• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowmanのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

The handicapped person stands.

The handicapped person stands.昨日から屋内自立歩行をしている影です。
今日は、どんな感じで立っているかの画像付です。
左足の膝下に着けてるのが、シューホーンというプラスチック製の装具と呼ばれるものです。
杖はまだ病院の貸与品で、これから自分用の杖を購入します。
やっぱりカーボン製でしょ!と思ったのですが、軽すぎちゃうようで、多少重量があった方が安定するみたいなので、現在検討中です。。それでも5000円は下らないようなので、やっぱお金がかかります^^;しかも、杖は保険が適用されないんです。。(なんで!?)
Posted at 2009/04/23 13:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月22日 イイね!

屋内自立!

今日、病棟内限定で、車椅子から杖つき歩行になりました!
本来だったら、歩行も看護士とかの「見守り」という条件から開始するのですが、僕は「自立」といういきなり一人で歩くという無条件から開始されました^^
せっかちな性格なので、こけないようにゆっくり歩くのに苦労してます。。
歩く事って難しいんですよ。。歩行ロボットの開発者達の苦労がよくわかります。なんて、人事みたいに^^;
とにかく、自立にむけた第一歩っす!
Posted at 2009/04/22 19:33:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月20日 イイね!

お・か・い・も・の♪

お・か・い・も・の♪携帯の料金が払いに行けないとぼやいていたら、、さいとおっすさんが、いつものように迎えに来てくれて、無事支払うことができました!おっすさん、いつもほんとにありがとうm_ _m
そこで、また僕のわがままです。「ユニクロに行きたい!」
目的は、半ズボンの購入。
最近めっきり暑くなってきて、リハビリも汗がにじむようになり、長ズボンではちょっと辛くなってきたので、ネットで購入しようかとも思いましたが、サイズが、S?M?L?たぶんMでOKだろうとあたりはつけていたのですが、やっぱり試着してみなきゃ^^;
お店に行き、早速「WASHハーフカーゴパンツ」のMとLを持って試着室へ。。
左足の装具を着けたまま、ジャージを履いたままという無謀な挑戦をし、狭い試着室で二人で悪戦苦闘。。やっとLを履き、「やっぱ、Mでいいや」健常者の時より、トイレで脱ぎ履きが難しいだろうとおもいましたが、Lはブカブカで、歩いているとズレ落ちることは筆致。。今日は朝からその半ズボンで過ごしていますが、すこぶる快適!サイズもちょうどよく、もしかしてSでもよかったかも?・・・
画像はシーツの白とかで飛んでいるため色がわかりにくいですが、しぶめのオリーブ・ドラブにWASH加工をしてあり、結構気に入ってます^^
カーゴパンツなのでポケットも多目なので、右手に杖、左手ほとんど物が持てずなので、これから重宝すると思います!
やっぱ、ついでにTシャツも買っとけばよかった^^;
Posted at 2009/04/20 13:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

今日は公園へお散歩♪

今日は公園へお散歩♪今日、午後の理学療法(つまり左足です)は、病院の近所の公園まで行こう!ということになり、僕にとっては初めて自分の足で病院の敷地外へ行きました^^
新しいプラスチック製の装具を左足に装着し、サイズ27cmの靴を履き(ちなみに装具を付けない右足は24cmです・・・)片道500mの冒険へGo!です。病棟を出て約15分で公園に到着!到着したらまずは、ベンチにて休憩。。。若い女性セラピストとベンチに座ると、「女性と、公園のベンチなんて何年振りだろう・・・??」などと空想にふける暇も無く、公園内の石段のような階段で昇り降りの練習開始!公園内をグルグル数周回って、少し汗ばんだ頃、病院に向けて帰還。本当は桜が咲いている頃に来ようねと、セラピストと話していたのですが、すでに桜は全て落ちてしまいました。だいぶ遅れましたが、やっとこの公園までたどり着きました^^;でも、遅れても着いたという達成感で、今日は充実した1日となりました。親愛なるセラピストさん、ありがとうm_ _mこういった積み重ねが少しづつ身になっていくのですね。。さて、次に目指すは、最寄り駅の「めじろ台」だ!がんばろう!!
Posted at 2009/04/18 19:08:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月17日 イイね!

40過ぎなのに、保護者が必要・・・めんどくせー

病人というのは面倒な生き物で、僕のようなマヒがある人間は身体は元気でも保護が必要で、社会に放り出された途端に生活保護が必要になってしまいます。。
それでもお金がある人は別ですが・・・
今月から支払いが始まる、携帯の通信費が僕のミスで引き落としにできませんでした。。印鑑の代わりのサインをフルネームで書かなかったからですが^^;
こんな所に居ると下界との通信手段は限られていて、僕のように家族が居ないと特に携帯とかに頼らざるをえません。。従って、携帯を不通にするわけにはいきません。
「ちょっとショップに行って、料金を支払ってくるわ」と言って、出掛けるなんてとんでもない!いくら僕が杖をついてあるけるからと言っても、病院のタクシー乗り場から独りでタクシーに乗って、ショップに行くのを見逃してくれるような甘い事はいっさいありません。。(当然ですが)そこで、僕を介助してくれる保護者が必要になります。。普通ならそれが家族とかになるのですが、、僕は友人とか、誰かに頼るしかありません。。でも、そうちょくちょくはいくら友人でも頼めませんよ・・・(頼んでしまってますが)
あ~めんどくせー!早く退院したい!けど、リハビリもバッチリしたいから、我慢です。。
Posted at 2009/04/17 17:29:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Shimmering http://cvw.jp/b/338000/39827805/
何シテル?   05/25 20:09
いろいろあって、370Zで復活しました! よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 3 4
5678 9 10 11
1213141516 17 18
19 2021 22 232425
2627282930  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年振りに車復帰で、ガキの頃から憧れだったけどなぜか縁の無かったZ34が納車されました! ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
先月泣く泣くAudi TTを手放し、現在はスカイラインクーペ370GT TypeSPの納 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
12月1日納車されました! INFINITIのエンブレムがお洒落でしょっ。 久しく国産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation