• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowmanのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

外出Part2

先日の最寄り駅に続き、最寄りイトーヨーカドーまで外出してきました。
正確な距離は分からないのですが、駅までの距離の倍はあります^^;
途中でベンチ休憩を1度挟み、ほぼ歩き通しで30分。。駅外出ほどあちこち痛くはなりませんでした^^;少しは慣れたかな?!
今回の外出の主な目的は、日用品の購入です。退院後、帰ったはいいけど、タオルケットもなく、寝れないじゃん。。状態^^;そのふびんさをセラピストが察してくれて、イトーヨーカドーまでリハビリ外出にしてくれました。
今週また、外出訓練が予定されています。今度は電車&バスに乗ってみよう外出!木曜に行ってきます^^;
しかし、イトーヨーカドーのエスカレーターは早くて、怖かった。。健常者の時は何でもなかったのでしょうけど・・・自分が急に30歳位年取った感じっすT_T
Posted at 2009/05/19 06:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日 イイね!

外出!?

先週の木曜日に病院の最寄り駅である、京王線「めじろ台駅」にリハビリの一環として外出?お散歩?してきました^^駅前のMacでお茶して本屋に立寄り、スーパーでエスカレーターの乗り降りの練習をして約1.5時間の外出をしてきました。普通の身体の人で、歩いて片道10~15分かかるそうで、僕は杖をつき、えっちらおっちら歩いて、片道20分で歩きました。タイム的には悪くないでしょう?ただ、歩き方のバランスが大きく崩れていたせいか、翌日からしばらくは、腰痛に悩まされましたとさ(笑)
明日も訓練外出なのですが、まだどこまで行くか決まっていません。引越し後の生活用品を購入するために、イトーヨーカドーに行くという話しもあったのですが、駅に行くより倍位の距離があります^^;気持ちが折れるかも・・・(腰痛を考えるとT_T)さてどうなることか・・・ところで不動産業の友人からの敷金礼金、それぞれ1ヶ月でOKという連絡がここ最近では最もうれしい出来事でした^西新宿BASE準備も着々と進んでいます!
Posted at 2009/05/17 09:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月10日 イイね!

ブルーカード・・・

ブルーカード・・・これはそのまんま「ブルー・カード」と呼ばれている、病院内の通行手形みたいなものです。。
入院時は「レッド・カード」と呼ばれる、これまたまんまの赤いカードから始まります。
1)レッド・カード・・・どこにも一人では行けないカードで、トイレに行く時も看護士かケア・ワーカーを呼ばなければいけません。しかも、トイレの中でも、用をたしてる間中、見守りされてますT_T最高注意人物となる訳です。。
2)イエロー・カード・・・これもレッドカードと同じく、どこにも一人では行けません。ただし、レッドカードと違い、トイレで用を足してる時は、一人になれます^^;
3)グリーン・カード・・・トイレにも一人で行けるし、場合によっては、リハビリ室へも一人で移動できます。ただし、1Fロビーなどの公共の場には一人では行けません。。レッドカード、イエローカードを経て、特に転倒等の問題を起こさなければ、くれますが素行に信用がない場合などは退院するまで永久にくれません。
4)ブルー・カード・・・これは幻のカードと言われ、病院内のどこでも公共の場や売店なども一人で行ける、天下御免の通行証です(笑)この色までくると、車椅子というより、僕のように杖に付ける場合が多く、いわゆるどこにでも歩いて行っていいよ!というカードです。病院内じゃ有る意味、ブラックカードより信用度は高いです(爆)それに長く入院してるからと言って、このカードがもれなくもらえるという訳ではありません。担当医師、担当療法士、看護士たちの同意の上で与えられるカードで、多くの患者は退院までこのカードが与えられる事はないというありがたいカードです^^

このように病院内は極小さな国家で、、厳しい独自の法律の上に成り立っていて、住民である入院患者はこのストレスに常にさらされています

でも、僕のような不良患者がなぜこんなありがたいカードがもらえるのか?そこは、、世渡りですよ。。(爆)
Posted at 2009/05/10 16:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月09日 イイね!

チャンス・コイン

チャンス・コインこんちは^^
最近、病気ネタを書くのも飽きてきて、かと言ってクルマネタがある訳でもなく・・・だったら、無理矢理書かなくとも^^;暇なんですよ。。自主トレのしすぎで膝がきしみはじめて、自主規制しています。。(来月退院なのに大丈夫??)
みなさん「チャンス・コイン」なんて聞きなれない単語ですよね?
米国の特殊部隊系の間ではじまったものらしいですが、現在では軍関係以外にも、政府機関や警察関係の中でも当たり前になったようです!
画像は左が「連邦保安官(US Marshal)の大統領就任記念の折に作成されたもので、右が「インディアナ・メトロポリタン警察のJake Rairdという人の基金」のものです。バッジの刻印に忠実なことや、ロゴなども忠実に再現されていることなどもあり現在世界中でこのチャンス・コインは高額で取引されているようです。僕は何れも頂き物ですが^^; 右側のコインは渋い味が独特で特に気に入っています。これでコイントスなどやって、どちらが一杯奢るかとかやっている光景が目に浮かぶようです^^
男ってこんなくだらないと思われるもの、、好きですよね(笑)
Posted at 2009/05/09 13:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月07日 イイね!

基地の下見に行ってきます!

明日、理学療法士、作業療法士、ソーシャルワーカー、ケアマネージャ、
で、来月退院後から生活する、西新宿基地の下見に行ってきやす!こんだけそうそうたるメンバーで何しに行くかと言うと、僕が実際に生活するにあたり、生活動線のどこに手摺が必要かとか、具体的に手摺の高さはどのくらいかとかを調査して業者に発注します。賃貸住宅では、手摺を取り付けるなど難しく、今回は不動産業の友人の力が大きくはたらき、装着可能となりました^^;
明日、病院でお昼を食べて、12時半には不動産屋の友人がスカイラインセダンで迎えに来てくれ、ギュウギュウに乗って、西新宿駅前の青梅街道の基地までGo!です。
みなさん、お近くにお寄りの際は、どうぞ、エサを持って遊びにお立ち寄りくださいまし。。介助体験ができます(笑)
Posted at 2009/05/07 19:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Shimmering http://cvw.jp/b/338000/39827805/
何シテル?   05/25 20:09
いろいろあって、370Zで復活しました! よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456 78 9
10111213141516
1718 192021 2223
2425 262728 2930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年振りに車復帰で、ガキの頃から憧れだったけどなぜか縁の無かったZ34が納車されました! ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
先月泣く泣くAudi TTを手放し、現在はスカイラインクーペ370GT TypeSPの納 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
12月1日納車されました! INFINITIのエンブレムがお洒落でしょっ。 久しく国産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation