• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowmanのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

近頃気になる

最近やけに気になる車が「ABARTH 595 COMPETIZIONE」だ。
 


3ペダルフェチでお友達のheichanのブログでも先日取り上げられていたが、僕はZ購入前に悩んでいたMINIのクーペと同じ位フィアット500のアバルトも土俵に挙げていた。ただその時点ではベース車のフィアット500にはAT車があるのにアバルトにはMTしか設定がなかった。僕は身体がアレなのでMTと大型自動二輪免許を剥奪されているため、MT車と二輪車には乗れない(実際に乗れないので、ズルもできないが 笑)
という訳でチンクエチェントのアバルトはそこであっさりと候補から落ちた・・・。
ただ、先日洗車へ出掛けた際に僕の前をソリッドホワイトのチンクアバルトが走っていて、その後ろ姿に見惚れて早稲田通りをずっとストーカーの如く追い回した(ドライバーさんはさぞキモかっただろう 笑)

実は僕が昔駆っていた「ランチアデルタHFインテグラーレ16vエヴォルツィオーネ」はエンブレムこそ冠していないが、ふんだんにABARTHのチューニングが施されていた。
なのでABARTHには親しみのような思い入れもある。
そして何気にネットでアバルトのサイト見ていると、ABARTH500の派生モデル「ABARTH 595 COMPETIZIONE」にはATモード付5速シーケンシャルトランスミッションのみの設定だ。
「これならオイラでも乗れるな・・・」
これにスタンスをガッツリ決めたら、めっさカッチョイイだろうな♪





僕は大雑把な性格がそうさせるのか、質実剛健なドイツ車というよりラテン系(?)脳天気な車の方が似合ってるのかも(笑)
 
これまでこのサイズの車は一度も経験がないが、もうちょい歳喰ってからのマイカーにはありだなぁ・・・♪

まぁ、しばらくは蠍マークのマフラーが付いたZに遊んでもらうのだが。
Posted at 2013/07/30 13:41:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

海が見たい

今月上旬の猛暑の中、ある女性からLINEが。
「お願いがあります。もしお暇なら海に連れて行ってくれませんか?」
この女性は以前ある地域ボランティアで知り合った大学3年生で、明るくて聡明な女性で僕の車の話をずっと笑顔で聞いてくれていた。
僕は予定をさっと思い出して
「連休の次の日曜に湘南はどう?」
「はい、うれしいです!」
ということでこの前の日曜日に数年ぶりに湘南へドライブとなった。

彼女が住むのは家からほど近い高円寺なので車で10分もかからない。
行き先でランチをすることにしたので、10時に東高円寺駅前でピックアップして初台から首都高に乗って鎌倉方面をめざした。
車中では数ヵ月ぶりに久しく会ったお互いの近況など他愛のない世間話に花を咲かせてると、1時間半の道程もあっという間に鎌倉に到着した。
お昼も近いのでまずはランチからということになり、車をどこかに駐車して店を探すことにした。しかし僕の車は車高の関係で、そんじょそこらの機械式コインパーキングは無理なので平置きの駐車場を探すのに苦労した。やっと有人の駐車場をみつけて駐車、時間は既に12時を回っている。
車中でランチは何にするかで二人の意見は一致していたので、以前にも行ったことのあるちょっと風変わりなこの店にした。


食べるのに夢中で、ランチは撮り忘れました(笑)
生しらす丼さいこー♪

お腹もいっぱいなったところで、どこに行こうか?ということになり、大好きな水族館を提案すると「私もそう思ってました!」ということで江の島水族館へ向けて車を走らせた。
日曜日ということもあって館内は混んでるかな?と思いきや、夏休み前だからか意外と空いていた。
彼女は入口に置いてあったビジター用の車椅子を指して「これ押しましょうか?」と言ってくれたが、それに座って押されたらただのおっさん介護になってしまうので、彼女の優しさだけ貰って笑みで断った(笑)
館内を巡ると巨大な水槽をはじめ、たくさんの展示水槽に様々な生き物たちが暑さ知らずで優雅に泳ぎ廻っている。
彼女の生き物たちを見る目が、まるで小さな少女が初めて目の当たりにする世界を見つめてるようで、純粋に可愛かった。と同時に自分にもこんな娘が居てくれたら、どれだけ幸せかと真剣に妄想した(笑)

それから時間が経つのも忘れて、めいっぱい館内を観て回り






そろそろ夕方になってきたので、帰路につくべく水族館を後にした。
帰りの車内はさすがに疲れたのか、口数も少なめでスピーカーから薄く流れてくるボサノバをBGMに車窓を眺めていた。
都区内に入って首都高を新宿で降りて夕食でも誘おうかと思ったが、今流れてる空気感が好かったのでこのまま自宅近くまで送ることにした。

すると彼女がポツリと口を開き
「今日はわがままを聞いてくれてありがとうございました。何となくふっ切れました・・・」
「ふっ切れた・・・?」
「はい、実は今付き合ってるカレと別れようかと思ってたけど、イマイチ言い出せなかったんです」
「なぜ別れたいと?」
「カレ大学の同級生で、入学当初から付き合ってたのですが、3年も付き合っていてこの人は違うと少し前になって気付いたんです・・・」
「そうか、でもなぜ今日ふっ切れたの?」
「カレと過ごしている時間よりも、影さんと一緒に過ごしてる時間の方が遥かに楽しいと気付いたからです」
「えっ・・・?」
「あ、大丈夫ですよ。いくら影さんが奥様と別れてるからって、面倒はかけませんから!」
「なんだ、チキショー。ちなみに俺は別れたんじゃなくて捨てられたんだよ 笑」
「笑えませんよ・・・」

そんなやりとりしていると、朝ピックアップした東高円寺駅前に到着して彼女はいつもの明るい笑顔でさよならを言って車を降りた。

そして僕は一人になった車内で呟く「この娘はいい女になるなぁ、もったいねー!」
Posted at 2013/07/25 13:49:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

B & W

今月初旬の猛暑からすると、最近は比較的過ごしやすい陽気が続いているが(東京だけ?)やはり夏は夏なので暑いには変わりない (;´Д`A
そんな中、総天然色の画像見るよりモノクロ画像の方がスッキリと少しだけ涼しげに見えるのは僕だけだろうか・・・。

先日みん友さんのnobosiさんとのプチオフした時の画像(前のブログの使い回しだが( ^ω^)・・・)


そして映像もモモクロにしてみた(^O^)
迎賓館赤坂離宮でnobosiさんとお別れして、市ヶ谷の防衛省前から新宿駅方面へ。
そして涼しげなニッキ・パロット姉さんの歌声のズージャを被せるといかがだろう?♪


Posted at 2013/07/20 20:43:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

from the Gunma

今日は以前より約束していたみん友さんのnobosiさんがはるばる群馬より新宿へやってきてくれた!
初めて直接お会いするnobosiさんは同じくZ34乗りで、6MTのversionSを駆る若くて爽やかなナイスガイだった!
待ち合わせ場所は新宿の超ランドマークの都庁第一庁舎前(^O^)
まずはご挨拶の一枚


あまりにもアチーからモノクロで撮ってみたら、何となくすずすぃ~(・∀・)
ベロフのデイタイムランニングライトが白さが際立ってて素敵だった(^v^)
そして自分好きな僕は

こんなわがままショットだったりする (σ´Д`)σゲッツ!!

いい加減にして、色がわからないとアレなので・・・
nobosi号のヒップを

nobosi号はZのイメージカラーでもあるブリリアントシルバーだ!キラキラ光っててかっくよかったな~♥純正リアスポの実物を初めて見たけど、強調し過ぎてないとこが素敵だった。
そして驚くのがこのステアリング周り!

何が驚くかと言うと、ステアリング右側のスイッチだ。輸出モデルでは標準のクルコン用スイッチを流用して、サンキューハザードSW、エンジンスタートSW、等がnobosiさんの自作で作り込まれているヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ もっと凄いのはMTなのに何故かパドルシフトが!その機能はnobosiさんのページで!
その心臓部はシート下へ

半導体メーカー勤務の僕はさっぱり分かりません・・・orz
nobosiさん涼しくなったら是非、お願いします m(_ _)m

薄ら曇ってはいるのだが、暑いには変わりない (;´Д`A


ということで涼みついでにせっかく都庁前に居るのでここのてっぺんへGo!

45Fの展望室は相変わらず観光客で賑わっている。

ウチのオフィスビルやら自宅やら来月からの駐車場ビルやらが一望できる。

そしてスカイツリーやらが見えるが、残念ながら世界遺産は見えない。
適度に涼めたので、苦手な高い所を後にして近場で観光地ぽい迎賓館赤坂離宮へ!

そのうち予約して中を見学しよう。

並んでパチリ!やっぱオイラが前かよ(ーー;)

しばし立ち話して、また会いましょうと解散。
とても爽やかで好青年のnobosiさんでした!
そしてこんなお土産まで戴いた。手ぶらで帰らせたおっさんはとても恥かしい(/ω\)ハズカシーィ


nobosiさん、今日はおじさん達と遊んでくれてありがとうございました!

因みに今日は僕の会社の同僚で、九州から単身赴任しているおっさんも一緒だった。
Posted at 2013/07/15 19:50:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

確認

来月から契約する駐車場(正確にはビルだが)管理会社から今朝電話をもらい、何やら確認することを忘れていたとのことで午後から出掛けてきた。
約束の時間に駐車場へ着くと、入口でおじさん二人がお出迎え。
事情を聞くと駐車用のパレット内にきちんと車体が収まっているかを、二名で確認する必要があるそうだ。さすが大手不動産住○不動産、きっちりしてるというかメンド臭い・・・

と言う僕も乗ったまま確認してもらったので、パレットに乗ったとこの写真撮り忘れた。しかもカメラ忘れてスマホだし(笑)

そして一人のおじさんがナンバーを控えている。
聞くと出入り口のゲートを開くために、登録してナンバーを映像認識させるためだと言う。羽田空港の駐車場なんかのシステムと同じだ。
10分も掛からない何でもない事だったが、終了後におじさん二人が深々と頭を下げてお礼を言っている。
僕は来月からお嬢の新居となる涼しい地下駐車場を後にした。
薄曇りだが相変わらず恐ろしい暑さなので、ちょこっとだけ新宿駅西口前まで流して帰宅した。

Posted at 2013/07/14 18:34:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Shimmering http://cvw.jp/b/338000/39827805/
何シテル?   05/25 20:09
いろいろあって、370Zで復活しました! よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 345 6
78 910 1112 13
14 1516171819 20
21222324 252627
2829 3031   

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年振りに車復帰で、ガキの頃から憧れだったけどなぜか縁の無かったZ34が納車されました! ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
先月泣く泣くAudi TTを手放し、現在はスカイラインクーペ370GT TypeSPの納 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
12月1日納車されました! INFINITIのエンブレムがお洒落でしょっ。 久しく国産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation