• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowmanのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

アメ鍛降臨!のつづき・・・

アメ鍛降臨!のつづき・・・昨日の雨から一転して、今日はピーカンの陽気♪

こんな日はZを飛ばしてドライブー!と行きたいとこだが午前中は美容室の予約、午後一から自宅エアコンの修理訪問、そして選挙・・・orz
それで全ての用事を済ませて、昨日の雨ですっかり汚れてしまったZを洗車してやることにした。
いつもの営業くんに「これから洗車いい~?」と電話すると「大丈夫ですよ、そういえば新しいホイール見れるんですよね?」「そうそう、見せびらかしに行くよ(笑)」ということで早速DへGO!
いつものように営業くんとサービスフロントのお姉さんが出迎えてくれる。
「なんすかこれ、超カッケー!」と今時の若者の興奮だ!ひとしきり大騒ぎした営業くんは、我に帰って車を洗車PITに持っていった。店内でコーヒー飲んでると営業くんがすごすごやってきて、「影さん、工場長がはみ出してると言ってます・・・」とポロリ。「あ、そう。前後どっち?」「前っす・・・」「出禁か?」「完全に出てるならそうなりますが、今日はまだ判断がつかないそうです・・・」「???」イマイチ意味がよくわからないまま、年末の洗車の予約をして店を後にした(笑)

で、下手くそな腕で綺麗になったZを撮ってみた。

このアングルがホイールのコンケーブ具合がよくわかるかなぁ

前からも


確かに出てるかも・・・

リアはもうちょい出せるかも・・・

タトゥーも

派手すぎずイケてるなぁ♪
ステッカーモディはもうちょいで完成するが、akebonoって、入ってたかぁ・・・?(爆)

Posted at 2012/12/16 16:58:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

アメ鍛降臨!

アメ鍛降臨!今日の東京はお昼からシトシトと雨が・・・
何でよりによって今日降るんだよー、とブツブツ言っても仕方がないので、お昼過ぎに用賀へGO!

そう、今日は待ちに待ったホイールの装着日!予約の15時までにはだいぶ時間はあるが、雨で渋滞すると読んでかなり早めの出発!やはり環七が大渋滞で、予約の15分前に到着。すると川崎狸さん、たかまるGTさん、御大お二人に迎撃される(笑)今日はお付合いありがとうございました(*´∀`*)

雨のため画像はピット内だけなので全貌は後日UP致しますが、とりあえず作業中のお邪魔盗撮画像です。

到着するとタイヤを組み付けられて、店内に飾ってありました。

隣の22inchデカッ!

作業中で~す、邪魔邪魔!



こんなエロいことにも

何やらタトゥーが・・・

外して廃棄処分されるノーマルタイヤ(´;ω;`)


で、こんな感じで出来上がり


ぜんぜん分かりませんね・・・
というか御大お二人とだべっていて画像撮れていないという言い訳(ヾノ・∀・`)ナイナイ

リアの車高を若干落とし、かなりツラツラになりました♪やっぱルーホイはガラッと変わります!

それにしても隙間から除くフローティングキャリパーの残念さが引き立ちます(ToT)
天気の良い日に撮影して改めてUPしますので、すみませんm(__)m

Posted at 2012/12/15 21:13:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

The first anniversary memory.

The first anniversary memory.Zが納車されて早いもので今月1年を迎える。
納車の1年前には社会復帰後最初の車はガキの頃からの憧れだったZにするのか、前から気になってたけどずっと縁がなかったMINIにするか、まったくの対極的に性格の違う車で悩み決めかねていた。結局は「俺にZが似合ってるとも言い切れないが、MINIはもっと似合ってないだろ!」ということを自問自答し、1年後にZ購入に踏み切った!なぜ1年後に?だったかはローンを使いたくないという理由も大きいが、当時の今頃はMBAを取得するためにビジネススクールに通い始めた時期で、Zがすぐに手元に来るとMBA取得なんてすっかり忘れて、Zに乗って遊び呆ける可能性大的なルーズな性格の持ち主だからが最も大きな理由だった。ただでさえ仕事と勉強両立させなければいけないなら、ついでに1年間購入貯金にも集中しようと妙なねじれ空間的な合理性を導き出してしまった(笑)それから1年間は元々あった貯金と合わせてZを購入できる金額を貯金と学位取得に集中できた。(仕事は適当にごまかせた 笑)
Zのグレードも、どうせあれやこれやと後から弄くるのは明白だからベースグレードでいいと割り切った。
そして飲まず食わず?、不眠不休で?のらりくらりと仕事をかわしながら1年前に修士学位が取得でき、Zの代金もどこかで強盗することもなく払い切り、無事納車された!それから1年の間に、シャコタンにしてマフラー入れて、今週末にいよいよルーホイを入れると、僕的な弄り三種の神器が完成する(笑) 歳とると1年て早いね・・・


ところで授業毎に出されるレポート宿題や、トラップだらけのテストや、英語噛み噛みのプレゼンでめちゃくちゃ苦労して取得した経営学修士学位は、今の僕のなんちゃっていかさまエンジニアの仕事に何の役にも立っていないと報告して締め括る(爆)
Posted at 2012/12/12 13:25:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

遅まきの冬支度

遅まきの冬支度東京は年に1,2回雪が積もる年がある。
昨冬も2度程数センチの積雪があり、雪に脆弱な都会は相変わらずパニックに陥った。
僕は北国で生活したことが無いので、例外に漏れずパニクる(笑)
会社を休める日だと窓から外を見た刹那、休暇を決めるのだが、そうもいかないような大事な会議とかが設定されている日は這ってでも出社しなくてはならず、昨冬の積雪の日も何度も転びそうになりながら必死の思いで、普段10分の徒歩通勤を倍かけて到着した。
ましては普段から杖を使わないと歩きが不安定な僕には一大事だΣ(゚д゚lll)
なので今年はまだ雪が降る前に、靴に装着するスパイクを入手した♪
積もらないに越したことはないのだが、自然の気まぐれはどうしようもない・・・


Posted at 2012/12/08 15:27:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

地中海の舞踏

地中海の舞踏最近まったく車ネタが無いのに性懲りもなくブログUPしてしまう・・・(笑)

古代から延々と続くパレスチナ問題、最近でも小競り合いの度に日本でも報道されてその様子を目にする度に痛ましい。
民族間や宗教間は僕みたいな下俗な人間などにはとうてい理解できない根の深い事情があるのだろうけど、それによっていがみ合うのはとても悲しいことだと単純に思う・・・。
たしか1998年だったと記憶してるが、僕が当時居た会社がイスラエルのハイテク製造企業を買収した際、その会社の製品担当を命じられてエルサレムへ何度か出張したことがある。その旅の際の注意が「絶対に一人で外を出歩かないこと!オフィスやホテルから外に出る際は必ず現地社員に同行してもらえ!」だった。実際、僕が滞在した数日間にも路線バス爆破事件や外国人誘拐事件が起こっていた。
そんな中でも一応休暇も楽しんで、見たこともないようなエメラルド色の地中海は、すぐ近くで頻発している紛争のことさえ一瞬わすれさせてくれた。
そんな脳天気な僕の頭の中では、地中海と言えばという楽曲「地中海の舞踏」が紛争を横目にずっと流れていた。

僕のギターヒーロー、アル・ディ・メオラがスーパーギタートリオとして演奏している「地中海の舞踏」を日本のスーパーギタリスト渡辺香津美さんと共演している動画を発見した♪

Posted at 2012/12/05 13:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Shimmering http://cvw.jp/b/338000/39827805/
何シテル?   05/25 20:09
いろいろあって、370Zで復活しました! よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 567 8
91011 121314 15
16171819 202122
23242526 27 28 29
3031     

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年振りに車復帰で、ガキの頃から憧れだったけどなぜか縁の無かったZ34が納車されました! ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
先月泣く泣くAudi TTを手放し、現在はスカイラインクーペ370GT TypeSPの納 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
12月1日納車されました! INFINITIのエンブレムがお洒落でしょっ。 久しく国産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation