• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月05日

例の富岡にちょっと行ってきました・・・・・

例の富岡にちょっと行ってきました・・・・・ 今日は、お休みだったので

用事を済ませてから、

男三人(私・息子×2)で、

ぶらり近く旅してきました!

目的は、まず、あれ!です

久々のETC利用により、上信越道で一路、富岡に向かいます。

富岡と言えば、現在「富岡製糸工場」が文化遺産への登録をお願いしていることで著名な場所です。

さてさて、あっという間に「富岡IC」に到着しました。


これから下道で目的地に向かいます。

途中、七日市の踏切で、地元では「日本一高い運賃」と言われている「上信電鉄の車両」とスライドです。かぶりつきだったので、大迫力でした(~_~;)


そうこうしてるうちに目的地である「富岡市立美術博物館」に到着しました!


モダンな建物で、文化教養が高まりそうな雰囲気です。さー中に入りましょう!


ロビーに入るなり、ウルトラ兄弟のお出迎えです!

テンションがバリバリ上がる男三人です。


展示場は二階です。

二階の踊り場にも、ウルトラ兄弟の末弟たりがお出迎えしてくれました。


展示場の入り口では、カネゴンがご案内です。

 さて、あの頃の夢のヒーローに会ってきます!


ウルトラ兄弟についてはこちらもどうぞ!

大変残念ながら、展示場内部は写真撮影NGだったので撮影できませんでした。

なので、パンフレットの裏面でどんな感じかがお伝えできれば幸いです。



展示物は、当時ものの撮影に使用したマスクを始め、セットの一部、台本、コスチューム等々お宝的が満載でした。

当時の撮影の苦労話などなど、ハイテクのない時代に、あれだけのものを撮影した血も滲む努力が窺えました。

自分へのお土産は、科学特捜隊の流星ピンバッジ(アンテナ伸びます)と創世記展の分厚いプログラム本です。


来る前は、やや期待薄でしたが、いやはや、内容が結構濃くて、やっぱり来てよかったです。

息子二人と同様、幼少時代にタイムスリップしてしまったアラフィフオヤジでした(笑)



博物館を後にして、遅めの昼食をとることにしました。今日は、二男のおごりで「焼肉」です。

群馬ではお馴染みの「〇〇飯店」で、もちろんランチを注文です(爆)

ごちそうさまでした<(_ _)> オヤジ冥利に尽きますな(笑)

さてさて満腹となったので軽く腹ごなしに、山坂道を登ります。

もちろん愛車ですが(~_~;)

到着した場所は、牛伏山の展望台です。


復元された牛伏城があり、群馬では眺望が良いので有名です!


大パノラマに、男三人テンションMAXです!展望台からの眺望はこちらから

しばし悠久のロマンに触れ、今週末のことや月末のことを考え思いにふける私でした。


帰りのくだりでも、かなりな絶景が見られます。


そうこうしてるうちに、男三人「ぶらり近く旅」も終盤です。


上信越道と関越道を乗り継いで家路に着きます。

親子三人、男同士の「ぶらり近く旅」今回も大成功でしたね♪




そんで、家に着いてからは・・・・・

今朝、浄化槽のエアポンプがご臨終してたので、


近く旅の帰り際ホームセンターで新しいポンプを買って


取り付けしました。


家のことも、きっちりやる! そうじゃないと、怒られちゃうんで・・・あれに(爆)











ブログ一覧 | ぶらり近く旅 | 日記
Posted at 2013/03/05 19:31:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

横浜引越しからの那須へ引っ越し?
アユminさん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

6月もあと10日となりました〜🗓️
ともゆかさん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年3月5日 20:06
充実のプチ親子旅でしたね(^^)
家の事もキッチリこなし、仕事はもちろん、遊ぶ時はとことん…その振り幅があんちゃんのバイタリティなんですよね~(^^)

私も負けずにもっとシッカリ遊ばないと…(笑)
コメントへの返答
2013年3月5日 20:15
こんばんは(^.^) アン チャンです(爆

いやいや、照れるな~(~_~;)
単純に仕事でたまたま見つけたものを、
急激に見たくなっちゃっただけです(笑)

振り幅は、股間だけです(謎爆)
2013年3月5日 20:25
こんばんは、あんちゃん^^

まるで「いい旅夢気分」を観ているような、いい旅行だったようですね(^-^)

当時はGCが無いですから、すべてミニチュアを作ってジオラマの中での撮影ですもんね。
予算も少なくて苦労したとはよく聞きますよね。
怪獣もゴジラに襟巻きを付けたり、ガラモン/ピグモンのように使い回したり。。。

そんな人間臭いところがあるのも、未だ魅力の衰えない所以かもしれませんね。
コメントへの返答
2013年3月5日 21:02
こんばんは(^.^) アン チュワンです(爆

もー旅行なんて言うほどのもんじゃないですよ~♪

でも、なんだかボリューミーな内容になっちまいました(~_~;)

円谷さんは、改めて凄い方だと痛感しましたね!

ぴーちゃんの言うとおり、あの当時にあの企画をやるってことの艱難辛苦!苦労話満載でしたよ!

でも、モノづくりスピリットや人間臭いジレンマを感じましたね(^o^)

また、ウルトラの世界が広がりました。

詳しい話は、週末ゆっくりと(笑)
2013年3月5日 22:55
こんばんは(^^)

上信電鉄、何だか懐かしい香りがします☆
といっても西武線は昔も今も殆ど乗ることがないですが(爆)
コメントへの返答
2013年3月5日 23:22
こんばんは(^.^)

同じ群馬に居ながら、この上信電鉄に

生まれてこのかた、2回しか乗ったことがありません(~_~;)

やはり、車大国群馬だからでしょうか(爆)
2013年3月5日 23:57
こんばんわ♪

我が故郷へようこそ・・・

なーんて 
いやー 知らなかったー
まだ 3月にもやってるンですね
是非 行ってくます♪

いいなぁ男親子が ホント羨ましい(爆)
コメントへの返答
2013年3月6日 7:15
おはようございます(^.^)

おおーそうでし!Sbeeさんの故郷でしたね。

富岡を満喫してきましたよ♪
いい場所ですね。

3/24までやってますので、実家に顏出す理由で是非!
2013年3月6日 6:08
お早うございます^^

親子三人でプチ旅行を
楽しまれてきたのですね。
元気をいっぱいに充電して
こられましたか~!?

ウルトラマン・・・
正直・・・よくわかりません^^
月光仮面や鉄人28号の世代なものですから・・・
ゴメンなさ~い(^^ゞ
コメントへの返答
2013年3月6日 7:18
おはようございます(^.^)

平日休みで、軽く旅するのは、ほんと精神衛生にいいものですね♪

心身リフレッシュできました!

ウルトラマンは、私たちうさぎ年世代の究極のヒーローなので、こういう企画は外せませんね。

県内で比較的近かったので、プチ旅行のようで楽しめました(^_^)/

プロフィール

「今日も今日とて…
ちゃちゃーとアサレン🚙💨」
何シテル?   06/16 10:03
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation