• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車精神のブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

エスカレートした寄り道…

エスカレートした寄り道…こんばんは、愛車精神であります!
ようやくまとまったお休みが取れました。
現在はGUNMAに滞在してます(笑)

さて、『寄り道シリーズ第二段』
(いつの間にかシリーズ化)
前回は、犬吠埼で日の出を見て参りましたが、
今回は、タイトル画像にヒントが…

では、愛車精神が何故タイトル画像のようなミリタリー色に包まれたのか、今回の寄り道を追いかけてみましょう!

21日(木)21時、今回の寄り道を伴にする職場の同僚と合流し会津を出発。
那須高原SAスマートICから入り、まずは遅めの夕飯を食べました。

那須高原SAを後にし、東北道→北関東道→常磐道とひた走り、目指した先は、九十九里浜…

途中、オドメーターが『123456』並びになり、慌てて撮影(^_^;)


翌22日(金)3時半に、九十九里浜手前の道の駅に到着…

ここで日の出前まで仮眠することとしました。
フォーフォーのシートは完全にリクライニングしないので、かなりキツい体勢での仮眠でした。

5時少し前に同僚くんが先に起きたようで、追っかけ私も起床し、道の駅を出て浜を目指しました。

浜に着いた頃、ちょうど水平線からご来光が顔を出しました♪

早速、浜に歩いてみました。

初めての九十九里浜での日の出。



雲一つない素晴らしい天気だったので、感動もひとしおです(^_^)b

九十九里浜を後にした一行は、外房を舐めながら野島崎経由で金谷まで行く予定でありましたが、時間の関係上そのルートは諦め、茂原あたりから高速に乗ってアクアラインで行くことにしました。

途中、休憩方々海ホタルで朝飯を食べました。


海ホタルを後にし、一行が目指したのは、今回のメインの目的地。横須賀。


まずは、観音崎に到着しました。まさに岬巡りです(笑)
ここで、みんトモのぴーすけさんから「Godzillaの足跡がある!」との情報を頂きましたが、地元民の同僚くんもわからず諦めました。(>o<)


横須賀市街地に入り、車を降りて、歩いて散策することにしました。

実は、今回の寄り道の大きな目的が、今回同行してくれた同僚くんを地元に送り届けるということにあったわけです(笑)

さらに、同僚くんの案内で軍港横須賀を散策し、ミリタリー好きな私のハートを熱くさせるというものでした。

見かける風景の中に、アメリカな雰囲気が溶け込んでます♪

暑い日差しに照らされながらたどり着いたのは、ベルニーニ公園。


右側がアメリカ軍、左側が日本軍の基地になってました。
間近で見る艦船は大迫力です!日本軍の方には、イージス艦が停泊してました!

軍港を見学した後に、横須賀駅に立ち寄りました。

趣のある駅舎に感動しました♪

ハートも熱く、日差しも殺人的に暑いので…

バスで移動しました♪快適ですね(^_^)b

バスを降り、三笠公園に向かう途中、米軍の入口がありました。

もちろん入れませんでしたがね(笑)

消息不明になってると困るので、
ちょっと、自宅に電話… (笑)

電話ボックスも、灯台の形をしていました。


灰皿も雰囲気出てました!


三笠公園に到着すると、東郷さんが出迎えてくれました!

同僚くんのご配慮(オゴリ)で、戦艦三笠の中に入りました( ^o^)ノ

やはり実物の艦船は、全てにおいて迫力があります!

いてはならぬ者がいますね(笑)


ひとりタイタニック!(笑)


艦内には、精巧にできた艦船の模型が展示されてました。
バルチック海戦の内容がよくわかりました。

三笠公園を後にした我々…

話のネタに、海軍カレーを土産に買いました(笑)



歩いて、どぶいた通りを目指します。

お昼もとおに過ぎたので、食事をすることにしました♪

今回はこちらのお店です。どぶいた食堂さんです!


注文したのは「海軍スペシャルプレート」です。


肉汁ジュルルのネービーバーガーは旨かったです。海軍カレーもまろやかなお味で、これまた旨かった♪

お腹が満タンになったので、どぶいた通りを散策します。

やはりアメリカンな雰囲気のお店やミリタリーグッズのお店があり、私のハートとお財布の中身をくすぐります(^_^;)

結果、タイトル画像の通り、迷彩柄帽子とリュックを購入となったわけです(笑)

大満喫の横須賀となりました。
この度の寄り道で、大変お世話になった同僚くんと別れ、GUNMAへの帰路となりました。。

帰りは、新しく繋がった圏央道で帰ろうとしたところ、
神奈川迎撃部隊が厚木PAで待ってるとのことで合流となりました(笑)

久々の再開だったので、あえてよかったです♪

帰り道も途中まで、ありがとうございました。


今回は680Kmの寄り道でした。(爆)



横須賀で、すっかりアーミーに感化された私…

帰宅後、翌朝、朝一番で床屋に駆け込みました。


(爆)
Posted at 2014/08/24 08:02:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 単身赴任日記 | 日記
2014年08月17日 イイね!

初めての宅配便・・・・・

初めての宅配便・・・・・昨夜の焼肉会からの流れで、

勢いがついた私は、
深夜二時までのご乱遊・・・・・(~_~;)

もちろん今朝は早起きできるわけなく

蒸し暑いアパートのベッドで、
臭汗を流しながら寝ていると・・・・

「ポンピーン♪ ポポ、ポンピーン♪」
と、呼び鈴が鳴り、起こされた・・・・・

何かな!?とのぞき窓を覗くと・・・・
なんと郵便配達さん(~o~)ホゲー

ドアを開け出てみると・・・・

郵便「愛車精神さんですよね?」

愛車「は、はい。そ~です。。。」

郵便「愛車さんあてにお荷物です!ここにサインを」

愛車「は、はい。ありがとうございます。 φ(..)サイン」

テーシャツ姿にパンツ一丁で出ちゃったもんですから、
郵便配達さんも、目のやり場がなかったようで・・・(^_^;)

で、さっそく差出人を見たら・・・

「ありゃま、ぴーすけさんじゃあーりませんか!」

しかも、菅平より

中を開けてみたら\(◎o◎)/



す、す、素晴らしい!「スガダイラー」ならぬ

「スガライダー」のタオルとクリアケース!!

いや~感動しました(T_T)

会津にいて、菅平に行けぬ私に、何よりものお土産を♪

またまた、「鮫似食割太」に続く、新キャラが登場する予感です(笑)

ありがとう、ぴーすけさん!\(^o^)/
Posted at 2014/08/17 16:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単身赴任日記 | 日記
2014年08月17日 イイね!

解禁「禁肉デー」さー食べるぞ(^^)/・・・・・

解禁「禁肉デー」さー食べるぞ(^^)/・・・・・こんにちは。愛車精神であります(^^)/

さてさて、昨日は、二日半に亘る禁肉デーが
遂に解禁となりました!

午後から豪雨となった会津でありましたが、
仕事帰りには、雲が切れて磐梯山が現われてきました。

焼肉会のスタート時間まで、時間があったので、
市街地を散策しながら、歩いていくことに・・・・・


城下町ならではの、白壁の蔵を改装した店舗が多く立ち並ぶ街並みです。

見てるだけでも、心が和む風情に、会津若松の良さを感じます。


お馴染みの野口英世青春通りを通り歩みを進めます。

なんだか、旅番組のレポーターになった気分で、独り言をぼそぼそと言いながら歩いていきます。

途中、神明通りのアーケードから路地を入ったところに・・・・・

会津ゆかりの「蒲生氏郷公」のお墓があったので、今日の焼肉会の成功を祈念してお参りしました。

さらに、アーケードを進むと、なにやら怪しい提灯が・・・・・

ちょっと男心をくすぐる「おさわり地蔵」とは・・・・・(^_^;)

ちょっと、新手のピンク系なお店なのかな~なんて、期待を膨らませ行ったら・・・・・

\(◎o◎)/


「おさわり」じゃなく、「おさすり地蔵さま」でした(~_~;)

由来を見たら、かつてお地蔵様に願いをかけ、持病の悪い部位を摩ったら治ったということから、有名となり、大勢の信者の方が摩りに来たところ、摩り過ぎて、お地蔵様が無くなってしましったと言うことです。

私も、もちろんあやかって、いろいろな部位を摩ってしまいました(爆)

そうこうしてるうちに、鶴ヶ城のお堀まで歩いてきました。


まだまだ時間があるので、お堀端で一休み(-。-)y-゜゜゜



鶴ヶ城が見えるところで、さらに(^。^)y-.。o○ 風情ある街並みは飽きが来ません♬

さらに、歩みを進めますと・・・・・・おおおおっ~


もうすぐ焼肉屋さん・・・と言うところで、さらに感動のシーンが!(^^)!


なんだか、夕日だけでも、10分ほど見入ってしまいました。

綺麗ですね!心と胃袋が洗われた気分です(爆)

さてさて、焼肉屋さん「丸忠」さんに到着! どうやら一番乗り(^_^;)


ほどなく、この日のメンバーが集まり、焼肉会の開始です!

まずは、生ビールから・・・「かんぱーい」

おおおっと、出ました。丸忠名物「焼肉オールスターズ」です(^^)/

ロース・カルビ・カシラ・・等々、まさに焼肉界のスター達がお皿の中に勢ぞろい!!


常識を覆す、このボリュームとフレッシュ感がたまりません!


桜レバーも新鮮だからこそいただけます!


禁肉デーを耐えた甲斐がありました。とにかく食らいつく・・・


ゾンビになったのではないかと思うぐらいの貪欲さで食らいつきます(笑)


ついに出ました。厚切り牛タン!まさに、そのまんま「べろ」(爆)


生ビール三杯も飲みながら、〆に「ライスとラムカルビ」(^_^;)

いやはや、美味しいものを食べる前には、やはりそれなりの努力をしましょう!という教訓めいた3日間でありました^m^



Posted at 2014/08/17 16:15:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単身赴任日記 | 日記
2014年08月16日 イイね!

どこにいても…

どこにいても…おはようございます!

光の街の住民「スマートマン」こと
愛車精神であります(笑)

さて、禁肉デー最終段階。
朝飯は、もちろんサラダのみ。(^_^)b

今宵の焼き肉ジュージューを夢見て、
今日もお仕事であります。

昨夜、群馬の先輩と元同僚が一杯やってたらしく、
私にラインで「来ない?」との連絡がありました。

先輩は、週末なので群馬に戻ってると思ったらしく声をかけてくれたようです。
ありがたいものですね。

でも、もちろん会津にいるので…と言うことで返信(^_^;)

実は、この先輩と元同僚。部類のウルトラ好きなんです。

で、先輩が、私が単身赴任でウルトラ離れしてるのではないかと、心配してるようなので、送ってあげました…



「大丈夫です!どこにいても囲まれてます♪」と…(笑)

いつでも…どこでも…
 ウルトラとイイ仲間に囲まれてるって、
             いいもんですね(*^_^*)

では、今日もがんばってきます!( ^o^)ノ
Posted at 2014/08/16 08:15:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 単身赴任日記 | 日記
2014年08月14日 イイね!

「禁肉デー」・・・・・

「禁肉デー」・・・・・こんばんは。愛車精神であります(^o^)

巷はお盆ムード真っ只中でありますが、

相変わらず、カレンダーストリートな私。。。

今朝も当然、徒歩通勤な私・・・・・

頭上の空も、いつの間にか秋の空を思わせる雰囲気でした♪

でも、かなり蒸し暑いのが、会津らしさなんですね(^_^;)

さてさて、そんなお盆中日な本日。いきなりでありますが・・・

タイトルのとおり、今日と明日は「禁肉デー」とすることに決定!!

立て続けのラーメン三昧と昨夜の大判なポークカツ・・・

今日もガッツリといきたいところですが・・・・・

実は、明後日土曜日に、かつてブログにあげた、「あの焼肉屋さん」に行くものですから(^_^;)デヘヘ

で、今朝と言うと・・・・

冷凍保存しておいたご飯と納豆&サラダ!(←野菜摂ってます!)


お昼は、「しゃけのおにぎりとなめこの味噌汁」


そして、「夕飯はどうしようかしら(~_~;)」と悩んでいたところに・・・・・

職場の先輩が、お盆休みのところ、手作りの天ぷらとお赤飯を持ってきてくれました。

今日決意した「禁肉デー」のコンセプトにドンピシャなお品!ありがたく頂戴し、お夕飯にすることとしました。

じゃーん!!

汁ものが欲しいので、コンビニお蕎麦。それからサラダを追加しました!(←野菜摂ってます!)

手作りってのは、やっぱ「おふくろの味」でうまいですよね♪

さらに、天ぷらを食べ進めるうちに、「しいたけは最後にしよう」っと思っていたら・・・

その物体は、しいたけではなく、マイブームの「天ぷらまんじゅう」でした!

私のマイブームを知っていた先輩が、敢えて作って入れてくれたようです(^o^)ウレシイ

これで、低血糖が解消されるでしょうか!?(笑)


と言うことで・・・・・・

明後日の夕飯の「禁肉デー」解禁まで、がんばりま~す\(^o^)/
Posted at 2014/08/14 20:23:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 単身赴任日記 | 日記

プロフィール

「@ro-ad さん さすがに暑いので冷たいうどんを道の駅うえので食べました🍜」
何シテル?   08/06 05:28
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation