• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowmanのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

たまには自分のアライメント調整も

たまには自分のアライメント調整も何だか毎日チンタラ忙しくて、少しづつ疲労も蓄積される毎日だ。そこで今日は仕事に少しだけ余裕ができたので、リフレッシュ休暇を取った。最近は車の整体(アライメント調整)ばかり気に掛けていて、自分のケアを疎かにしていたツケが回ってきたようで、身体のあちこちがきしむ。「そういえば半年程整体に行ってないぞ」と思い出し、さっそく僕が退院してからずっとお世話になっている元理学療法士の方がやっている代々木の整体医院に予約を入れ午前中に行ってきた。
2008年11月にこのみんカラブログのアップ直後に急病で倒れて、その後遺症で身体が不自由になり、リハビリ専門病院入院当初に医師から「一生車椅子の生活でしょう、社会復帰も難しいかも」と妻と共に宣告を受け、ほとんど絶望した。そして完全に絶望しきった妻は僕の元から去った。唯一のサポーターを失った僕は独りで生きていく為に電動車椅子の練習を始め、退院後の生活に必要な身の回りの訓練と長い入院生活で頭がボケないように中学、高校、大学の数学の問題を解きまくった。そして理学療法士(PT)さんと外の世界を体験するべく電動車椅子で外出訓練に出掛けたのだが、外の世界は甘くはなかった。歩道との境の数センチの段差など、重い電動車椅子は自力で乗り越えるパワーなど無く、健常のPTさんが手伝っても更に近くの人に手伝ってもらわないとどうにもできない。
そうして思いっきり外界の洗礼を受け、打ちひしがれて病院に戻った。そして元来の脳天気な僕が決心した事が、
「やっぱ自分の足で歩こう!」だった。だったら最初からそうすればいいじゃんと思われるかもしれないが、当時の僕はかなりの重症で、お見舞いに来てくれたみん友さん達はご存知だが、車椅子から立ち上がって姿勢を保持することすら難しい状態だった。それなのに自分で歩こうなんて脳天気にもホドがある(笑)それから毎日5時間の歩行訓練が始まった。障害が残った左足を装具でガチガチに固めるおかげで、無理矢理変な姿勢になってしまう。そうやって歩いてると身体のあちこちに歪が生じて、あちこちが痛くなる。入院してる時はPTさんがそれを癒してくれるから良いのだが、退院して3年以上が経つ現在でも変でぶざまな姿勢は変わらないので、たまに整体で癒してもらわないといけないめんど臭い身体だ・・・。随分遠回りしたブログになってしまったなぁ、たかだか整体に行っただけの話なのに(爆)
Posted at 2012/09/26 14:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Shimmering http://cvw.jp/b/338000/39827805/
何シテル?   05/25 20:09
いろいろあって、370Zで復活しました! よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234 567 8
910 11 12131415
16 1718 192021 22
232425 262728 29
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年振りに車復帰で、ガキの頃から憧れだったけどなぜか縁の無かったZ34が納車されました! ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
先月泣く泣くAudi TTを手放し、現在はスカイラインクーペ370GT TypeSPの納 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
12月1日納車されました! INFINITIのエンブレムがお洒落でしょっ。 久しく国産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation