• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowmanのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

同僚のクルマのその後・・・

先日久々の弄りを決めてパーツをアクセスへ発注済の物の第一弾の装着に、揃って有給を取得して用賀へ行ってきた。
パーツはほぼ揃ったのだが、基礎体力となるダウンサスだけがまだ届いていなかったので、今日の弄りはマフラー交換だけとなった。

レガシィツーリングワゴン BR9 2.5GTの純正マフラー

後付けマフラーカッターの効果なのか純正でもテールは意外に太い。

純正オプションのビルシュタインダンパーを装備する。


僕はてっきりスバル車はビルダンパーが全て標準だと思ってたのだが、どうやらSパッケージとかのオプションだというのを初めて知った。

そしてこのHKSスーパーターボマフラーをインストール!

中間マフラーから交換するタイプなので、アクセルレスポンスも期待できる。

恒例のマフラーフキフキの儀!

チタンの焼き色グラデーションがレーシー♪
ステンレスのはずだけど・・・(笑)

タイヤも組み付け済で装着を待つ、ADVAN Racing RSⅡだが車高を落とさずにインストールすると確実にハミタイなので、コラソンのダウンサスが届くのを待って今週末に装着予定。

これでまた一人用賀マジックにハマる人が増殖した(笑)





そして付き合いで行っただけの筈なのに、即決でUSのメーカーに発注することになる事になるなどこれっぽっちも思わなかった僕は被弾した・・・orz
Posted at 2013/09/30 16:22:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月26日 イイね!

色遊び?

タイトルがアレになってしまったが、まぁ色で遊ぼうという話し(笑)

人にはそれぞれ好きな色や自分のテーマカラーがあると思う。
因みに僕の好きな色は 「黒」で、それはガキの頃から続く筋金入りの好みだ!学校へ通学する服装はほとんどが黒い服という渋い小学生だった(笑)ちと外れるが幼児の頃、母親に連れられて行ったデパートの食堂で注文するのは「お子様ランチ」ではなく「ざる蕎麦」という渋い幼稚園児だった(汗)

話し戻して今回のクルマを選ぶ際には、ボディカラーを何にするかで皆さんと同じように大いに迷った。僕の歴代のクルマは前車スカクー、大昔のMR-2以外はナント全て黒だったので今回は黒以外にしようと決め、散々迷った挙句に40アニバ限定色から標準色になった「ダークメタルグレー」にした。「あまり黒と変わらないじゃん!」と突っ込まれそうだが、僕にとっては一大決心だった(笑)
そしてアフターパーツの色での遊びが始まった。車高調はビルシュタインの黄色と青だが、これは当然まったく見えない・・・
マフラーは前車でもそうだったようにアミューズのチタンブルーにするか迷ったが、よりレーシーなカーボンテールのアクラポビッチに決定した。 



大物ホイールは黒が大前提だったので、グロスorマットブラックかオプションのテクスチャーブラックかの選択は用賀の波乗り店長のこの一言「テクスチャーブラックはまだ日本には無いっすね~」一撃必殺的に決まった(笑)
そして実際に装着しているアフターパーツブランドのシャドーステッカーでボディアクセントにする。ダークなボディカラーが黒のステッカーでより活きてくる(気がする・・・)



ホイールの中で見え隠れする大型キャリパーには、キラーパス的差し色のターコイズブルーで意表を突く!



キャリパーの色とコーディネートとしての、サイドミラーにマットなターコイズブルーでのフィルムラッピングは波乗り店長の提案にあっさりと乗っかった(笑)



そのサイドミラーの中身もゴールドに変更してやると視認性も同時にアップする一挙両得! 




存在感を主張し過ぎて嫌いな土星マークもグロスブラックで塗ってやれば渋く変身。 




最後にお尻もブラックアウト処理で締まったお尻に!比較すると前と後じゃだいぶ色が変わってることがわかる。



こんな感じでスポット的に色で遊んでやれば、シャレ乙な1台になったかも♪

究極に飽きればオールペンなどせずに、今ではフルラッピングという手法もあるので便利な世の中になったもんだ(笑)
Posted at 2013/09/26 15:30:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

ゲゲッΣ(|||▽||| )

一昨日スタンス・マガジンの取材でお嬢がドナドナされて昨日帰宅した時に、アクセスのスタッフに指摘された左前のバンパーの擦り傷・・・

ちょっと見には気付かないのだが、こうやってアップで撮ってみるとキツいなぁ・・・

最初はこの傷まったく心当たりがなかった・・・のだが、昨日からずーっと考えてると、先日ホームセンターに行った際、駐車場に何故かプランターが放置してありそれがよく見えずに軽く擦ってしまった事を思い出した/(-_-)\
当時はぜんぜん問題ないだろうと思い、確認もせずにすっかり忘れていた。
こんな酷い事になってるとはよもや思いもしなかった・・・

んんん、けっこうショック (;゚Д゚)!
しかし、プランターを恨んでも仕方ないのでそのうち用賀で修理してもらおう。

駐車場の車寄せでパチリ

気分転換でフューエルリッドのカーボンフィルム剥がしてやったぜぃ!
Posted at 2013/09/23 16:27:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月19日 イイね!

予定は未定であり決定では無く・・・


シリア情勢などの不安定要素が最近少し落着いてきた事等が影響してか、僕の微々たる資産運用も少しではあるが元気を取り戻しつつある。そうなると調子に乗って何か弄りたくなるのが僕の欠点だ(汗)

何を弄るかというと先月からペンディングしているスピーカー交換でしょ。ということで早速用賀へ電話を。
いつもなら横柄に「あ~、波乗り店長居る?」と言うところだがオーディオや電装関係は、アクセスのオーディオマスターさいとぅ~氏だ!そういえば最近アクセスには新しい女性が入社したはず、当然電話にも出るだろう。ちょっと咳払いして(笑)「影と申しますがさいとぅ~さんいらっしゃいますか?」なんて丁寧に言ってみた(いつも丁寧に言いなさいてか・・・)「さいとぅ~ですね、少々お待ちください」と落着いた声が返ってきた。年がいもなくちょっとドキドキした(笑)
すぐにいつも明るいさいとぅ~氏が出る「影さんお世話になってます、さいとぅ~です!」「お待たせ、ぼちぼちスピーカー逝こうか!」「そうだと思いました!」因みに彼はこっそりとブログをチェックしてくれていて、それで空気を読んでいるようで僕の思惑など見え見えだ(笑)
「実は以前ご紹介したダイヤトーンも良いのですが、新しく発売になったスキャンスピークというスピーカーも良くて、影さんの好みの音だと思いますよ♪」と凄く簡単にプレゼンされた。さいとぅ~氏と僕は聴く音楽の趣味が酷似していて、僕の好みを把握している。僕のクルマの趣味を完璧に把握している波乗り店長といい、ここアクセス・エボリューションはやはり只者ではないショップだ。こんだけ持ち上げれば何かいいことあるだろう(笑)
簡単にスピーカーの仕様を聞いて「オーケー、それで逝こ!」と僕も意図も簡単に決断する。
ついさっきまでダイヤトーン入れる気満々だったのに、数十秒で機種変かよ。ま、僕はコンサバな性格では無いし(優柔不断とも言う・・・)
そして来月早々の取付けを予約した。
電話を切った後、早速「スキャンスピーク」をググってみると1970年創業の意外に古いデンマークのメーカーだそうだ。デンマークと言えば憧れの超高級オーディオメーカー「バング&オルフセン」の国ではないか!そして別れた元妻が務める製薬会社がある国で、僕が5年前に倒れる直前に旅した国だ。これも縁なのかなぁ・・・

楽しみだ♪よろしくさいとぅ~くん!(きっと見てるんだろ~ 笑)

因みに「ぅ~」は特に意味無いからね。
Posted at 2013/09/19 15:14:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

Trike

最近よく見かけるようになった「トライク」、3輪のバイクだからトライクと呼ぶらしい。
元バイク乗りの僕には大変興味をそそられる。
こんなかっくいいのや


こんなシビレるものも


そしてこのトライクは前1輪+後2輪・左右対称構造・後輪駆動なので自動車として区別されるため普通自動車運転免許以上を持っていれば運転できる。逆に二輪車免許では運転できない。

僕はかつて限定解除免許ホルダーだったので、一時期の愛車はハーレーダビッドソン ナイト・トレインやカワサキ Z1000だった。
二輪車は転んでしまう危険とはいつも背中合わせだが、この三輪は転んでしまうことが無いだろう。
そして自動車のくくりなので、ヘルメットの着用義務も無い(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ただ生身を晒して走ってる限り、ホントにヘルメットの必要は無いの?と疑問に思ってしまう(大きなお世話だが・・・)ちょっとでも何かに接触して吹っ飛ばされるたらどうするのだろう?と思ってしまう。

まぁ、それでもメット無しで気持ちいい風を受けながら颯爽と走ると気持ちいいよね、きっと・・・

ついでにもうすぐモデルデビューのお嬢のおみ足を(笑)


先週中央道上りでたまたまトライクに遭遇したので、まじまじと見てしまった映像
稲城から調布辺りの週末はいつも渋滞だよ (゚д゚lll)
中央道はやっぱユーミンかな


じゃ、またね(o・・o)/~

半沢直樹が始まっちゃう・・・
Posted at 2013/09/15 20:57:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Shimmering http://cvw.jp/b/338000/39827805/
何シテル?   05/25 20:09
いろいろあって、370Zで復活しました! よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3456 7
8910111213 14
15161718 192021
22 232425 262728
29 30     

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年振りに車復帰で、ガキの頃から憧れだったけどなぜか縁の無かったZ34が納車されました! ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
先月泣く泣くAudi TTを手放し、現在はスカイラインクーペ370GT TypeSPの納 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
12月1日納車されました! INFINITIのエンブレムがお洒落でしょっ。 久しく国産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation