• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hrkbtmfmの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2019年10月6日

carrozzeriaバックカメラND-BC8Ⅱ取付(過去整備)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
過去整備ですが備忘録として。。。

この車、オーディオレスで標準ナビ取付パッケージ付きですが、写真のとおりバックカメラ用の配線は通っている。これを利用して市販のバックカメラが取付できないか少々変態的な取り付け方をしてみた。

素直にカメラ付属のなが〜いケーブルを通すほうが楽なのかもですが。。。
2
カメラの配線を思い切って切断し、配線を確認すると以下の3種類。分かりやすいですwww

黄…映像+
赤…電源+
黒…映像-、電源- 兼用

これとディーラーさんから提供してもらった情報を照らし合わせると、ピンアサインは写真のとおり。図はきたないけど。。。

カメラ側のコネクタは配線コムさんから購入した4P025-NH-F-trを使用。
外側からの配線はドアロックスイッチのグロメットに一緒に通して難なく内側に通すことができる。そりゃ配線切ってますからねwww
3
コンソール側は写真のようにナビと直接接続できるよう余りもので自作(写真は旧サイバーナビのもの)。

写真にはないですが、コネクタの余り2箇所にACC電源に繋いでます。写真の向きでいうと、外側が+、内側がーです。純正カメラと違って半端な電圧じゃないし、別体で変圧器もないので楽です。
4
外側も純正のような装着感でいい感じです!内側の配線も純正に限りなく近いので、満足感の高い作業になりました!

ちなみにカメラ取付位置の穴は空いてないですが、切り取り線みたいなのは入っているので加工してます(ここはおやじに頼みましたがwww)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

E12ノートインテークVVTソレノイド交換

難易度: ★★★

ノートe12 e-powerナビインダッシュをオンダッシュに変更し、追加

難易度:

燃料添加剤

難易度:

カーナビゲーション 取り付け

難易度: ★★

添加剤注入!(ループパワーショット)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート シフトポジションインジケーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3379789/car/3146449/7000064/note.aspx
何シテル?   08/13 09:13
hrkbtmfmです。電装系を中心にいろいろいじってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラーにツイーター埋め込み 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 07:32:26
不明 軽トラ用 シフトパターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 06:56:09

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 ノート(E12 NISMO S)に乗っています。10年ぶりにマニュアル車に回帰しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation