• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowmanのブログ一覧

2013年07月11日 イイね!

次期駐車場決定!

長く続く自宅駐車場問題に、ようやく終止符を打てそうだ。
先日の駐車場探し以来、自宅近くの屋内駐車場を不動産屋使わずに探しまくったが、なかなか意に沿う物件が見つからず途方に暮れていた。そこへ不思議な嗅覚で臭いを嗅ぎつけたのか、不動産屋を経営する友人から「おまえの会社の向かいのビルの月極駐車場が空いてるらしいぞ」とLINEが入ってきた。「それって商売っ気で言ってる?」と返したら「四の五の言ってねーで、とっとと電話してみろ!目をつむっててやるから」彼には以前、雪でぶつけられた話とかをしてあったので、それを覚えていたようだ。僕は早速伝えられたビル管理会社に電話をすると、地下の平置き・機械式何れも空いてるということだった。
うちの会社の向かい側のビルとは青梅街道挟んで去年暮れに完成したばかりの40階建てのピカピカのオフィスビルだ!
恐る恐る賃料を聞くと「平置きで6.5マソ、機械式で4.2マソで、何れも敷金3か月分です」6.5マソはやはりキツイけど、4.2マソは「イイね!」だ。
しかし機械式というのが引っ掛かる・・・僕が倒れるまで暮らしていたマンションの駐車場が機械式で超狭小だった。車を駐車する度にストレスだった。

当時のスカクーがこんな感じだった。
こんなんだったら今のハミタイZじゃ無理だし、僕の身体的にもムリ!
電話口でクドクド状況を聞いていると「実際に試してみて下さい!」とメンド臭がられながらラッキーだった(笑)
そして昨日とっとと定時で仕事を終わらせ、試しに行ってみた。

一通り機械操作の説明を受け、いよいよオープン!


パレットと呼ばれる車が乗る台の上には邪魔な物は殆ど何もない!
しかもドア全開できる余裕の広さ。
ここは地下2Bなのだが、実際に車が収納されるのはここから更に下になる。
よって出し入れの際は何れも約3分程度の待ち時間があるそうだが、そんな事は全然問題ない。


この後実際にZを出し入れしてみたが、すこぶる快適だった!

そして先程、ちょっとオフィスを抜け出して契約申込書を提出してきた。
実際にいつから駐車するかは、現行の駐車場との調整になると思うが、なるべく早く駐車開始したいなぁ。





Posted at 2013/07/11 14:17:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Shimmering http://cvw.jp/b/338000/39827805/
何シテル?   05/25 20:09
いろいろあって、370Zで復活しました! よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 345 6
78 910 1112 13
14 1516171819 20
21222324 252627
2829 3031   

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年振りに車復帰で、ガキの頃から憧れだったけどなぜか縁の無かったZ34が納車されました! ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
先月泣く泣くAudi TTを手放し、現在はスカイラインクーペ370GT TypeSPの納 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
12月1日納車されました! INFINITIのエンブレムがお洒落でしょっ。 久しく国産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation