• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バベルンの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2020年1月2日

ウエザーストリップからの異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Bピラーの異音対策のついでにウエザーストリップからのギュルギュル音?
対策をしました。ウエザーストリップと言ってもドア側についているゴムと車体側についているゴムがあり、側面、上面に接触しており、どこが鳴っているのが特定するのが難しいです。
私の場合はドア側の上面にある部分の鳴りが原因でした。
あるサイトでドアを押しながら確認すると良いとあったので、私もそのやり方で特定しました。
外に出てドアを押すとギュルギュル言うので怪しいところにクレのシリコンスプレーを吹きかけました。
手でドアを押して異音が鳴らなくなったので早速、試運転しました。
結果は完璧でしたね。
2
車体側もシリコンスプレーを施工したのですが、こちらは効果無しでした。
ウエザーストリップからの擦れるような音でシリコンスプレーを施工して効果がない方は他の部分が擦れている可能性があるので、ドアを押しながら施工されると良いかと思いますよ。
ウエザーストリップを剥がしてスプレーされる方もいらっしゃる様ですが、それは表面をやった後でも良いかもしれません。
私は他の車で車体と嚙合わせる部分にやったのですが、ウエザーストリップが少し引っ張るだけで簡単に外れる様になってしまうので、将来落ちてくる心配が出てしまいました。
3
今回使用したシリコンスプレー
悩みを解決してくれたので、神様の様に輝いて見えますw
これは住宅のドアのきしみ音など可動部分に活躍しますし、なんと言ってもべたつかないのが良いですね。

しかし、ディーラーもBピラーからの異音はウエザーストリップだと思いますとか言っておきながら、返却された時は余計にウエザーストリップの音が鳴る様になってました。
もちろん、Bピラーの異音も解消されず・・・
他の音をわざと出して音を消す作戦なのか???
素人の私でもこんなに簡単に対策できるのに、やる気あんのかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィルムカットと親水フィルム貼付

難易度:

ビグザム ヴェルファイア洗車記録。

難易度:

EX keeperプレミアム施行

難易度:

24ヶ月点検シール残りを除去🔧

難易度:

ヴェルファイア92回目の洗車

難易度:

ROWEN サイドパネル また補修 22

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア TRDパフォーマンスダンパー 前方取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/337748/car/2703213/7454014/note.aspx
何シテル?   08/12 08:55
タントを購入したので色々意見交換しましょう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ純正ドライブレコーダー DRN-H70N 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 23:15:04
TRDパフォーマンスダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 13:21:49
[ダイハツ タフト]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 20:56:57

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ノーマルX乗りです。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タントの後釜 メッキギラギラでないのがお気に入り
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2代目からすごく進化したタントお気に入りです。
ダイハツ タント ダイハツ タント
よろしく~ 「みんカラ」のおかげでスピーカー交換などを 自分一人で出来たので、こちらも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation