• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowmanのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

on the ザギン

on the ザギン今日は僕の親友で兄貴分の5歳上のおっさんと寿司に行く約束してたので、久しぶりに西新宿駅から丸ノ内線で銀座へ行ってきた。
銀座に行ったついでに久々のAbercrombie&Fitch銀座店に立ち寄り、いきなり目に入ったチェックのシャツを衝動買い(^_^;)ん~、アメリカンなチェック柄だ(*´д`*)はたして地味な色味が多い僕にこのデーハーなシャツは着れるのか?\(//∇//)\
友達との待ち合わせ時間5分前に気付いて、慌てて待ち合わせ場所に走る(気持ちだけね 笑)そして二人で向かったのは、あの久兵衛銀座本店!去年、US本社のDiana達と一緒に行った以来だから一年ちょい振りか・・・。相変わらず敷居が高い(;゚Д゚)!
友達が予約しておいてくれたので、入店後すぐにカウンター席に通された。そして着席後すぐに出されたのが↓

へっ?まだ何も言ってませんが・・・実はこれ、間違って他のお客さんの注文を出された品。久兵衛にしてはこんなミス珍しいなぁ・・・従業員さん全員で平謝り。気を取り直してそれぞれお好みで握り開始!あ、今日はカメラ忘れたので携帯カメラで撮るのもアレなので(笑)もう画像はありません(^O^)
お腹いっぱいに食べるとお勘定が恐ろしいものになるので、二人は大人な食べ終了で締め!
お約束のジャンケン大会で、圧勝しご馳走さま~ヾ(@⌒ー⌒@)ノカードの伝票チラ見したら、やはり恐ろしい数字だった(爆
店を出て次に行くか二人でちょい悩んだが、友達は明日ゴルフだというので帰ることに(明日は台風直撃だってばー 笑)それぞれタクシーに乗って、彼は自由が丘、僕は西新宿に帰る。
まあまあ充実した一日だったかな~o(^o^)o

そしてここ何年も夏らしいリゾート気分を味わう前に秋になってしまうので、懐かしいChris ReaのOn The Beachをお付き合いください。懐かしい渋い声だなぁ

Posted at 2012/09/29 22:45:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

たまには自分のアライメント調整も

たまには自分のアライメント調整も何だか毎日チンタラ忙しくて、少しづつ疲労も蓄積される毎日だ。そこで今日は仕事に少しだけ余裕ができたので、リフレッシュ休暇を取った。最近は車の整体(アライメント調整)ばかり気に掛けていて、自分のケアを疎かにしていたツケが回ってきたようで、身体のあちこちがきしむ。「そういえば半年程整体に行ってないぞ」と思い出し、さっそく僕が退院してからずっとお世話になっている元理学療法士の方がやっている代々木の整体医院に予約を入れ午前中に行ってきた。
2008年11月にこのみんカラブログのアップ直後に急病で倒れて、その後遺症で身体が不自由になり、リハビリ専門病院入院当初に医師から「一生車椅子の生活でしょう、社会復帰も難しいかも」と妻と共に宣告を受け、ほとんど絶望した。そして完全に絶望しきった妻は僕の元から去った。唯一のサポーターを失った僕は独りで生きていく為に電動車椅子の練習を始め、退院後の生活に必要な身の回りの訓練と長い入院生活で頭がボケないように中学、高校、大学の数学の問題を解きまくった。そして理学療法士(PT)さんと外の世界を体験するべく電動車椅子で外出訓練に出掛けたのだが、外の世界は甘くはなかった。歩道との境の数センチの段差など、重い電動車椅子は自力で乗り越えるパワーなど無く、健常のPTさんが手伝っても更に近くの人に手伝ってもらわないとどうにもできない。
そうして思いっきり外界の洗礼を受け、打ちひしがれて病院に戻った。そして元来の脳天気な僕が決心した事が、
「やっぱ自分の足で歩こう!」だった。だったら最初からそうすればいいじゃんと思われるかもしれないが、当時の僕はかなりの重症で、お見舞いに来てくれたみん友さん達はご存知だが、車椅子から立ち上がって姿勢を保持することすら難しい状態だった。それなのに自分で歩こうなんて脳天気にもホドがある(笑)それから毎日5時間の歩行訓練が始まった。障害が残った左足を装具でガチガチに固めるおかげで、無理矢理変な姿勢になってしまう。そうやって歩いてると身体のあちこちに歪が生じて、あちこちが痛くなる。入院してる時はPTさんがそれを癒してくれるから良いのだが、退院して3年以上が経つ現在でも変でぶざまな姿勢は変わらないので、たまに整体で癒してもらわないといけないめんど臭い身体だ・・・。随分遠回りしたブログになってしまったなぁ、たかだか整体に行っただけの話なのに(爆)
Posted at 2012/09/26 14:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

ニュルブルクリンクへの想い

ニュルブルクリンクへの想いご存知ニュルブルクリンクは、ドイツの北西部にある全長約20kmの北コースと80年代に新設された全長約5kmの南コースからなる、世界一過酷と言われるサーキット。
僕がこのニュルブルクリンクを初めて知ったのは、ガキの頃の僕のヒーローの中の一人元F1パイロットのニキ・ラウダがフェラーリチームから出走したF1ドイツGPの事故で大火傷を負った場所だということだった。その時の事故は悲惨なもので体に大火傷とFRPが燃える時に発生する有毒ガスを吸った事から全身の70%の血液を入れ替えながらもF1界に奇跡的に復活したことから「不死鳥」の異名を持つ超人は今でも僕のヒーローだ。アイルトン・セナのイタリアGPでの最悪の悲劇の遥か前に、F1での悲劇を見ていた。
そして僕が前車のスカイラインクーペ(CKV36)が発売前に購入して程なくしてNISSAN GT-R35が発売され、この車があのニュルブルクリンクで過酷な走行テストを繰り返したと知って、スカクーの次の愛車はGT-R35だと決めたのが4年前、いつかはニュルブルクリンクを走るという壮大な夢もできた。
その直後に病気で倒れるという、僕にも悲劇が訪れてGT-R35に乗るという計画は消滅したが、今こうしてZという昔から憧れの車に乗れていることに感謝する。ニュルスペックのビルシュタインも履いたしね♪
とりあえず今はYouTubeで我慢しておくか・・・まだ諦めて無いってか!(笑)




そういえばニュルブルクリンクは今年破産宣告受けたらしいなぁ・・・
Posted at 2012/09/22 22:58:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月19日 イイね!

最近気になった

最近気になった「STOPTECH」この名前だけを知り、ミーハーな僕は「なんかかっこええ名前・・・」と思い少しググると日本代理店さんのサイトを発見。どうやら「brembo U.S.A.」に居た人が「bremboよりいい物を作ろう!」と立ち上げた会社らしく、レースでの実績も多いらしい。「なんとなくいい物そう♪」そして「比較的リーズナブルなお値段」とまで書いてある!これは期待できるぞ!大人のUSユーロスタイルを目指す僕にピッタリじゃん♪「ブレーキけてーい!キャリパーは黄色に塗って、ロゴは黒で、ローターはスリットドリルドを黒で塗って♪」などと勝手にワクワク妄想していた(笑)
そして先日アメタンの打合せで用賀に行った際、WAVE店長に「すとっぷてっくいくら?」と何気に聞いたら「100万すね・・・」何気にサラッと返ってきた「逝きますか?」「いや、聞いてみただけ・・・」はい、終わり↓
Posted at 2012/09/19 13:35:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

ナンバー盗難

ナンバー盗難日本のナンバープレートの盗難件数は年間約2万2千件だそうだ。盗まれたナンバープレートは二次犯罪に使用するのが主な目的らしい。麻薬の密売車に仕立てたり、殺人や強盗・誘拐など凶悪犯罪に使用する犯行車両へ取付けたりだ。自宅の駐車場、コインパーキング、スーパーの駐車場、いろんな所で盗まれるらしい。たしかにドライバー1本でものの10秒あれば外せるので楽勝で盗める。自分の車のナンバーが犯罪に使用されると思うとゾッとする・・・。ナンバーの再発行手続きも面倒で、余計なお金もかかる。だから僕は歴代の車には何らかの防犯対策を施していたが、Zは未だに無防備状態だったので、遅れ馳せながら先日ヤフオクでダイハツ純正のマックガードを安価で落札した。
悲しいことに僕のZは民家の敷地内とは言え、屋根無しの誰でも入れる駐車場に居る、まったくの無防備だ。新宿なんて物騒な街では自己防衛を強化していくしかないだろうな(-。-)y-゜゜゜

ホイール替えたらナットは全部マックガードにするかー(爆
Posted at 2012/09/17 14:21:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Shimmering http://cvw.jp/b/338000/39827805/
何シテル?   05/25 20:09
いろいろあって、370Zで復活しました! よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234 567 8
910 11 12131415
16 1718 192021 22
232425 262728 29
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年振りに車復帰で、ガキの頃から憧れだったけどなぜか縁の無かったZ34が納車されました! ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
先月泣く泣くAudi TTを手放し、現在はスカイラインクーペ370GT TypeSPの納 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
12月1日納車されました! INFINITIのエンブレムがお洒落でしょっ。 久しく国産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation