• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowmanのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

もうちょい・・・?

もうちょい・・・?車購入貯金と同時に始めた500円玉貯金もぼちぼち1年になる。日々500円玉を無理矢理作ってはニヤニヤしながら「チャリ~ン♪」という音に微かな快感を感じていたが、少し前から穴から落ち切れずに立ったまま止まってしまうようになった。貯金箱を揺らすとストンと落ちるのだが、もうちょいだろう・・・。これはモディのパーツ代の足しにと思い始めたが、どのパーツに化けるのかなぁ?
Posted at 2011/10/29 10:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

電気自動車に乗ってみた

電気自動車に乗ってみた僕はZの代金をちょくちょく日産の営業くんに集金してもらっていて、今日はその一部の支払を約束していたので、彼はいつもはチャリでやって来るのだが今日はLEAFに乗ってやってきた。僕が以前「電気自動車に乗ってみたいな・・・」とつぶやいていたのを覚えてたようだ。
支払いは後回しにして早速運転席に乗り込んだのはいいが、まずはどうしたらいいのか分からない。助手席の営業くんが「ブレーキを踏んだままスタートボタンを押して下さい」普通の車と同じだ。だけどスタータの音など聞こえない(当たり前か)メーターが発車準備OKと言わんばかりに点灯する。フロアのギア(?)をDに入れ、アクセルを踏むとスーっと走り出した。エンジンに置き換えると3Lクラスの加速感という感じの表現もなんかピッタリこないなあ・・・。都庁周りから山手通りを流してグルっと5km程試乗した。モーター音とエンジン音の違いくらいで、他のエコカーとまったく変り無い。「長距離を運転するときっと眠くなる」というのが僕の感想かな・・・。
カタログではフル充電で約200km走るとあるが、営業くん曰く「エアコンつけてると120kmがいいとこでしょう」ということは遠出する際は行き先で必ず充電ポイントを確保しておく必要があるなぁ・・・。日帰りの強行長距離キャラバンは無理か。
「これを買う人って一戸建てに住んでる人か、マンションに充電設備が完備されてる人位だね」と営業くんに言うと、「いえ、店の近所に住まわれていて日産で充電する方もいらっしゃいますよ」ということはその人は駐車場いらずで駐車場もエコか・・・^^;
Posted at 2011/10/23 14:53:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

心配性?

心配性?今度の駐車場が2段の機械式でパレットに乗っけるので、前の家の狭小駐車場を思い出したので試しに実際に車を入れてみることにした。Zの試乗車は借り出せなかったので、ディーラにあったティーダで試したがとりあえず問題なく駐車はできたが、ティーダとZでは幅が約15cm違う・・・。
左側が不自由な身体になって左側に身体を捻るのが苦手になったゆえの心配なのだけど、いざシートに座ってみると心配したほど難しくはなかった。
しかし昔の画像を見ると、よくこんなとこに入れてたなと自分で感心してしまう(笑)
不動産屋のおっちゃん、日産の営業くん、大騒ぎしているわがままに付き合ってくれてありがとう!
Posted at 2011/10/16 12:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

今度はGT-R35購入!

今度はGT-R35購入!ほんとにミニカーにはまってしまい、今度はGT-R35をポチってしまった。
スカクーに乗っていた時は今度の車検時にはこれに乗換えかなぁ・・・などと真剣に考えていたこともあってある意味憧れのクルマだ!しかし3年前の忌わしい出来事があって、結局GT-Rはおろか車すら無い状態に(T_T)
それでも何とかZを発注することができたのでよしとするか。それともう一つこのミニカーをポチった理由は色だ。ダークメタルグレーというこの色は発注したZと同じ色で、Zの実車見た事ないからミニカー眺めればイメージできるかな?と思ったが、1/43はあまりにも大きさが違うのでまったくイメージできず(当たり前か・・・)
さて、次はどの車をポチろうかな(笑)
Posted at 2011/10/13 20:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

自動車保険

自動車保険相変わらず日記としているが。
約3年弱前にスカクーを処分した際に加入していた自動車保険は中断の手続きをしないままに、解約となってしまったので、今回のZはまったくの新規スタートの6等級からとなる。運転免許を取得して30年と少しとなるが、人身物損含め事故の経験がないので保険と言ってもあまりピンとこないのが正直なところだ。ただ、もしもの時の事を考えると自賠責保険だけではなく任意保険に加入するのが常識でしょう。
でも安くあげたいのが心情だと思う。ネットやTV等では通販系の保険CMが溢れているが、しかし安さだけではいざという時イマイチ不安というのが本音だ。一応相場を調べるためにネットの一括見積もりを利用して概算を算出した上で、会社の団体保険の代理店で見積もってもらったら、ネットより条件良く安く出たので即契約決定。保険開始の2ヶ月後から給与控除となる。
Posted at 2011/10/09 11:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Shimmering http://cvw.jp/b/338000/39827805/
何シテル?   05/25 20:09
いろいろあって、370Zで復活しました! よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345 67 8
9101112 131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年振りに車復帰で、ガキの頃から憧れだったけどなぜか縁の無かったZ34が納車されました! ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
先月泣く泣くAudi TTを手放し、現在はスカイラインクーペ370GT TypeSPの納 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
12月1日納車されました! INFINITIのエンブレムがお洒落でしょっ。 久しく国産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation