• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

iCloud



 先日の北海道への旅で撮った写真です。あまりにいいお天気が嬉しかったので人工衛星から撮ってみました(?)

 昨日、設定したiOS5。ひと通り新しい機能には触れてみたくて、iCloudを設定してみました。そもそもiCloudって何よ?って方はコチラをどうぞ。

#マサカと思って探したらホンマにありました^_^;

<

 iCloudをPCで使うには、PCに「iCloud Control Panel」を入れとかなあきまへん。APPLEのサイトより無料でダウンロードしなはれ。



 ほんで、インストールがあんじよう終わったら、コントロールパネルに、iCloudのアイコンができてまんねん。



 このアイコンを開くと、下のようなダイアログが出るさかい、必要な項目にチェックボックスを入れたって。最初に開いた時には、APPLE IDとパスワードの入力も要るさかい、答えたってや~



 これで設定はオシマイや。暫くして、OUTLOOKで連絡先を開くと、おもろいことに、iPhoneで管理していた連絡先が見れるわ。どっちで更新しても、どっちにも反映するさかいに、二重で管理しているなんて思う必要はあらへんで。



 連絡先や写真など、複数の端末でデータを共有して扱うのに、ええ感じのツールやで。簡単やからとりあえず試してや~
Posted at 2011/10/16 21:56:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2011年10月15日 イイね!

iOS5



 今日も天気が悪く、今は雨が上がっているようですが、夕方から再び降りだすとのこと。今日は家に引きこもることにしました。

 世間ではiPhone4S「祭り」が盛り上がったようですね。Androidなスマホが台頭する中で、この盛り上がりは違和感さえ覚えます。やはり根強い人気のせいなのか、それともJobs死去の影響があるのか・・・。

 iPhone4Sの発売日だった昨日は、iPhone用のの基本ソフト、「iOS5」のリリース日でもありました。ホントに賢い人は新しいモノには飛びつかず、初期の不具合が解消されて安定するまでは、導入しないものですが、ワタシはそれが待てない「バカ」でゴザイマス(^_^;)

 早速、iTunesを10.5にバージョンアップして、OSの入れ替えを行いました。小難しそうに聞こえるでしょうが、その作業は極めて簡単でUSBにiPhoneを繋いで、最初に幾つかの応答に答えるだけで、あとは待つだけ。びっくりするくらいに簡単です。ただ、時間がかかりましたね。終わるまでに1時間20分程かかったと思います。状態を見ていると、そのほとんどの時間が元々入っていたアプリやデータの復元に費やされているようでした。あまりに長いので少し心配になりましたが、トラブルなくアップデートは完了しました。

 アップデートの内容は非常に多岐に渡るので、下の動画をご覧あれ。



 まだ少しの時間しか使っていませんが、イチバン嬉しかったのが、ワイヤレスでの同期。もうケーブルをつなぐ煩わしさから解放されます。音楽、アプリが全て同期できてしまいます。めちゃ便利♪自宅にいるときのiPhoneの居場所であるサウンドドックに差したまま同期できてしまうのがヨロシイです。

 通知センターも便利ですね。他のアプリを利用したまま、メールやSMSが誰から来たのかを知ることができます。要らないメールがたくさん来る人には嬉しい機能ですね。これで、みんカラのメッセージやコメントの通知も確認しやすくなります(^O^)

 もしかすると、iCloudを使いこなせば、コレがイチバンのお気に入りになる可能性がありますが、とりあえず、まだその恩恵に預かれておりません。但し、無料で利用できる5GBのうち、4.4GBをいきなり使用してしまったようで、この分じゃマトモに利用を始めるとすぐに「有料」になってしまうのでは?と心配しています。 

 カメラアプリがボリュームボタンでレリーズできるようになったのは目からウロコですね。これまでいつも画面上のボタンを押す必要があったので、必然的にiPhoneのホールディングが甘く、ブレたり、フレーミングがズレたりしていたのが、かなり改善できそうです。

 そしてイチバンのサプライズは、これまで使えなかったFaceTimeが使えるようになったこと。b-mobileに代えてからずっとアクティベートできずにいたのですが、イキナリそれができてしまったのです。どういう理由で使えていなかったのか判らないので、同時に何故使えるようになったのかも「謎」です。

 これだけのことが「タダ」で手に入れられたのだから、とてもシアワセなキブンでございます
(^_^)v

 最後に初代iPhoneを発表するSteve Jobsのムービーです。2007年と言えば、げっとん号に乗り始めた年。まだそれ程昔のことでもないのですが、この時からケータイ業界が変わったんですね。いろいろな意味で感慨深いものがあります。



Posted at 2011/10/15 15:26:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2011年10月12日 イイね!

Complete



 今年は節電対策もあってクールビズが延長されているのですが、いくらクルマ通勤をしているとはいえ、サスガに朝晩はシャツのままで出歩くには少し寒く、今週からジャケットをはおるようになりました。ここ最近は歓送迎会でアルコールが入る日もあり、クルマを使わないことも時々あります。季節の変わり目は寒暖の差も激しいですからネ~

 この季節、変わると言えば、テレビの編成もその一つですね。ウチのDIGAくんは新番組のドラマが始まると、片っ端から録画を始めます。今週も予約をしていない番組がどんどんとHDDに録画されているようです。

 これをどのように「処理」をしているかといえば、各番組のアタマの数分だけを見て、オモシロイかも?と思えた番組だけ引き続き予約録画するようにして、その他は消去します。ドラマもお笑いやプレゼンと同じようになんてたって「ツカミ」が重要ですヨ>プロデューサーのみなさん!

 このように選ばれた番組は毎週撮り貯められていくのですが、殆どの番組は見ることもないまま消去されていきます。どうしたって見る時間がアリマセンもの(^_^;)なんだか、とっても無駄な電力を消費しているような気がします(汗;そんな中、今年の6月末まで放送されていた「JIN」を、先日の3連休でようやくを最後まで見ることが出来ました(^_^)vいやぁ、感動的な最終回でしたねぇ~

 …今頃そんなことを言っているのは、他に誰もいないでしょうねヽ(´ー`)ノ
 
 
Posted at 2011/10/12 19:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年10月09日 イイね!

G.STROM 秋の遠足



 今日は兵庫県を中心に活動されているG.STROM さんの「秋の遠足」にdh_kobeさんのご厚意でスポット参戦させて頂きました。

 基本的にVWユーザーの集まりなのですが、集まったクルマはG4/G5/G6 にポロやトゥーラン、そしてワタシのヴァリアントと実にバラエティーに富んだクルマの集まりで、隊列走行しながら、とても楽しく新鮮なキブンのするものでした。


 主目的地は竹田城跡。一時代のお城としては、特に珍しいものではないのですが、小高い山の山頂に築かれていました。





 …な~んてことは、あとで知ったことで、そもそもこの企画自体をよく理解していなかったようです。山腹にある駐車場から、この城跡に至るまでは徒歩移動。本当に「遠足」だったなんて!でも、こうやって見ると確かにマチュピチュを彷彿とさせますネ。


  条件が揃えば早朝などには雲海を見ることができるそうです。本格的に撮影に来られていた方も、ソコソコ見かけました。今回はキレイスッキリ!晴れ渡っておりました。ちなみに背景に見えるのは播但道でゴザイマス。



  山を降りた後にDharuma(ダルマ)なるお店でお食事でゴザイマス。コレはお食事の膳ですが、ご飯のおかわりもしてしまい、かなりウマウマでゴザイマシタ。




  …と食事が終わってお膳が下げられた後、な~んとデザートの膳が出てきました。器にはコーヒーが入れられているのですが、なんだかお膳の佇まいはお抹茶のよう。シフォンケーキにシロップをかけて頂きます。



 そこから、暫く走って氷上に移動。「ヴァルトスチューベ・モニカ」なるお店に着きました。ドイツ料理を頂くことも出来れば、宿泊も可能なようです。




 どこからどこまでが「モニカ」の敷地なのか、門を入って林の中を暫くクルマで走ってようやくだどりつきました。ここでのぶりん2号さんがフォルクスワーゲン・プリウスで合流。




 G.STORMのみなさん、かなりの食いしん坊の集まりと見えます。多くの企画が飲食店のハシゴを行うようです((*_*;ところで、食べたスイーツはなんて名前だっけ?・・・「汁?」(爆)



 モニカを出てから、こんどは恐ろしく険しい山中を野山を駆け巡るサルの如く、峠道を爆走しました。楽しかった!

 ・・・到着したのは三田の「峠の茶屋 一軒屋」。ここで、さらに「わらび餅とお抹茶」を頂きました。まだ食べるのか!?(笑)

 その後、駐車場で薄暗くなるまで談笑したあとお開きになりました。

 初めて参加させて頂きましたが、とても密度の濃い楽しい時間を過ごすことが出来ました。本当にフレンドリーに接して頂いてありがとうございましたm(__)m

 アルコールのないオフ会もたまにはいいものですよね!?(^_^;)
Posted at 2011/10/09 22:07:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月06日 イイね!

Siri / iPhone4S





 まるで、新しいiPhoneが発表されたのを待っていたかのようにスティーブ・ジョブス氏が亡くなりました。彼の功績がどうのこうのというハナシは、アチラコチラのマスコミでも語られておりますが、ワタシの目線にたって見たとしても、コレほどまでに「ワクワク」させてくれるような製品やサービスを出し続けてくれた人はいなかったワケで、そんな人がこの世を去ったことは本当に残念だと心から思います。

 先日発表されたiPhone4Sは、いろいろな意味で「5」でなかった事が残念だったけど、同時に少し安堵しているのが正直なところです。SIMフリーの端末をMVNOで使うワタシには、多くの皆さんが苦しんでおられるような「シバリ」など全く関係ないわけですが、その上でも単純に「乗り換えるほどの魅力を感じなかった」…と言ったところでしょうか(-_-;)

 でも、このTUBEにあるSiriというテクノロジーには、かなり「ワクワク」感があります。単なる音声認識から踏み出して文脈から正しい意味を認識する技術はとてもインパクトがありました。「ナイト2000」の世界はもうすぐソコまで来ているのかも知れません。日本語未対応ということで、iPhone4Sを手に入れた所で恩恵に被ることはできないのですが、将来的には是非対応して欲しいデス。

---

 げ:「なんやねん!この渋滞わっ(-_-;)」

 S:「2km先で事故ってんねん」

 げ:「もぅ、うっとぃのぉ~・・・回り道あらへんのかいな?」

 S:「イライラすんなや。もうチョィ先を左に入ると裏道やで」

 げ:「おお!そうかいな。んで、Rocoにはいつ着くねん?」

 S:「え!おまえ、さっきまでFob Schrank行くって言ってたやんけ!」

 げ:「ええねん。もう疲れたわ。腹減ったし。」

 S:「なんやねん、その優柔不断さは~ヽ(´ー`)ノ。近くに宮っ子ラーメンあるで」

---

 車載したiPhoneとそんな会話(?)をしているかもしれません(^_^;)


 ね?ワクワクするでしょ?(爆)

Posted at 2011/10/06 23:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5 678
91011 121314 15
161718192021 22
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation