• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowmanのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

ジーパン

ジーパン今日の東京は雲一つないピーカンで、気持ちいい晩秋の空の下朝っぱらから色々な野暮用を済ませるために、八王子やら青山やらをZで走り回っていた。
こんなにいい陽気なのにもったいないなぁなどと思っていたら、結局ドライブがてら用事が済ませられたじゃんと喜んでみる(笑)
用事の締めに、先月のダラス出張の際にドサクサ紛れに買ってきたアメリカンイーグルのジーパンを裾上げに出していた幡ヶ谷のお店にジーパンを引取りに行った。
引換券をなくしていたので、お店のお姉さんに「先週裾上げお願いしたジーパンを引き取りにきた」と告げたらお姉さんが「あ、アメイーのデニムですね、出来上がってますよ!」「アメイー・・・デニム・・・?」な~んかデニムって言われると違和感あるなぁ(^_^;)おっさんはジーパンとしか呼ばない(^O^)小学生の頃から何十年もずーっとジーパンと呼んでいる。特に今はずーっとジーパンをはいていて、遊びの時も、会社に行く時もだ。めったに行くこともない客先に行く時以外はスーツは着ない。よって僕にとって欠かすことができない大事なアイテムがジーパンだ。
お友達の皆様は普段はどんなスタイルで過ごされているのだろうか?


AMERICAN EAGLEとこんなとこに刺繍されても自慢できねーじゃん(爆)これからはコイツも僕のローテーション入りだ。これでも毎日ジーパンを着回している、わからないだろうが・・・(笑)ちなみにベルトはエイカーのガンホルスター用の頑丈な牛皮革ベルト。

そしてもちろんジージャンが定番トップス!


今夜は久々に昔のゴルフ仲間達と新大久保のコリアンタウンで焼肉だ、新しいジーパンはいて行こう~っと♪
Posted at 2012/11/10 15:58:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

今年の目標もまだ完全達成してないのに、来年の目標を計画するおっさんの与太話

今年の目標もまだ完全達成してないのに、来年の目標を計画するおっさんの与太話Zが納車され来月で早1年を迎えようとしている。
歳取るとなんで時間が進むのがこんなに早いのか、どんどんジジイになってゆく・・・orz
Zを買った時に2年はきっちり弄くり、その後はのんびりとZと楽しもうと決めた。
その1年目がほぼオンスケで終わろうとしている。弄くるタイミングは夏・冬のボーナス時なので、今年の夏はビルシュタインの車高調とアクラポビッチのマフラーをインストールした。そして来月に迫った冬ボーナスでは当初インチアップホイールと曙ブレーキキャリパーを逝く予定だったが、アメ鍛の魔力にやられて当初のホイールの予算を倍以上も上回ったHREホイールをフルオーダーして、既にサン・ディエゴから用賀に届いているので、ミラ・イース約1台分ちょいお支払いすると今年の目標達成!そうなると予算上必然的にブレーキは来年に回されるので、約半年間はせっかくのアメ鍛ホイールが残念な見た目でスースーする・・・
ということで来年夏のボーナスで曙ブレーキキャリパー、スリット&ドリルドローターのインストール計画が決まり!

さすがにキャリパーの色は白には塗らないけど、何色に塗るか半年間考える時間ができたとポジティブシンキング♪
そして2年計画の締め、来年の冬のボーナスではやっぱVARISのフルエアロでしょ!
こんな羽付けて

こんなイメチェンして、僕好みのじゃじゃ馬嬢の出来上がり~♪



はいはい、どーせいつまでも夢見るおっさんの他愛無い与太話でした!

でも、昔から目標を立てたら意外と達成しちゃうタイプのおとこなんだよね~(爆
Posted at 2012/11/07 13:19:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

maintenance

maintenance今日の東京は朝から澄んだ青空で、そりゃ走りたくなるでしょ♪
ランチ前に車を駐車場から引っ張り出すと、信じられない位にウィンドウが汚れてる・・・これじゃ気持ちいいドライブはできないので、とりあえず応急的にウォッシャー液で流そうと思うがモーターの音ばかりが聞こえてきて、一向にウォッシャー液が出てこない・・・orz
仕方ないので自宅前に停めて、部屋まで上がりウォッシャー液と水を合わせてペットボトルに詰めて再び車の元へ、ボンネットレバーを引いてボンネットを開けようと思い気付いた。
「片手じゃボンネット開けられないじゃん!」Zは前車のスカイラインと違って、ボンネットを開けるとステーでつっかえをしなきゃいけない・・・これもコストカットの一環なのか、ダンパーで留まるようになっていない。
こんな感じ


前車スカイラインはこんな感じでボンネット両側をダンパーで支えているので、ステーなんて邪魔なものはいらない


昔みたいに自分である程度のメンテナンスはしなくなったものの、せめてウォッシャー液くらいは自分の手で補給したいものだ。

今日は不審な動きをしている僕に気付いたコンシェルジュの竹田さんが声をかけてくれたので、ちょっと手助けしてもらって事は解決したが、毎度竹田さんを頼るわけにはいかないので、ダンパー付けるように用賀で相談してみるかな。
Posted at 2012/11/04 21:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Shimmering http://cvw.jp/b/338000/39827805/
何シテル?   05/25 20:09
いろいろあって、370Zで復活しました! よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 789 10
111213 14151617
181920 212223 24
252627 282930 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年振りに車復帰で、ガキの頃から憧れだったけどなぜか縁の無かったZ34が納車されました! ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
先月泣く泣くAudi TTを手放し、現在はスカイラインクーペ370GT TypeSPの納 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
12月1日納車されました! INFINITIのエンブレムがお洒落でしょっ。 久しく国産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation