写真はアゲます。 





カメラはアゲマセン。 
早々に大山の山腹にある大山放牧場「みるくの里」に移動して食事。サスガにファーストコンタクトでしたから、それなりの緊張感があったのですが、それもホントに最初だけ。…てか、ワタシが図太いだけなのか、すぐに馴れ馴れしく(?)なりました(爆)スンマセン。
そうこうしているウチにキャラ男さんが到着。09コンフォートラインですが、ほぼ「スッピン」状態。矢吹さんのゴルヴァリを見ていた直後だったからか、コレはコレで新鮮でした。このゴルヴァリは主に「嫁車」として働いているらしく、ドレスアップはコレカラのオタノシミ。キャラ男さんご夫婦もすごくフランクに応対してくださり、スグにワタシのボケにもツッコンで頂けるようになりました。(奥様のボケには適いません(>_<))
イベントとしては不充分な結果になってしまいましたが、とても楽しい時間を過ごせました。参加頂いた方々に感謝します。
ヘタレな撮影
SLやローカル線の撮影は基本的に膨大な待ち時間と一瞬のシャッターチャンスの勝負です。待ち時間はロケハンや撮影方法を事前に検討することに費やされるのですが、暑い夏の日差しの中でコレを行うのには、大変ツライものなのです。
この「川根温泉」は行くまでその存在まで知りませんでしたが、SLが見える温泉として人気があるそうで、子供連れのお客さんでカナリの賑わいを見せておりました。露天風呂から大井川を渡る「第一橋梁」を走るSLを楽しむことができ、その気になれば撮影も可能だと思います(苦笑)近くにコテージもあって、チョットしたオススメポイントです。
2日目の真実 

渋滞との格闘 
ナビでは「道なき道」の新名神を草津に向けて走っていた頃、大津事故渋滞7kmとのVICS情報。これは京滋バイパスで回避。このバイパスが合流する大山崎から吹田まで、これも渋滞。潔く大山崎で降りてR171で自宅まで。
でもって、いきなり帰り道のハナシを書いてますが、今日はイッタイ何処で何をやっていたのか?・・・ソレは明日以降のオタノシミ♪(引っ張るほどの内容でもないのですが(汗;)|
YUPITERU Super Cat Z200L カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/03/24 01:15:31 |
![]() |
|
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/12/01 14:04:55 |
![]() |
|
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/11/02 22:22:01 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント H19.11.30納車シマシタ |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |