• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウ専用ストリーム(リョウスト)のブログ一覧

2014年09月01日 イイね!

まさかのw

決戦バイクのKIMERA、本日お店に届いたらしいです!
二週間位掛かるって言われてたし絶望的かと思ってましたが、まさかの一週間ちょいで来ちゃいました(^^)

ただペダルが中旬になっちゃうのでしばらくはこのKIMERA一台体制になります…

明日はお店にORBEAを持って行ってサイズ調整して引き取って来たいと思います!

乗鞍の本番までに何回乗れるのやら´д` ;

でも当日は良い目印になりそうですね♪
Posted at 2014/09/01 20:52:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年08月31日 イイね!

乗鞍行く方ー!?

いよいよ一週間後に迫った乗鞍HC本番ですがみん友さんや、みん友さんのみん友さんで行くよ~って方良かったらコメント下さい(^^)

前日とかゴールしてから時間あれば集まって駄弁ったり軽く走ったりしませんか?

もしよければこの機会に輪を広げてみませんか?
Posted at 2014/08/31 07:08:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月26日 イイね!

あざみライン恐るべし

すでにあざみラインについてのブログはアップしましたが、書き足しって事で読んでいただけたら光栄ですm(__)m

とりあえず6km地点までは何となく来れるのでとくに深く書く事もないのですが、やはりここからのあざみラインは別格でした・・・

そもそもの初あざみライン、下りなんてものは存在しないものと思い込んでいたのですが、ありました。それもこの6km地点に差し掛かるポイントで・・・
先を考えて足を休めるか、この先にあるであろう激坂の為に少しでも速度を稼ぐか・・・僕の選択は後者でしたがこれが良かったのか悪かったのか、この6km地点の坂はほんの一瞬。距離にしたら十数mか?って位短いもの・・・
その坂を終えればすぐ上り。一瞬にして上げた速度も一桁台まで減速するような激坂区間に突入します。
シッティングじゃとても持たないと判断しギアを26Tから24Tに一段上げダンシングに移行しました。まさかこの激坂がだらだらと2km以上も先まであるとも知らずに・・・
少しでも勾配が緩くなったら腰を落とそうと思うのですが全然緩くなる気配もなく。上りじゃ絶対に足着かないっていう執念だけでひたすらダンシング状態を維持していたような気がします。
もちろんそんな坂なので水分も補給出来ず・・・
速度も下手すれば5~6km/hとかそんなレベル。今までこんな長い距離ダンシングした事がなかったので途中から左腕が攣りそうになるという事態に陥っていました。このままじゃ左腕が攣ってダンシング維持出来ず、下手をすれば落車もありうると思い、腰を落としたら止まるんじゃないかという不安と戦いながら何とか腰を落とすことに成功しました。
ちょうどそんな頃のは激坂区間を終え緩い坂に差し掛かり何とか命拾いしました。
そこからは比較的気持ちも楽に走る事が出来たと思います。

それはやっぱりつづら折り好きってのもあるのかも知れないですが、一番最後の内回りのコーナーだったかな?ギアを一段上げてダンシングしたものの勾配が凄く危うく止まるところでした・・・

しっかし改めてあざみラインは凄いとこだと思いましたね。何かここを上りきれれば他の山に上る時も良い自信になるような気がしました(^^)

次回はNEWバイクで来れるかな?
あ、ちなみにメーカーとか秘密にしてる訳じゃないのでバラしますと、
メーカー『KOGA』バイク名『KIMERA』です。
踏むほどに加速すると言われるこのバイク、今から待ち遠しくて仕方ないです(^^)

あ~早く走ってみたい !
Posted at 2014/08/26 21:53:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

スタンス見学からのあざみライン

本当は写真貼りつつお届けしたいブログでしたがスマホがSDの容量を確認出来ない症状に陥ってしまった為写真なしでお届けします(^^;



一昨日の赤城試走後、ずっちゃー氏に泊めてもらいました。
朝早い出発にも関わらず夕飯が23時頃に・・・明日起きれるだろうか?と、心配になったものの楽しみであまりよく眠れませんでしたw

朝5時にアパートを出ていざ富士スピードウェイへ!
途中、bokuくんとずっちゃー氏の友達と合流。途中bokuくんがガチな自転車乗りって事で意外な所で自転車談義に華が咲きましたw予定作って走りに行きたいですね!・・・中井PAではヤナさんと、そのアルテッツァ友達の方達と合流して総勢7台の大所帯で会場に向かいました。

駐車場は相変わらず誘導員とかも配置してないので無法地帯でしたが何とか停めてイベント会場に・・・
久しぶりのイベント会場でしたが、FBなどで交流のあるお友達の車を見たり出来たし、極たまにツボを刺激してくれる車を見れたので満足満足でした(^^)

2時前には暑さと喉の渇きで嫌になり車に戻って駄弁ってました(^^;

そして3時に解散して、そのまま帰るのも勿体ないって事で行ってきましたよ・・・



富士あざみライン!



平均斜度10%超えの11kmちょいで獲得標高1200m
今までで一番ハードです。

序盤からすでに遅くて焦りを感じるけど、アップしてないしスロースターターなんだからと言い聞かせて坦々と上ります。序盤はだらだらと先が見える上りで辛かったのですが途中からつづら折りになり少しペースアップしてわりと自分の予想を超える良いペースで中間6km地点を通過。

そこから一瞬の下りなのですが、そこで意外と今日の自分走れてるんじゃね!?とか余裕こいてたら6~8km過ぎまでほぼダンシングじゃないとペダル回せないようなとんでもない坂が出現・・・
その区間は本当に長く感じました(^^;
そこを過ぎると緩い坂と急坂の急カーブの連続でゴールまでって感じでした。

やっとの思いでゴール出来たーって感動しながらスマホだしたらカメラ撮れないでやんの・・・
泣きそうになりながら帰路につくと流れない涙のかわりに雨が降ってきました。
しかも土砂降りw
もう・・・痛いよw60~70km/hであんな大粒の雨当たったら痛いわw

なんか下りなのにゲッソリしました(´Д`)

足はなんとかつかなかったけど記録は1時間10分・・・もっと力つけて挑みに来たいと思います!

なんとも充実した休日でした(^^)
Posted at 2014/08/25 06:24:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

赤城試走してきた

赤城試走してきた昨日はお昼の一番暑い時間帯にみん友のピ~チさんに赤城試走ご一緒していただいてきました(^^)

スタート地点を見てエントリー料が高いのも頷けた気がした。まんま、こんな街中の交通量の中封鎖しちゃえるの!?って位・・・市を挙げて力入れてる所は違いますね(^^;

とりあえず柔軟で身体ほぐしてスタート!
ただ序盤は交通量と工事中の路面が怖くて上手く進めず、せっかくピ~チさんに引いてもらってるのに信号で千切れて待たせてしまうことに(T_T)
そこからしばらく走って先頭交代してすぐにまた信号に掴まる(^^;
何か群馬の信号でやたら止まらされるんですけど僕w

話が反れましたが、そこからはお互いに自分のペースで行って先にゴールしたらお迎えに来る条件で信号をスタート!
とりあえず足の調子は良いみたいで速いとは言えないもののクルクル回る・・・が!何故かこの時点で地味に脇腹が痛いという謎の症状orz

これ以上悪化させると不味いので呼吸を調えながら坦々と回す。普段上ってる山を考えるとキツって感じの坂じゃないものの先の見える嫌らしい坂が続き、中々ダンシングも使えず・・・かといって使わないと足が終わってしまうので先の勾配を見ながらちょこちょこ使いつつ中盤に・・・

ここら辺まで来ると割りと日陰が増えて、おまけにつづら折りが増えてきます。
そして内回りのコーナーでダンシングするとこれがまた坂にペダリングが合ってスイスイ進む!
これまでにない気持ちよさの為に内回りの度に思わずニヤけるw←気持ち悪い

中盤まで坦々と回していたおかげか中盤以降調子よくケイデンス上げてもスピード上げても大丈夫な感じでつづら折りをこなし最後の直線。
手前の看板をゴールと勘違いしてペース上げて落ちかけたのはここだけの話(^^;
下ハン持って何とか踏ん張ってゴール!
タイムは何とか1時間20分切りってところでした(^^;

そして一応持ってきた補給食を口に頬りこんでピ~チさんを迎えに下ります。
すると少し下った所で真横に野良犬が伏せているのにビビり危うく落車することになるとこでした( ̄▽ ̄;)
上りの途中、実はやたら遠吠えがしていたのですが正体はこの野良犬くんでした・・・

そこから少し下った所でピ~チさんと合流して再びゴールを目指しましたが一度上っただけあってさすがにバテました(^^;
最後の直線は張り付く余裕もなくダラダラ失速しながらのゴールでした。

ゴールしてからはお話しながらご褒美のアイスを食べて下山してきました(^^)

下りは回せるギアもないのでエアロポジションで下ってきました(^^;

下ってからも夕方までお話して解散しました。

昨日は30℃を越えてたので本当に暑かったと思いますがそんな中付き合っていただいたピ~チさんありがとうございました(^^)

また機会があれば来たいと思います!
Posted at 2014/08/24 06:47:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@森のマリモ マリモさんがマリモさんじゃなくなってもうた…」
何シテル?   09/02 10:50
変態ですが危害をくわえる気は全くありせんのでご安心を… ズレた感性は仕様です 基本的に車種、スタイルは雑食です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日常の諸々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 06:15:23

愛車一覧

オランダその他 その他 オランダその他 その他
KOGA KIMERA 周りと被りたくないという捻くれた性格が巡り合わせてくれた相棒 ...
スペインその他 その他 スペインその他 その他
スペインのORBEAです! 元々弟ので落車してるので傷が…(^^;
ホンダ ストリーム リョウスト (ホンダ ストリーム)
スポーティトランポ でも自転車積むと2人しか乗れない贅沢仕様 セカンドシートもありません ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親から俺の元から妹の元へ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation