• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowmanのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

車で音楽を

音楽が嫌いという人は稀な数じゃないだろうか。僕もかつては10歳からギターを弾き始めて、数年前まではバンド活動もしていたくらい音楽が好き。クラシックやJAZZ、ROCKなどジャンルを問わずに音楽全般を聴く。普段使っているバッグにも常にiPodが入っていて、オフィスでも気分転換として業務時間に聴くこともある。
ただいつからだろう、車を運転している時に音楽を鳴らしていることが少なくなった気がした。車のオーディオ機器にも昔ほど気を使ってなく、せいぜいスカクーにはメーカオプションでBOSEの設定があったから付けたという程度で、その前のAudi TTに関してはまったくのドノーマルで、標準ナビのHDDに適当にCDの音楽を放り込んでいたが、たまにオーディオのスイッチをONにしても一人での運転に飽きてFMラジオを聴く程度になっていた。(関係無いけどAudiの語源のAudioなのにね・・・。)昔はスピーカはJBLだのハーマンだのがいいとか、アンプの出力がどの位でSN比がどうしたこうしたとか、人並みにこだわりもあったけど、ここんとこ運転してる時はエンジン音や排気音、吸気音やブッシュのきしむ音なんかの車自身の音を聴いていることが多いと思う。音楽に飽きた訳では無いのになんでだろう・・・?
現在、購入を予定しているZ34には標準でBOSEのデバイスが付くが、はたしてどれほどの頻度でオーディオのスイッチを入れるのだろう。。
しかし、そんな事言ってる割にはせっかくならBOSEよりもB&Oが良かったなどと妄想してしまうが(笑)
Posted at 2011/04/28 09:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

給料日

今日25日は一般企業での給料日が多い日ではないだろうか。
うちの会社も25日が給料日で、これから薄給の中から月末月初にかけて家賃とかクレジットカードの利用代金とか公共料金とかが次々と引き落とされていき、最後に残ったトホホな金額がお小遣いとして残る・・・。中でも自動引き落としで最も大きい金額が、車購入資金となる定期預金への振替えだ。今月で目標額の半分をやっと超えるので折り返し点かな。無理の無いようにと思っているが、けっこう頑張ってると思う。1日1枚をMustと決めているパーツ用500円玉貯金も貯金箱の1/3まできたしね(笑)後は会社をクビにならずに順調に給料と賞与を頂いていけば、夜な夜な夢に出る370Zも年末には手に入るだろう♪
そう言えば昔、うちの母親が元妻に対して「この子は子供の頃から努力とか頑張るという事をしない」と恐ろしいことを吹き込んでいたけど、今、車に関しては頑張ってるなぁ・・・。て、頑張りどころが違うか^^;
Posted at 2011/04/25 11:54:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月21日 イイね!

気が付けばメガネが手放せなくなってた・・・

最近、普段の生活でもメガネが手放せなくなってしまった。僕はすごく視力が良いのが自慢で、自称視力は3.5と根拠の無い数字を言っていた。それが20代後半位から夜の運転で対向車のヘッドライトや信号がにじんで見えるようになってきて、それから数年も経たないうちに雨の夜間に危険を感じるようになってきたので、眼科を受診したら近視と縦乱視があると診断され、夜間の運転に支障があるのは乱視の方だろうとメガネを処方された。それからは夜間の運転だけにメガネをかけるようになったので、メガネは車のグローブボックスが定位置となった。それでも普段の生活にはメガネはまったく必要無くて、新聞の小さな文字も問題無いし、免許更新でもまったく支障が無く「眼鏡等」の文字は今でも免許証に無い。
それが去年位から何となくテレビの画面が見にくいと感じ出して、今年になって大好きなオークリーが度付きメガネを作ってくれるということを知って、将来の運転用(また妄想・・・)でOAKLEY JAPANにクリアレンズのメガネを作ってもらった。そして現在テレビを観る時はあたり前で、会議でプロジェクタを見る時、更には昼間の運転(試乗で発覚)も必要だったので追加で度付きグラサンも発注した。会社ではPCの画面までの約60cm位はメガネをしてると逆に見えないのではずして、席を立つ時はメガネをする。という面倒な事をしなければならない。原因は明らかに今の仕事の内容だと思う。1日中(約10時間以上)PC睨みつけてるし、以前の仕事は同じ管理職とは言え営業部門だったので、外出の機会も多く今ほどPCにかじりついてはいなかった。
去年の「AT限定」に続き、きっと来年の免許更新では「眼鏡等」と付くのだろうな・・・。
Posted at 2011/04/21 11:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月15日 イイね!

とうとう、お仕事携帯が・・・

とうとう、お仕事携帯が・・・僕は外出の用事はあまり無いのだが、何だか会社の規定では僕は業務用携帯をもたなければならないらしい。。
それで今日支給された端末はうちの会社のスタンダード「Blackberry」スマホは使うのが面倒臭そうなので、ずっとガラケー使っていたのだけどこのBlackberryはどうよ!携帯なのにQWERTYキーはボタンが小さくて押しにくい^^;これでメールを打つのは至難の業?自腹で端末買って替えるのはセキュリティ上NGだし。ま、慣れるしかないか・・・。
Posted at 2011/04/15 16:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

僕好みのカーボンパーツ見ーっけ!

僕好みのカーボンパーツ見ーっけ!親子2代でZ乗りレーサーで有名な柳田親子が企画するCENTRAL20から発売されているインテリアのカーボンパーツを発見!インパネやスイッチパネルはもちろんのこと、純正ステアリングもドライカーボンで覆って(?)ある。これはIMPULでスカクーをカーボン化した時より、す、凄い!一目見て心をえぐられた。即、頭の中のモディファイリストに登録完了!
Posted at 2011/04/11 13:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Shimmering http://cvw.jp/b/338000/39827805/
何シテル?   05/25 20:09
いろいろあって、370Zで復活しました! よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456 789
10 11121314 1516
17181920 212223
24 252627 282930

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年振りに車復帰で、ガキの頃から憧れだったけどなぜか縁の無かったZ34が納車されました! ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
先月泣く泣くAudi TTを手放し、現在はスカイラインクーペ370GT TypeSPの納 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
12月1日納車されました! INFINITIのエンブレムがお洒落でしょっ。 久しく国産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation