• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リアルプーさん@RK3のブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

【80,380km】整備もろもろ

ご無沙汰しております…。

某日、久々にエアコンフィルターを交換する為に
グローブボックス下部のビス2本を外す。
そのビスの片方を、下水側溝に速攻落とす…(汗)。
近隣のHONDAdラーにビス発注…。
品番  90140SDAA00で
お値段110円。

そこそこ汚れてます…
今回も「わさびデェール」追加。



そして、CVTフルードも交換するものの…
私のブログでは、
お馴染みの「SOD-1」を添加し忘れるorz。
来年3月末迄に再交換予定…。
ドレンプラグワッシャー品番 90471PX4000
税抜170円。

そしてプラグ交換…
プラグが外れない…(汗) 次回持ち越し…。

最後にエンジンオイル交換…
フラッシング無し、
フィルター交換無し、
添加剤追加無し、
という「3ナイ」で交換終了…

今回、問題だらけの整備でしたが
今年年末の車検で修正決定…(汗)。


Posted at 2025/06/09 13:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | RK3 | 日記
2022年11月17日 イイね!

晒しageキターーー


現在、そこいらの月極駐車場に我が愛車を停めているのですが、
上記の画像の悲しい()お手紙がワイパーに…orz。

現在RKステップワゴンって輸出需要ありますか?
エンジンSOHCですが需要ありますか?
福祉車両ですが需要ありますか?
これが来た事は、せっとうだん(変換できない)の業務開始の予告??

近所のお車には基本的に挟まれず、
数百m離れた(いわゆる)草ヒロ化した仏車と
私のRK3のみワイパーに挟まれたようですorz。

乗り換えの予定は今のところ無いので…涙、
超高額査定が来ても売りません…(汗)。

FHP10時代、一切来た事無かった悲しいお手紙ですが、
まさかRK3で来るとは思わなかった…(汗)。

それとお手紙中央部の「ご宅地」ってなんですか??
古物商番号から推測するに神奈川県の業者??
古物商を許可した、神奈川県警の皆様〜ぁ!
オーバーステイ(謎)で点数稼げるかもしれません〜(笑)

以上、悲しいお手紙が来たショックを酒を煽って
勢いで書いているブログでしたorz。

タイヤロック買うかな………(汗)。
Posted at 2022/11/17 17:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | RK3 | 日記
2021年11月21日 イイね!

55555km…

到達しました。
ただそれだけですがorz。
Posted at 2021/11/21 13:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | RK3 | 日記
2021年11月05日 イイね!

2021年車検【7年目】

今回、7年目の車検を受けてきました。
勿論ユーザー車検、RK3ステップワゴンとしては初の車検。

前日に光軸調整をテスター屋さんにお願いし、
当日は午前中に参戦。

実は、205/55/16(直径約632mm)タイヤをつけたまま
車検に通しました。
本来なら195/65/15(直径約635mm)タイヤで通すべきなのですが…、
言うまでもなくスピードメータ対策で。

今回、車検証下部にあるQRコードが大活躍。
書類の記入が楽になりました(^^)。

車検ラインに通したものの、ブレーキ検査時の踏み方が甘く再検査。
再度ラインに通し合格。




今は画像参照の通り、
「車検時法定点検未実施」と標章ステッカーに
記載なのですね……。
やっぱりユーザー車検はキチンと点検してても、
整備不適合(?)の烙印を押されるようで…orz。

あ、でも近日中に修理工場にて…
◎ブレーキオイル交換
◎(パッド残量を確認して)パッド交換
◎スタッドレスタイヤに交換
を予定してます。

しっかし4年ぶりのユーザー車検。
色んな部分で忘れつつあったのでいいリハビリになりました。
走行距離は55200km。
Posted at 2021/11/05 16:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | RK3 | 日記
2021年06月29日 イイね!

53,416粁EGオイル交換&FCR-062続報

53,416粁EGオイル交換&FCR-062続報この日は、梅雨の中休みを利用してオイル交換。

オイルはrepsolの「elite pradoの0w-20」を500cc,
「elite brioの5w-30」を3200ccと変則的な内容です。
もちろん、前車FHP10時代の余り物を流用。

オイルフィルターも交換済み。


一年前からガソリンに添加している「FCR-062」に関してですが結果報告を。
結論から言いますと「いれて良かった(^^)」。
毎回、レギュラー40リットル給油時毎に100cc添加しておりますが、アイドリングをはじめエンジン回転に軽快感が出ており、燃費もリッター12キロ切りません。ただし田舎道メインですが…。

オイル交換時に気になったのですが、旧油には粉末状の煤の様な物が混入しておりました。
エンジン内部の煤が粉末化して油と一緒に抜けた様です。
ですので、燃料添加剤利用時には(フィルター交換込みで)オイル交換のサイクルを短めにする事をオススメします。
もっと言いますと、プラグホールからプラグ外してスマホ接続の内視鏡カメラ的なモノでエンジン内部を定期的に撮影するのが良いのですが、手間かかりますしorz。

ここまではRK3ステップワゴンの話で、NZT260プレミオにはまだ2回分、約250cc添加しました。
こちらも結果は良好で、信号待ち時のアイドリング時にタコメーターの動きが乱高下がちな所が前オーナー時代よりありました。
それが殆どなくなり、これからも添加を続けて様子見したいです。
特に、トヨタ1nz搭載車でアイドリング時にトラブル抱えている個体には添加をオススメします。


ここまで、FCR-062の提灯記事(?)的な内容を書きましたが、以下マイナス点を。
FCR-062を尼で購入する場合、この1〜2年位価格が上昇気味でタイムセールを狙わないと購入が難しい側面がありますorz。
Posted at 2021/07/02 13:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | RK3 | クルマ

プロフィール

「全プリ2024【裏切者2nd】 http://cvw.jp/b/337728/48063820/
何シテル?   11/03 12:43
2007年10月中旬まで、「リアルプーさん♪」として活動しておりましたが一身上の都合により小休止… 復活しました(^^)/ 皆様の御指導、ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
人生初の… ・ホンダ車。 ・福祉車両(2列目左がサイドリフトアップシート)。 ・クルーズ ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
恐らく最後の実家車。メンテナンスの手伝いをする予定です。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1.92年式 1型FHP10ガンメタ(KH2)→事故で三ヶ月で廃車 2.94年式 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫&愛車画像(自転車)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation