• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroponsのブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 (:トヨタ/ヴェルファイアHV/2013年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 ピレリ/CINTURATO P7/215/65/16(前):
 ピレリ/CINTURATO/215/65/16(後):
 

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 グッドイヤー/ice navi/205/65/16(前):
 グッドイヤー/ice navi/205/65/16(後):
 18

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
  2、Cinturato P7  3、Cinturato P1 

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
はい
■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。
硬いイメージでゴツゴツした感じがしました

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか
タイヤ業界のトヨタ的な感じです
■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
1000キロぐらいです
■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 通勤、レジャー、趣味など

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 温泉巡りで特に泉質いい岐阜方面に行く事が多いです

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
39歳です
※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/08 18:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月03日 イイね!

乗換えした理由

久しぶりに日記を書いて見ます 汗

以前のヴェルファイ2.4のZ 何ですがこれはその前のアルファードV2.4の下取りが

7年乗って100万円付いたから乗換えを決めました、実はDラーの下取りであって買取センター

ではプラス20万は行けたみたいですが当時はどうでもよかったのですんなり乗り返しました

それから初車検の3年後、知り合いのヴェル乗りに査定がよかった話を聞いて自分のも

聞いて~って軽い乗りで査定してもらった所、3年で5万キロ オプション多数のプラチナ2って

言う感じで300万じゃない?って言われました 仮にマイナス査定が出てもこの金額は今後

絶対出ないって言われたので 半月悩んで買い替えすることにしました じゃ、何に乗換えしようか

なぁ~ って やっぱスポーツカーに乗りたいなぁ~とか妄想しちゃうわけですよw

ヴォクシィーと100万ぐらいのスポーツカーとか そりゃもう妄想妄想でしてw

で、我に帰った時にふと思ったのが 今後、結婚やら引越しやらでお金がいるような時に

2台持ちで自分の安月給で維持できるかどうかなんて無理に決まってるし買うだけ買って

放置なんてしたくないし買ったら買ったでサーキットやいじり倒したくなるし~ 無理だなっと!

じゃ~ 高いの買って10年だなって思ったら選択は2つ、ヴェルファイアのG.sか

ハイブリッドしか選択がなかったわけですよ G.sはヨダレが垂れるほどのすごいオプションに

フルエアロ! 文句の付け様がないわけですよ、方やハイブリッドは燃費サイコーでこの機会に

買わないと二度と買えない代物なんですね~ で、維持費安くてヒャッホーなのか自己満足が

爆発のG.sハァハァなのかここの所、遠出がに行く機会が多くてやっぱ形より燃費かなぁ~

なんて思ったら ハイブリッドにしてました  オプションはサンルーフにパールにカーテンにバイザー

に両側パワースライド 他ちょこっと  高い車って始めから色々と装備されてるんですよ たとえば

自動ワイパーとかエアコンにナノeが付いてたりクルコンとかバック時にミラーが下を見やすくしてくれ

たりミラーが自動で折りたたまれたり 買ってよかったなぁ~と また貯金なくなったけどね


また気が向いたら書きます
2012年12月10日 イイね!

妄想と言う薬物

こんばんは!

1に妄想

2に妄想

3.4がなくて

5は行動w


桂 ひろぽんぬでございますw


今のバイクライフって結局の所、妄想が爆発した結果なんですよね



バイク+改造=走って楽しい  ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

色々乗った中での改造で楽しかったのがモンキーでした

当時欲しかったモンキーを連れから3万で買い

それに88ccにしたりPC20を付けたりOILクーラーを付けたり

それはそれは楽しいバイクライフでした

それからですね~時が経って車を弄る事をするようになった時に

お金に余裕が出た時にバイクを一台作りたいなぁ~って妄想が働いたんですね

それが NSR50+モンキーエンジンでした

当時はレーサーでもまだまだあまり見かけなくて

水元レーシングと浜松のモンキーショップだけだったと思います

で自分は仕事で浜松に半年居た頃に浜松のモンキーショップに用もないのに

通ってしまい店長さんに「何か買うの?」っていわれてしまい

妄想を1~10まで語ってしまい 飽きれた店長さんは

モンキーエンジンを載せれるように改造したフレーム1号機を

5万円で売ってくれたのです それがこいつ↓↓↓






ショップとしてもまだまだ模索段階のフレームだったので最近の作りよりは

悪いと思います、約10年以上前?の話ですが NSR50が4ストの音をだして

がんがん走っていくのはかなり目を引いたと思います 汗
 

カーボンの2本出しマフラーでも爆音だったw


で写真についてるカウルはNSR250miniに受け継がれているのです ( ̄ー+ ̄)ニカッ


妄想と言う薬物は即効性は勿論 利き過ぎて危険なので 控えめでw


チョイ追加

浜松のモンキーショップは ファルコンさんでフレームだけ売ってもらいました
Posted at 2012/12/10 21:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR | 趣味
2012年12月09日 イイね!

昔乗ってたNSR250

写真が出てきたので早速UP

18で中型を取ったので当時欲しかったNSR250が当時行き付けの
馬位駈村(ばいくむら)に合ったので即決で決めました
初めて乗った時はパワーバンドで視界がなくなって怖くて乗れずw
でも慣れてくるとめっちゃ速いし!
ツーリングから峠までへたれでしたけど十分に楽しめました

また乗りたいなぁー

と思ってNSR250miniを作ったんですけどね

ちなみにNSR250のスタンダードで
当時はサマーバージョンって言う特別カラーだったみたいです
赤/黒のNSRってなかなかいなかったでしょ?
改造は殆どしていなくて
フロントをステンメッシュと片目耐久カウルとジャハチャンバーぐらいです
でもそれだけで十分速いから申し分なかったです

降りた理由は大型を取った時にそのままもって置こうと思ったんですが
連れに貸したら見事に大破しちゃって買い取ってもらいました
Posted at 2012/12/09 15:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR | 趣味
2012年12月09日 イイね!

ひさしぶりって言うレベルじゃないねw

ひさしぶりって言うレベルじゃないねwこんにちは!
沢山変更したのでまずは変更点を

1、ヴェルファイアの写真を変更しました


2、スターレットの写真変更と
  ついにスターレットを降りました


3、NSR250miniを追加しました


4、ドゥカティ996spsの写真を追加しました

5、ドゥカティ900SLの写真を追加しました

6、中華モンキーの写真を追加しました

Posted at 2012/12/09 15:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | その他

プロフィール

「Nチビ250をコツコツいじってます」
何シテル?   05/24 11:24
車 バイク オーディオ などなど 好きな車→ ミニバン  スポー ツカー ライトウェイト 軽スポーツカー 過去にスターレットに乗りサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 17:08:37

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
ドンピシャの車両が直ぐに見つかり現車を見ないで即決で購入しました😁
ホンダ NSR50 レプソル (ホンダ NSR50)
レプソル後期!レーサー後期を部品から単体から 組み上げました、ツーリングからサーキットま ...
ホンダ NSR50 NSR250 Mini (ホンダ NSR50)
NSR50にCRM250のエンジンを載せてます そして盆栽楽しすぎ(≧∇≦)メインはツー ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ミニバンから軽ワゴンに乗り換えしました ホイールに車高調だけにするつもりです 9年落ちだ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation