• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowmanのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

再会

三連休最終日の今日、僕は朝からウキウキしていた。
僕がリハビリのために入院していた4年前に、僕を担当してくれていた理学療法士の梅ちゃん(通称)に4年振りに会うために八王子へ出掛けるから、というのがそのウキウキの理由だ。
これまでもこのブログでも散々語ったが、5年前に原因不詳の脳出血で倒れて社会復帰の為の長期のリハビリを余儀なくされて、更に会社をクビになり、嫁からも三行半を叩きつけられ、帰る家さえも失い失意のどん底で喘いでいる僕に対して、献身的に身体が動くように訓練してくれる梅ちゃんは、僕にとっていつしかただの担当PT(Physical Therapist)の域を超え、希望を持たせてくれるとても大事な存在になっていた。
僕のような重い脳血管疾患を患った人は、社会復帰はかなり難しいらしい。それを知ってか知らずにか当時勤務していた会社から早々にクビを切られたので、社会復帰は当たり前、復職という最も高いハードルを掲げ、その目標に突き進む僕に対して自分の持てる力を惜しみなく注いでくれた。いや、リハビリだけではなく心の支えと言っても過言ではなかった。そんな20代のうら若きひたむきな彼女に対して恋心さえ芽生えるほどだった。(あれ?これってなに気にコクってる・・・?笑)

そして念願だったツーショット


僕はあまりにも醜く太ったので全モザイクで(爆)
酒やめるかな・・・(ヾノ・∀・`)ムリムリ

梅ちゃん、こんなオッサンだけどまた会ってね。(o・・o)/~
Posted at 2013/10/14 18:58:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月09日 イイね!

インテリア模様替え

先月発注したスキャンスピーク社のスピーカーを装着しに午後から用賀へのこのこ出掛けた。
予約の13時にアクセス・エボリューション用賀本店に到着すると、アクセスのオーディオマスターさいとぅ~君が手ぐすね引いて待っていた(笑)
早速作業開始!

外して・・・


外して・・・



外して・・・



外した純正スピーカー・・・見た目も安っぽい・・・

そこに遥々デンマークよりやってきた、SCANSPEAKスピーカーをインストール



ウーファーを埋め込み・・・



純正とは比べ物にならない高品質、見た目でも一目瞭然。

そしてツイーターは敢えて純正のように埋め込まず、指向性を狙いつつON!



さいとぅ~君がベストな位置を計算して、ドライバーズシートでの最高の音場を作ってくれた♪
音のインプレッションは後で。

環境も整ったので、インテリアの模様替え。
定番の綾織カーボンドアスイッチパネルをオーン!



そしてダッシュボードマットを撤去してスッキリしたダッシュボードのメーターフードと3連メーターフードも綾織カーボンをオーン!



ウィンドウ越しには照明が反射して、まともに撮れなかったのでこれで失礼・・・

全体の雰囲気はこれから



これへガラリと変身!あ~(*´Д`)スッキリ



そして極めつけは、旅は道連先輩の発注ミスで僕に譲って頂いたコレ!



綾織カーボンのスカッフプレート。ドア開けた時しか見えないけど強烈なインパクトだ!
先輩どんどん発注ミスしちゃって下さい!ぜ~んぶ引き受けます(爆)
ありがとうございました m(_ _)m

キュリオスモデルス社のカーボン製品は、相変わらず上質でフィッティングも最高だ。

そして肝心のスキャンスピークスピーカーの実力だが、「スピーカーは100時間程鳴らしてあたりを出さないと実力なんか分かる訳ない」という通説があるが、用賀から西新宿までの夕方の渋滞の中、小一時間程のドライブでその片鱗が早くも見えてきた。さいとぅ~君がベストな位置へツイーターを置いてくれた効果が大きいが、音の輪郭を司どる高音はよく抜けている。ウーファーは新品の割にはよく振れていて、音の立ち上がりも悪くはない。もちろん直前まで聴いていた純正スピーカーの出来の悪さを差し引いても、いいスピーカーだということが早くも体感できた。これから育てるのが大いに楽しみだ!

さいとぅ~君、今日は色々細々したことまで対応してくれてありがとう!
またよろしくねっ (o・・o)/~

最後にイケメンさいとぅ~君の登場!

Posted at 2013/10/09 21:19:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

同僚のクルマのその後の続き

先日ダウンサスがアクセスに未入荷でマフラーインストールだけでペンディングになっていた同僚のレガシィだが、コラゾンのダウンサスがやっと入荷したので仕切り直しを迎撃した(実際は僕が用賀に到着した時には装着が終了していたが・・・)ダウンサスインストールで約3cmの下げ幅だ。そこにADVAN RSⅡを19インチにインチアップしてインストールすると、足元だけじゃなく車格全体が引き締まって見える。

僕としてはもうちょいツライチを狙いたいとこだが、そこはオーナーの考え方だろう。

そして滅多に一緒に撮れないので一枚

で、結局はアングルを乗っ取る(笑)


同僚はまんまとハマったらしく、僕が到着する前にブリッツの過給圧メーターとミラーラッピングを予約したようだ!

帰る頃には陽もどっぷりと落ちて、久々のtwilight driveになった。
渋谷松濤辺りから初台手前まで山手通りをDiana姉さんの唄とピアノに乗せて。


じゃ、またね(o・・o)/~
Posted at 2013/10/06 21:23:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月03日 イイね!

素敵な唇み~っけ!


昨年からずっと探していた「フロントリップスポイラー」だが、各アフターパーツメーカーさんから発売されてる物の中には僕が理想としている「GTマシンに装着されているようなペラペラなカーボン製」が無い。一時期はアクセスさんから発売するかも・・・ということで期待したが、それも諸事情故か計画途中で頓挫した。
そして先日の月曜、会社の同僚のレガシィ弄りの付合いで用賀へ行ったら、WAVE店長が「影さん、いいリップありましたよ!」と言いながら写真をプリントアウトしたA4用紙を差し出した。その差出された写真を僕はジッと10秒ほど凝視し、「これどうよ?」と自身のハートに訊く。すると僕のハートが「ドンズバじゃないけどイケテル♪」と応えた刹那、口が反応し「一応、これいくら?」すると波乗り店長のエア見積始動「物が○○で、塗装が△△で、工賃××だから、※※¥っすね!」「オーケー、逝っちゃお!」そのGo!に即座に反応してオーダーの電話を問屋?メーカー?に入れている。「納期2.5ヶ月っす!まぁUSのメーカーなので正確では無いですが・・・」ということは12月、タコ足と触媒インストールと同時か。また物入りな年末か・・・
こんなスピード感たっぷりな事件を、初めて用賀へ来店した同僚は呆気にとられて体感した(笑)

ところで「USのメーカーなので正確では無いですが・・・」のセリフはUSのメーカーに勤務する僕と同僚にとっては聞き捨てならぬ言葉だ・・・^ ^;

SEIBON  Fリップ GTスタイル
WAVEスタイルもなかなかいいなぁ



この出具合がイイね

するとこんなイケテルスタイルになる


これを家のお嬢にフィッティングの妄想を2か月半するのか・・・(爆)

Posted at 2013/10/03 11:18:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Shimmering http://cvw.jp/b/338000/39827805/
何シテル?   05/25 20:09
いろいろあって、370Zで復活しました! よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
678 9101112
13 14151617 1819
202122 232425 26
272829 3031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年振りに車復帰で、ガキの頃から憧れだったけどなぜか縁の無かったZ34が納車されました! ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
先月泣く泣くAudi TTを手放し、現在はスカイラインクーペ370GT TypeSPの納 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
12月1日納車されました! INFINITIのエンブレムがお洒落でしょっ。 久しく国産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation