• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowmanのブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

サニーに追いかけられて・・・ 汗)

サニーに追いかけられて・・・ 汗)今日は朝から洗濯、掃除で洗濯機の前に座り込みボーと洗濯機のドラムを眺めた。
普段、会社に行っている間にお掃除ロボット「サニー」に働いてもらっているが、今日は仕事ぶりを検証するため、見守った。途中でトイレに行こうとソファーから立ったら、なぜか僕の後を追いかけてくる。そして僕の足にガンガン攻撃してくる^^;
映画の中でも主人公がロボットに追いかけられるシーンがあったが、それとは似ても似つかないか・・・。
それで仕事ぶりはさすがに昨日はお手伝いさんが掃除したので、埃もほとんどなかったがちゃんとソファーやベッドやテーブルの下、角っこも丁寧にこなしていた♪
Posted at 2010/06/13 15:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月12日 イイね!

つくづく、新し物好き・・・!

つくづく、新し物好き・・・!昔からそうだが、暇があると用が無くても大型家電量販店に出掛けて、いろんな新し物を物色する習性があるのだが、今日は前から気になっていたdysonのair multiplierという羽がない扇風機をしげしげと眺めていたら、お店のお姉ちゃんが説明を始めた。

羽は無い訳ではなく本体の中にあり、そこから吸い込んだ空気を丸い部分に空いた小さな穴から吹き出し、その際に周りの空気を巻き込んで吹き出すため、実際に吸い込んだ空気の数十倍の風を吹き出すことができる。
プロペラがむき出しでないので、子供にも危険じゃなく更にお掃除も楽。
インテリアとしてもおしゃれ。
ま、こんなとこか・・・。

それにしても扇風機ごときで37000円はお高いと始めると、少々お待ち下さいと何やらお伺いをたてに行ったらしい。
5分ほどで戻り、33000円で大丈夫ですと。
OK分かった。じゃ、ポイントで支払いね!
お姉ちゃんは一瞬固まったけど、かしこまりました。ありがとうございますと。満面の笑みを見せてくれる。

このかわいい店員さんが男だったら、僕は買ってないな (笑)
Posted at 2010/06/12 21:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月10日 イイね!

命名 サニー! 笑)

命名 サニー! 笑)お掃除ロボットのルンバがやってきた!

昨日、宅配BOXに配達されていて、寝ている間に充電して、今朝出社する時にSW ON!
引越して6日目ともなるとさすがにフローリングには薄らと埃とか髪の毛とかが・・・。
さっき帰宅したら、ルンバは自分でホームに戻り充電中。
で、お掃除はと言えば「エクセレント!」
薄らとした埃も髪の毛もすっかり無くなっていた。

これは究極のさぼりグッズだ!
しかも愛着まで湧いてきた^^;

このルンバを開発・製造・販売しているのが、iRobot社という軍事ロボット等を開発しているマサチューセッツの会社。iRobotと言えばあの映画でしょ!ね、スプーナーさん^^
そこに登場するお手伝いロボットの名前がサニー。それいただき!

スプーナーさん、うちのサニーを逮捕しに来ないでね 笑)
Posted at 2010/06/10 20:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月09日 イイね!

「人生を取り戻そう!」計画進行中

2008年11月30日に自宅で脳卒中を発症して突然倒れて(まぁ、突然倒れるから卒中と言うのだが)約1ヶ月の急性期病院(脳外科)生活、約6ヶ月の回復期病院(リハビリ科)生活。その間に、離婚、解雇、とめまぐるしくそれまでの人生を失った。右脳へのたった数十秒の出血でそうなってしまった。
当時は「何でポックリと逝かせてくれなかったのか?」と嘆いたものだが「きっと神様が、まだ修行が足りない」と生かしておいたのだと言い聞かせながら、せっせと毎日リハビリに集中した。身体のリハビリもそうだが、それ以外に僕が集中したものは脳のリハビリで、毎日計算問題や、パズル、読書など1日約4時間は脳のリハビリに費やした。脳外科に居た頃の記憶は正直あまり無い。倒れる数日前までの記憶も飛んでいた。そんな中、計算問題などに集中すると少しづつ頭もハッキリしてくる。最初は簡単な四則演算から始め、病院スタッフのお子さんの教科書を貸してもらい、2次方程式や微積分、ユークリッド法や、相対性理論、更には数検まで発展させた。おかげで長い入院生活でもボケることもなく、脳のダメージの影響も最小限にくい止められ、何とか正気も保っていられた。
それと一番大きかったのがTsTTの仲間たちの励ましで、これはメンタル面で大きく支えられた!僕は彼ら彼女らに勇気付けられなかったら、今は無いだろう・・・。

僕は一旦は人生を失ったが、命まではまだ失っていない。だから人生を取り戻すために、できるだけのことは前向きにやっていこうと思った。
まずは退院後の独り暮らし。これも不自由な身体ながらお手伝いさん達の援助ももらって普通の生活ができるようになった。
そして大きな目標になっていた就職も、果たすことができた。
それと以前の暮らしに近付けるための引越しも先日できた。

今日、リハビリの診察でドクターが「結婚はいつでしたっけ?」というすっとんきょうな事を聞いてきた。「去年、離婚しましたが」と言うと「あれ?結婚するって言ってませんでしたか?」彼は何を勘違いしてるのだろう・・・?^^;
でも、確かにあと1年で50の大台になるが、このままだと独りで寂しく朽果てていくのだなぁ。。
これも人生を取り戻そう計画に入れて何とかしなきゃ!でも頑張れば何とかできるという物でもないし、最高にハードル高いなぁ。。。
もちろんクルマ復活も^^

ああ、なんかブログぽく無くなってきた^^;
Posted at 2010/06/09 13:59:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月08日 イイね!

導かれたAQUOS

導かれたAQUOS引越しと同時に購入した、LED AQUOS
実はAQUOSシリーズを購入したのは3台目で、なんか量販店のTV売り場に行くとAQUOSのコーナーに足が向いてるんです。
今回はバックライトにこれまでの蛍光管ではなく、LEDを使っており、これまでの物と比べると白がより白く、黒が暗闇の黒でメリハリが効いている。画像のレスポンスも早くなってるような気がするなぁ・・・。
LEDにちなんだ訳ではないけど今回は赤いボディを買った(スペルが違うって^^;)
Posted at 2010/06/08 22:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Shimmering http://cvw.jp/b/338000/39827805/
何シテル?   05/25 20:09
いろいろあって、370Zで復活しました! よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 23 4 5
67 8 9 1011 12
13141516 17 18 19
2021 2223 24 2526
2728 2930   

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年振りに車復帰で、ガキの頃から憧れだったけどなぜか縁の無かったZ34が納車されました! ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
先月泣く泣くAudi TTを手放し、現在はスカイラインクーペ370GT TypeSPの納 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
12月1日納車されました! INFINITIのエンブレムがお洒落でしょっ。 久しく国産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation