかったです。

みゃくみゃくも、最初は色々とネガティブなこと言われていましたが、見慣れてきたせいか人気になってきましたね。

↓ これはもう一つのお土産。


先週、別の友だちと山梨にキャンプに行ったと言うことでお土産として買ってきてくれました。
「キャンプ!」って、就職する前までは、キャンプのキャの字にも興味が無かったし、親がキャンプに誘っても、全く興味を示さなかったのに。
友だちを誘って、わざわざ大阪から山梨にキャンプに行くなんて!

でも、行動力には感心します。
「これが若さというものか!?」
(^_^;)

我が家は還暦過ぎの夫婦二人で日頃は話題が無いですが、若い息子は色々と話題を提供してくれます。

↓ これは、F1に行ったときの記念に購入した帽子。


↓ 「これって正常?」って話題提供してくれたのがこの帽子のタグ。


まぁ、F1は世界を転戦しているから、どの国でも販売できるように各国語対応しているのだろうけど、それにしても凄いことになっているものですね。

Posted at 2025/04/28 12:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多な | 暮らし/家族
2025年04月24日 イイね!

日本橋Audiショールーム?

久しぶりに勤め先に出向いたので、帰りに日本橋の高島屋に寄ってパンを買って帰りました。

ついでに新しくできたというAudiのショールーム(?)へ。

これ飾って、客を呼べるかなぁ?(^_^;)



カモフラージュラッピングにしか見えない。
Posted at 2025/04/24 16:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多な | クルマ
2025年04月21日 イイね!

LBX ミニ四駆

LBX ミニ四駆LBXのミニ四駆を購入!

残念ながら自分の愛車とは違う青のMORIZO RRだけど、そこは妥協。
自分と同じ白のLBXのミニ四駆は一部のレクサスDにはあるらしいけど、私が購入したDでは扱っていないとのこと。
(-_-;)

ミニ四駆も趣味では無いけど、1,000円を切る価格はお手頃。(^_^;)

老眼にムチ打ち、小一時間ほどで完成しました。

↓ 久しぶりのプラモデル購入♪



↓ 組み立て完了後。


デカールを貼ってないと、いかにもプラモデルって感じ?

↓ デカール貼り作業後。


昔のデカールって、水を付けて剥がすタイプでかなり神経を使った記憶があるけど、今のは完全なシールなんですね!
しかもこのシール出来がいい、というか精度が高い!?



スマホカメラのテクはさっぱり無いですが、ポートレートモードで撮影するだけで、雰囲気が出る。(^_^;)

ちなみに、青のボディーはプラスチックの生地ですが、この部分をプラカラーで白く塗ればLBXクール ソニッククォーツ&ブラックに仕上げることは可能なようです。(私はペイントをする能力と気力はありませんが。)
Posted at 2025/04/21 10:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定年 | クルマ
2025年04月16日 イイね!

話題の備蓄米 (なのかな?)

話題の備蓄米 (なのかな?)我が家はお米はコープで購入していたのですが、コープのお米が抽選になり、その抽選もここのところ当たらなくなって来ていました。(^_^;)

昨年、地域の田植えを手伝ったときにいただいたお米3kgを使い始めましたが、これだけでは我が家に在庫も無くなるので、近所のスーパーでも見かけたら購入するつもりでした。

お米そのものは、このあたりでも最近ちらほらと売っているのを見かけるようになってきて、えり好みしなければ問題なく手には入れられるようです。
ただし我が家では、ここのところ「無洗米」を使っていたので、それが手に入るのをじっと待っていました。
やっと手に入ったのがこれです。↑
ベイシアおすすめの「やまとむすび」と言う銘柄ですが初耳です。



↑ 原料欄を見てみると「複数原料米 国内産」との記載があります。
これが噂の「備蓄米」では無いでしょうか!

我が家は、米・ご飯には全くうるさくないので、短粒種であれば、全く気にしません。

これを食べるのはもう少し先になりそうですが、その頃には米不足も解消しているかも?(^_^;)
Posted at 2025/04/16 18:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 暮らし/家族

プロフィール

「片品村から赤城温泉へドライブ 赤城山は霧が深かった! http://cvw.jp/b/3376397/48609578/
何シテル?   08/19 17:24
JINJIN-Styleです。よろしくお願いします。 車を運転することがストレス発散になっていることを最近明確に自覚しました。 運転で疲れるということは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 8 9
10111213141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

舞台から飛び降りた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 11:59:18

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
2024年7月5日納車! これまでのCX-30を息子に譲り、「メイン」のクルマを入れ替 ...
日産 セフィーロ キット(2台目) (日産 セフィーロ)
引き続きアナログ写真の断捨離中に発掘しましたので、記録しておきます。 間違ってクルマレビ ...
日産 リベルタビラ キット(初代) (日産 リベルタビラ)
1986年に自分で買った初めての車となります。 断捨離中に過去の写真が見つかったので登録 ...
マツダ アテンザワゴン アカテンザ (マツダ アテンザワゴン)
前車です。 8年弱乗りました。トルクフルで故障もなく良い車でしたが、遮音性が悪いのと、足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation